goo blog サービス終了のお知らせ 

Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

長崎写景 島原半島 諏訪池 2

2009-03-15 | 自然(池)
夕方近くの諏訪池。

池から北東を望む。
この日、妙見岳(?)は雪を被っていた。

(2009.03.14  長崎県雲仙市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 島原半島 諏訪池 1

2009-03-15 | 自然(池)
島原半島には、いくつか池がある。
その中では、この諏訪池が一番大きい。

夕方近くの諏訪池。

北東を望む。
妙見岳(?)がこの日は雪を被っていた。

(2009.03.14  長崎県雲仙市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の池 「糠塚池(ぬかつかいけ)」

2008-07-19 | 自然(池)
福岡市南区にこの池はある。
柏原の奥にあるゴルフ練習場横から片縄山への登山道に沿ってある。

この登山道を通る人も池で遊ぶ人も殆どいない。
僕にとっては、都会近くで自然を満喫できる別天地である。
福岡に帰省すると2日に一度は訪れる。
朝は、空気も光も一番の美しい。


池に上る途中の道。岩でごつごつしているところもあるが、歩きやすく山に入って行く気持ちにさせる道である。



池にもうすぐたどり着くところに、左手に滝がある。
滝の音が林に響きすがすがしい気持ちになる。



池は最後の急坂を登りきると小さな竹林の前にある。
小さな池だ。
沢から流れ込む水をたたえている。
風のない日は、空と林を池の中にまるで鏡のように映し出す。





(2008.07.19 早朝 福岡市南区柏原にて)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする