浜名湖花博の池のスイレン
黄色のカキツバタが水面に映っていました。
薔薇(Ⅵ)
岐阜市椿洞の畜産センターで薔薇を見てきました。
薔薇園の廻りをイノシシ避けの青いネットが張られていて
これが画像に入るから少し残念でしたが、
こうして細かい配慮が有ってこその美しい薔薇の開花です。
娘がこちらに度々来るのが多くて
先日久しぶりに用事で娘宅に行き
庭にこんな可愛いはななどが咲いていました。
背丈は10cm位花は1,5cm位花びら6枚
下3枚の赤い色つきが印象的でした。
今朝喫茶店ですぐ横席から
隣の若い男性二人の会話が耳に入ってきました。
『これからに帰ったら日曜日はいつも掃除や!』
『そうか 家は”触らんとおいて”というから…』
この対照的な言葉に
我が家は如何だったかなーと
自然であったような気がいたします。
昨日の早朝遠方まで出かけるため
JRの駅の有料自転車預かりにと到着するとと
私とと変わらぬ年配の係りの男性が近寄ってきて
『…才に達していられますか?』と集金しながら聞いてきました。
先日無料になる事が頭に浮かんで
『エッそうだと割り引いて頂けるの?』と凄い言葉が出てしまいました。
『いやいや入口の入れやすいゆったりした場所に入れてもらいます』すかさず
『もちろんですよ!』と一番乗りで広いスペースに悠々にありがた事でしたが、
電車の中では立ち席も、若ぶって頑張らなければならない。