goo blog サービス終了のお知らせ 

ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

2010-04-14 06:35:47 | 写真

 福井市足羽山(アスワ)神社にある枝垂れ桜は、樹齢360年高さ12m・東西19m南北20mという巨大なものでした。ライトアップの姿を見に出かけました。愛宕坂灯回路を経て二百数段の階段を登りきったとこのに神社の庭を大きく締めて燦然と輝いていました。その大きさに圧倒されカメラに納め切れ無いほどでした。叉足羽川のライトアップされた桜そして川淵に散った桜も幻想的でした。生憎の雨ではありましたが、どこも人の気配は無く静かな夜の桜を満傑致しました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やまぶき | トップ |  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (万樹)
2010-04-14 10:19:08
なんとも云えない幽玄の世界を見てるようですね。今年は俄然頑張っていてまだお若いのが
羨ましいです。私も昨年夜の姫路城のライトアップを撮りに出かけましたがカメラが不慣れで
失敗ばかりでした。ララさんは夜景上手に撮られていますよね、良かったですね。
返信する
 (万樹さんに)
2010-04-14 16:37:23
万樹さん何おっしゃってるんですか?
夜の枝垂れは全く実物の方が綺麗で是はなっていませんが、是しかないという貧弱さです。
夜は難しいです。何分三脚もって山を駆け上がる体力がないと諦めていましたが、今日講座の先生に3脚仕えないようではお話にならない口ぶりなので困ったと考えているところなんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事