goo blog サービス終了のお知らせ 

ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

ナンジャモンジャの花

2014-05-04 21:39:05 | 写真

 

 

この花は大木に咲くのが多いから

撮るにはチョット背伸びしても思うようになりません。

何時聞いても愉快なネーミングですね!

名前に似合わず五月晴れの清々しさを見せてくれます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コデマリの花 | トップ | ツツジ(クルメつつじ) »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ララさん こんにちは。 (万樹)
2014-05-05 14:18:33
ややこしい花でどこから手をつけていいかと
悩みますがララさんにかかるといとも簡単に
絡んだ糸をほどくように上手に撮られますね。
洗練された技術にはただ驚くのみですね。
返信する
今晩は! (万樹さんへ)
2014-05-05 23:47:19
今日は一日雨でしたね!
降りが弱いから
これはチャンスと出かけました。
万樹さん嬉しいコメントだけどチョット疑っちゃうわ!
仰る通りとても掴みどころのない花
チャンスは満開前ですね!
芽が出だしたと思ったら二~三日ね。
とても生育が早いみたいです。
綿か雪状態になったら遠景撮りですね!
私と一緒
もう小さく遠くから撮らないと
みじめな思いを致します。
返信する
ララさん こんにちは。 (万樹)
2014-05-06 16:32:18
失礼しました。もうでっかいのかと
思ってました。
大きくなると人の3倍ほどまで
成長するのもありますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事