自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

流れ #1498

2020-09-04 12:47:29 | Truths

2ヶ月後は米国大統領選挙。その前に大きな変化があるかもしれない。
中共もそれまでは大人しくしようとするだろうが、上手く行くかな?
ホンモノの流れは変えられない。だからホンモノなのだろうが
流れとはそういうもの。もう米国は密かに臨戦態勢をとっている。

"流れ"の典型例は幕藩体制から国民国家への移行
明治維新は勤王の志士達が起こした革命ではないと思う。
時代の流れを的確に捉えていたからこその最小の犠牲での大変革
だから幕府の延命策も武士政治の復活の試みも悉く失敗した。

"尊王攘夷"から"開国和親"への転換もその流れの一環として行われた。
"殖産興業"や"富国強兵"を合言葉に日本は急速な近代化と経済成長
世界五大国に経上がったところで、拡張政策に嵌り大失敗し沈没
ただ明治維新が無ければ清国や李氏朝鮮と同じ運命だったのは確か

この歴史の流れは現代の中国にもピッタリ当てはまる。
共産革命⇒文化大革命⇒改革開放⇒経済成長⇒覇権主義
この流れを読めば中国の未来が読める。ソフトランディングは無理
幕藩体制を維持しながら近代国家へ移行しようとするようなもの

全体主義 vs 自由主義。一見、全体主義が効率的で有利に見える。
一方、自由主義は危なっかしい。正直、今の米国の混乱には驚く。
しかし、全体主義は修正が効かない。一度躓けば呆気なく終わる。
紆余曲折はあっても、最終的結果は決まっている。だから"流れ"だ。