自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

地球バブル終焉 #1440

2020-07-08 13:53:02 | World Poli...

江戸川media lab でヒュンダイ自動車のライン作業の画像を見た。
これ程K国人の本質が表れた画像はあるまい。衝撃的だった。
確かに反日デモは異常だが特定の人達。どこの国にも居るだろう。
だが、スマホ見ながらとか、車体を蹴って組み立てるのは初めて

悪びれる様子もない。これがK国一流企業の普通のK国人労働者
製造品質は表に出にくいが、消費者の命に関わる重要な要素
ネジ1本の締め忘れが大事故になる。「まあいいか」では済まない。
確率の問題だが態々リスクの高い製品を選ぶバカは少ないだろう。

ペットが飼い主に似るように、車も持ち主の性格が影響するらしい。
ましてや組み立てる人間の性質が反映するのは容易に想像できる。
同じ素材でも名人大工とマニュアル大工の建てる家には大きな差
その差は分かりにくいが、災害時とか経年劣化で表面化する。

人の性質は容易には変わらない。繰り返す歴史。下がらない再犯率
国民性は歴然。それを"差別"というレッテルで否定するのは間違い。
劣悪な国民性であっても本人達がそれでいいならそれでいい。
しかし、他国を巻き込んだり騙したりするのは以ての外だ。

ポストコロナは量より質の時代。品質への評価が急激に高まる。
安価な資源や労働力目当ての経済進出、債務の罠侵略時代は終わる。
グローバリズムに替わる国際ルールの下での穏やかな競争の時代に
とにかくWW3の有無に関わらず、地球バブルは終わる。