goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お疲れさま

2023-06-08 19:18:47 | 日記
トイレの床を張り替えてもらうため、6,7二日間大工さんが入った。二日間トイレが使えなかった。さいわい前の教室にトイレがあるので昼間はそれを利用したが、やはりとても不便だった、トイレのありがたみが分かった2日間だった。トイレの床直しだけで費用は23万円。大事に使おうね、といっている矢先、さっそく汚してくれた。まぁ、いいか。

その支払いのため。お金をおろすので湯河原まで行ってもらった。ついでだか
ら、野菜を買いに行こうか、で。いつものコースで大仁、韮山と回ってきた。

芽ぶきの頃の萌黄色の山は、きっと「こなら」の芽だったのだろう。いつものように浮橋を通りながら、なんで「浮橋」なんて地名が付いたんだろう?というと、息子が、ここは以前は田んぼだったそうだ、と言った。田んぼねぇ、むしろ池だったんじゃないかな。池なら橋は必要、立派な橋でなく、そろそろ渡れる程度の浮橋。それにしてもなんか雅だな、夢の浮橋とだえして・・だもんね。