goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

参ったなぁ

2007-01-21 11:03:00 | 日記・エッセイ・コラム

風邪の具合がちっともよくならない。おとなしくしているし、栄養のあるものも摂っているし、薬も飲んでいるにもかかわらず、だ。かくべつ、頭を使っているわけでもないのに、頭が痛い。頭が痛くなるようなことはたくさんあるにしても、個人的な生活には頭が痛くなるようなことはないのだが。

風邪の頭痛は老廃物がたまり、血管を細くしてしまうので血液の流れが悪くなり、頭に酸素の供給が足りなくなる。そこで頭痛が起きる。頭痛薬は血管を拡張して、血液のとおりをよくして、酸素の供給を円滑にするため、だと教わっている。薬を飲んでも効かないのはほかに原因があるのかな。

夕べラッキーを計った。もうそろそろ去勢手術に連れて行かなければ、と。ラッキーは生後5ケ月、2.7kg。ついでにチャドものせたら、4kgをちょっと過ぎていた。一貫目越えたんだ、お赤飯炊かなきゃ、と言って笑った。昔はネコが一貫目になったらお祝いをするとか言って、ウチでもネコのためにお赤飯を炊いたことがある。もち米があったからの理由付けみたいなものだったのだろうが、たまたま人が来たので、お赤飯を出すと「今日はなんなのですか」「ネコが一貫目を越えたからお祝いですよ」と母がすまして答えた。

その人のせいで、「ネコが一貫目になったからお赤飯を炊いた」、という話が広がってしまった。おかげで、ウチのこの誕生日にもお赤飯炊いてやらないのに、オタクはマメですねぇ、と冷やかされてしまった。

お茶を飲みながら、下を見るとウソがいる。「ウソだ」「どれ?」「クリの木の枝にいる。きれいでしょ。あれが本当のうそ」なんて冗談を言いながらカメラをとりに行った。戻ってきたときウソが茂みに下りていくのがみえた。撮りそこなっちゃった。また来るだろう。シメも来ているんだけど、これも撮りそこなっている。

餌台にイソヒヨドリが来た。♂だ。こっちの写真は撮れた。イソヒヨドリは真鶴の町の鳥である。ここらへんでは「イソッツグ」と呼んでいる。磯のツグミということらしい。光が当たると、青の部分がメタリックに光る。それもきれいだ。光がないと全身、紺一色に見える。メスは江戸小紋のようなクロに斑点。Isohiyo2 とても良い声で鳴く。Isohiyo3