goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

サブ2? & 今日のトレーニング

2019年10月13日 16時20分54秒 | トレーニング2019

前回のリオデジャネイロオリンピックオリンピックの男子マラソンで金メダルを獲得した、ケニアのキプチョゲ選手が12日にオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしたそうです。凄いですね!サブ2達成です!

 


「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りですが、キプチョゲ選手が何とこれを達成してしまいました。2時間切ってフルマラソン走っちゃうんですね。信じられません!


今回の会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、日本の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われたそうです。

 

キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続け、そして最後までペースを落とさずゴールを駆け抜け、人類で初めて「2時間の壁」を破りました。


今回のタイムは公認記録にはならないそうですが、キプチョゲ選手は記者会見で「快適に走ることができた。ゴールの直前は人生で最高の瞬間だった。人間には限界がないというメッセージを伝えられたと思う」と喜びを語ったそうです。

 

いくら特別なコースでペースメーカーも入れ替わりながらサポートしたとしても2分50秒/kmで走り切ってしまったキプチョゲ選手は凄過ぎです。東京オリンピックは暑さとの戦いもありますが、多分彼がまた金メダルを獲得するんでしょうね。いやはやビックリでした。人間には不可能ってないのでしょうね。達成したい!出来る!って意識があれば現実になっちゃうんでしょう。(笑)

 

キプチョゲ選手にあやかって私も12月のフルマラソンでサブ4を達成するぞ!って意識して出来るって念じて現実のものとしたいです。しかし・・・、倍かよ。(笑)

 

 

 

さて、台風一過、今朝は早起きして実家の庭や周辺の道路、自宅の私道などの葉っぱなど飛来物も掃除しました。

しかし今回の台風の被害は広範囲ですね。それも河川の氾濫が多く甚大な被害がでています。亡くなられた方、被災された方々も多く、心よりお悔やみを申し上げると共にお見舞いを申し上げます。

ここ大和市は台風の通ったコースの直ぐ南側でとてつもない被害が出るだろうと覚悟はしていました。しかしたまたま大きな被害はありませんでした。静岡県に上陸してから急速にその勢力が衰えた?んでしょうかね。最大瞬間風速65mとか言っていたので屋根が飛ぶかと思っていましたが、唸りを上げた強風で家が揺れたのは20分間ぐらいで済みました。そして運良く屋根も飛ばずに済みました。

19号は大型でしたから雨の降り始めから抜けるまで時間が長かったです。

読みかけの本とかがあって暇を潰す材料はいくらでもあるのですが、超大型の台風を待っている時ってTVのニュース、勿論台風関係のですが、を見るぐらいしかないんですね。本を読もうと思っても全く集中できないんです。ひょっとしたら瓦屋根が飛ばされるんじゃないだろうか、とか大雨で床上浸水してしまうか、とか心配ばかりが先になってしまい、他の事は全く手が付けられませんでした。

自宅からほど近い相模川や引地川、境川は氾濫直前まで行ったようですが、何とか難を逃れてくれました。でも今後は毎年今回の19号クラスの台風が関東に上陸してくるような気がしてとても心配になってしまいます。気候変動は世界規模で起こっていますから尚更心配です。

 

 

さて、今日のトレーニングです。今日の本来の予定は9時半から湘南国際マラソンへ向けたランニング講習会が大磯で行われる予定だったのですが、台風の影響で昨日の時点で中止の連絡がきたのでした。とても残念でしたが、小田急線も午前中は止まったままでしたし、どうやっても無理な話でした。しょうがないですね。

 

8時半過ぎからBCT行い、その後お地蔵さんコースで走ってきました。

台風が去った後は気温上昇して暑かったです。天気は快晴、気温28度、湿度50%で北よりの風が強かったです。そして時折南からの風になったりもしました。

今日は20km走をしようと走り出しましたが、途中で何となく30kmまで走れそうと思って、そのつもりで周回を重ねました。しかし22km過ぎた処で急に元気なくなりました。

やっぱり28度という気温上昇のせいでしょうかね。水分補給は周回毎に公園の水道で取っていましたが、無理は止めてそのまま最短コースを通って帰宅しました。今日の距離は25.5kmでした。

 

今日のデータです。

 

 

 

最後2kmはジョグになりましたが、まあ25km走れたので良かったです。

暑かったですね。着ていたTシャツですが、走り終わったら汗の塩でこんな模様が出来てました。

 

 

 

30km走は18日(金)にまたトライしようと思っています。

 

 

今月の距離計 ラン114.5km、スイム0.0km、バイク40.0km

2019年1-9月距離合計  ラン1,674.3km、スイム32.2km、バイク1,735.0km  
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km  
2017年の年間 距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.60km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする