goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

ペガッサ星人

2008-09-25 21:27:09 | ガシャ:ウルトラセブン怪獣
 このブログでは番組制作№順に紹介しているので、いきなり放映№第6話「ダーク・ゾーン」に登場した「ペガッサ星人」に飛びます。

 「ペガッサ星人」はパート18にアソートされました。「クレージーゴン」「ユートム」、そして「ウルトラセブン ワイドショットver.」がアソートされていて、『セブン』が中心となったセットでした。


 この頃は造型のクォリティが高かったですネ。上下2分割ですが成型もよく、着ぐるみのバランスが再現されています。この当時のガシャは最近のものに比べると小さいのが残念です。

 胸のハート型の発光部の金色、白目などの再現性が高く、表情が着ぐるみそのものです。半光沢の黒い頭部や脚、ツヤ消しの白の胴の塗装もイイ感じです。惜しむらくは、胴や脚の突起部の塗装が省略されてしまっていることです‥‥。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オズの魔法使い | トップ | 朝バナナダイエット 失敗!?‥‥ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tirusonia)
2008-09-28 10:07:23
ペガッサ星人はポール星人と共に、セブンに倒されていない数少ない宇宙人。今でも地球のどこかに潜んでいるんでしょうね。
フィギュアの出来はいいけど、破壊銃を持った姿でも良かったかな。それとスチールで有名なアンヌを襲うジオラマも欲しいです。こちらは名鑑になるけど、シリーズ終了したし。新シリーズ「ウルトラ名場面集」という企画なんか、いいと思うんですけど。(゜o゜)
返信する
また逢いたいナァ‥‥ (自由人大佐)
2008-09-29 12:36:52
 ダン=セブンは刃を交えたけれど、再会を願っていましたネ。とても夢のあるエンディングでした。

 破壊銃を持っていたのは一瞬でしたから‥‥。汎用性のあるこのポーズで正解なのではないでしょうか。「メトロン星人」は「ちゃぶ台ver.」もHG化されましたが、あれはシャレですよネ。場面が限定され過ぎないのがHGの良さだと思います。
 (だから「ジャミラ」のリメイクのは好きではありません。しかもやられているところだし‥‥。悲壮な彼の末路を考えたら、あのポーズはちょっと‥‥。)
返信する
初のシリアス・ストーリー (こーじ)
2008-10-04 23:56:37
 製作順では3番目だそうで、最初のシリアスな
ストーリーですね。
 それにしてもペガッサシティを破壊した爆弾を搭載する宇宙爆破艇は登場しませんでしたね。
 あの巨大なペガッサシティを一撃で破壊してますから、すごい兵器でしょう。
 まさかR1号ではないとは思いますが・・・・
(脚本は同じ若槻文三です)

 そうそう、星人はミネラルウォーターを飲んでましたね。
 
返信する
Unknown (自由人大佐)
2008-10-05 08:27:27
 第26話「超兵器R1号」で初めて「実験」が行われているので、R1号はありえませんネ。

 「地球とペガッサ市のどちらかしか生き残れない」というストーリーは、ある意味で『ウルトラセブン』らしいエピソードなのでしょう。子どもだった私にとっては地味に感じましたが‥‥。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガシャ:ウルトラセブン怪獣」カテゴリの最新記事