動画の1分20秒あたりから登場する乗り物が、「ローラースルーゴーゴー」です。

これ、私、持っていました。というか、友だちと共有していました(^o^)
私が住んでいたところの隣の駐車場に、小学校5年生の時(昭和51('76)年)に、放置されている「ローラースルー」があったのです。どこも壊れているわけでもなく、私の仲間は、この高価な乗り物を堪能しました。
当時、このローラースルーに乗っていた子どもが交通事故に遭った事件が2件あり、マスコミや世論がローラースルーを危険視する風潮が生まれました。そして、ちょうど昭和51年に発売中止になったのです。おそらく、この危険なおもちゃを誰か(の親)が捨てたものだったのでしょう。お陰で私たちの仲間は、この「幻のおもちゃ」に乗った体験を共有することができました。
え!? 復活したの?
「ローラースルー」は危険視されていましたが、警察は「ローラースルー」自体に欠陥は無いと発表していたのです。しかし、危険視する世論やマスコミに抵抗せず、「販売継続をせずに撤退する」という道をメーカーは選んだのでした。
ところが海外では「Kick 'n Go」という名前で生き延びていて、最近になって輸入され、また「Jスルー Go Go」として「キックボードの進化型」という形で復活を果たしていたのですネ。ちょっと欲しくなりました(^o^)/ また「あの感触」を味わってみたいです。
土手についている道をローラースルーに乗って下る。
おそろしい加速がついて大抵道半ばでまくれ落ちてしまうんですよね。
子供って奴はろくな遊びをしません。(笑)
デベソのゴジラが飛び上がる
こんなCMソングを思い出しました。確かここで紹介されている「少年探偵団」のスポンサーでしたよね?
さすがに「坂道を下る」なんてことはしませんでした。そんな勇気、私には‥‥(笑)。
傾けるだけで曲がれるので、スラロームは楽しそうですネ。
>うみがめさん
残念ながら私はCMは記憶に無いんです~(泣)。あ、でも
「片目のジャックが 驚いた
でべそのゴジーラがー 飛び上がーるー」のメロディが記憶の片隅に! 子どもたちが歌っていた歌ですネ!
みなさん、坂道下りを必ずやったんですネ。