goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

地震

2011-03-11 21:45:52 | Weblog
 この時間までいろいろと対応していて、忙しかった‥‥。今日は職場に泊り込みになりそうです。  45年間生きてきて、「立っていられない地震」というのは初めてでした。これは怖い‥‥。両親の実家が宮城県石巻ですが、安否の確認ができないそうです。  みなさんはいかがでしょうか? 帰宅途中の方、どうぞ安全に無事にご帰宅できるように願っております。 . . . 本文を読む
コメント (15)

紅茶

2011-03-06 23:28:03 | 懐かしのお菓子・飲み物・食べ物
 以前、「インスタントコーヒー」の記事を書きましたが、「紅茶」がまだだったことに気が付きました(^^ゞ(馴染みが薄いので書かないつもりもあったのですが‥‥)  私は紅茶はちょっと苦手で、普段はあまり飲みません。それでも、あまり飲み慣れていない故に、逆に紅茶にまつわる思い出は割りとハッキリと覚えています。  表題に使った画像は、懐かしの「トワイニング」です。我が家のお中元やお歳暮でいただいた中で . . . 本文を読む
コメント (2)

教科書

2011-02-27 00:13:18 | 懐かしのもの・風景
 「せっちゃんはおきゃんで、まるで男の子みたい。それにくらべて、うちのさぶちゃんはねぇ‥‥」  この書き出し、ご記憶でしょうか? 国語の教科書に載っていた「どろんこ祭り」の冒頭です。 このお陰で、お転婆な女の子が「せっちゃん」というあだ名を付けられました(^o^)  私が使っていたのは「光村図書」の教科書で、こちらのサイトに収録教材の一覧があります。  おぉ、あの「クラムボンは笑ったよ。クラム . . . 本文を読む
コメント (11)

コーヒーガム 復刻

2011-02-26 17:11:45 | 懐かしのお菓子・飲み物・食べ物
 昨年行われた「ロッテ 懐かしのチューイングガム総選挙」の投票結果による復刻ガム(数量限定)が発売され始めました。  今回は3位までの復刻にとどまるようです。残念ながら4位の「ジューシー&フレッシュ」は復刻されません‥‥。  味はいつも通り! ここ数年の間に復刻されたものと同じです。(以前の記事はこちら)  今回はパッケージや中の包み紙はちょっと期待はずれ‥‥^^; 最後に現役生産されていた頃の . . . 本文を読む
コメント (2)

ミッキー&ミニーなう(笑)

2011-02-23 11:46:13 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント

ディズニーシーなう(笑)

2011-02-23 11:38:40 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント

B747 ジャンボジェット 引退‥‥

2011-02-22 01:20:56 | 懐かしのもの・風景
JALのジャンボ、羽田のラストフライト(読売新聞) - goo ニュース  日本航空のボーイング747、通称「ジャンボ」が引退するそうですネ。 私は「旅客機」といえばこの機体をイメージするほど、慣れ親しんできたものです。一つの時代がまた終わります‥‥。 日本航空では4月から「鶴」のマークを復活させるということでしたが‥‥。ジャンボはその復活まで待てなかったんですネ‥‥。  ジャンボジェット機 . . . 本文を読む
コメント (2)

おっと!

2011-02-13 23:39:04 | Weblog
忘れてました . . . 本文を読む
コメント (2)

ちょっと懐かしのニューミュージック Strawberry Sleighride

2011-02-11 13:31:12 | 音楽:懐かしのニューミュージック
平成15('93)年6月1日 発売  東京は雪です。「雪」というと、ビートルズの「Ticket To Ride」やフィンガー5の「個人授業」が個人的に印象深い歌なのですが、30歳過ぎてからはこの歌!  ‥‥さっきと同じ‥‥ この動画では、冒頭に別の歌の音が残ってしまっています‥‥。  小西氏独特の「週末のバカンス」「バカンスの終末」なんて言葉遊びが楽しいです。 「'67年2月のイチゴ畑 . . . 本文を読む
コメント

懐かしのニューミュージック(27) SUGAR TOWNはさよならの町

2011-02-11 13:14:07 | 音楽:懐かしのニューミュージック
昭和60('85)年11月20日 発売  東京は雪です。「雪」というと、ビートルズの「Ticket To Ride」やフィンガー5の「個人授業」が個人的に印象深い歌なのですが、20歳過ぎてからはこの歌! ちょうど私が20歳の時にリリースされ(その当時は年間に2枚のアルバムを発表されていました)、愛聴していた『DA・DI・DA』に収録されています。  右奥に聞こえるキラキラしたギター、左に聞 . . . 本文を読む
コメント (2)

逆襲サボテグロン(仮面ライダー第15話)

2011-02-06 14:16:43 | 特撮:仮面ライダー
●「逆襲サボテグロン」昭和46年7月10日放映 サボテグロン登場  制作第15話 放映第15話 脚本:伊上勝 監督:折田至  今話からOPに「仮面ライダー=一文字隼人は改造人間である」というナレーションが入ります。旧1号編でも第2話からナレーションが入りました。 旧1号編では「彼を改造したショッカーは、世界制覇を企む悪の秘密結社である」となっていましたが、2号編からは「世界征服」と言われるように . . . 本文を読む
コメント

祝 日本優勝!

2011-01-30 02:41:21 | Weblog
 アジア杯 日本優勝!!!  川島のファイン・セーヴに何度も助けられました。 MVPは本田? 川島じゃないの~!?  まぁ、とにかくおめでとう! . . . 本文を読む
コメント

藤岡さん、佐々木さん&宮内さん 共演!

2011-01-29 20:27:16 | その他特撮関連
初代・藤岡弘、も出演!仮面ライダーそろい踏み(スポーツニッポン) - goo ニュース  『仮面ライダー』放映40周年の今年、ライダー映画で藤岡弘さん、佐々木剛さん、宮内洋さんの3人が、ライダーの声を担当されるそうです! 映像での共演ではないのが残念ですが‥‥。  『アギト G4』での藤岡さん、『仮面ライダーTHE FIRST』での宮内さんのご出演はありました(おぉ、どちらも映画館で見たなぁ) . . . 本文を読む
コメント

懐かしの歌謡曲(25) The Stardust Memory

2011-01-26 23:02:36 | 音楽:歌謡曲
小泉今日子 昭和59年12月21日 発売 作詞:高見沢俊彦、高橋研 作曲:高見沢俊彦 編曲:井上鑑  キョンキョンの「トンガってた時代」の歌ですが、これは好きです(^o^)  2日続けてのキョンキョンの記事ですが、奇しくもどちらも英語表記の歌ですネ。  昭和59年というと、大学に入学した年でした。この歌が流行っていた頃は、スキーにハマっていたなぁ。そうそう、私が住んでいた厚木の学生会館に、京 . . . 本文を読む
コメント

ちょっと懐かしの歌謡曲  My Sweet Home

2011-01-25 23:48:03 | 音楽:歌謡曲
小泉今日子 平成6年2月2日 発売 作詞:小泉今日子 作曲・編曲:小林武史  '90年代のキョンキョンは、「あなたに会えてよかった」以後、どんどんアーティスティックになっていきましたネ。  年末年始に懐かしのアイドルや歌謡曲を扱ったTV番組を見ていた所為で、キョンキョンをはじめ、西田ひかるさんや工藤静香さんなどのCDを借りてきて聴いています。 で、今のマイブームがキョンキョンのこの歌です。 . . . 本文を読む
コメント