goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国旅行/巨済】巨済の美しい海に浮かぶ島ツアー第1弾!!(内島)

2013年12月03日 |   L観光コース
皆さんこんにちは^^ 韓国はだんだん冬本番といった感じになってきました。韓国旅行に来られた際は是非、温かい格好で温かいキムチチゲなどを食べてみてくださいね^^

さて今回は巨済の美しい海にぽっかり浮かぶ3つの島を探検する旅に出てみたいと思います。今日から3回にわたって島を一つずつご紹介していくのでこの冬の韓国旅行の参考にしてみてくださいね^^

韓国旅行、巨済


今回行く3つの島は、島だけに船に乗って渡って行かなくてはなりません。今日向かう第1の島は「内島(ネド)」です。

韓国旅行、巨済


内島へ向かう遊覧船は、旧助羅(クジョラ)港から出航しています。水色が旧助羅港からの出航時間、緑色のが内島からの出航時間なのでお間違えなく!!! 料金は、大人10,000ウォン、子供(小学生まで)が5,000ウォンとなっています。どちらも往復料金です。

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済

じゃあ~内島へ向けて出発~!!!!

韓国旅行、巨済

あっという間に内島に到着~!!! ココが内島の入り口となる「内島名品道」の門です。


韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


内島は海岸線沿いに作られた道を歩きながら探訪して行くコースがしっかりと隣接されていて、ゆっくり歩いても1時間半かからない程度で一周することが出来ます。内島はその自然の美しさから別名「治癒の島」とも呼ばれているそうです。

韓国旅行、巨済


途中にある展望台からはどこまでも続く美しい巨済の海を眺めることが出来ます。日の出もとてもきれいに見られそうですね^^

今年の冬の韓国旅行は、治癒の島と呼ばれる内島に足を運んで普段の韓国旅行では体験できない特別な時間を過ごしてみてはいかがですか?^^(写真引用:巨済市NAVERブログ、http://blog.naver.com/geojecity)

韓国旅行、巨済


赤丸の部分が内島へ向かう遊覧船の船着場となる旧助羅港です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから旧助羅港まではタクシーで向かいましょ~。(所要時間:約33分 料金:約17,300ウォン)

※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】巨済の美しい海が望める海岸線で楽しむ一級のドライブ2編!!!

2013年11月27日 |   L観光コース
皆さんこんにちは^^ 今日は、韓国全土に冷たい雨と雪が降ったかと思うと、一転晴れたりという天気が続いています。ソウルは雪が最高で7センチまで積もるという予報が出ていたほど。今後、韓国旅行をご計画中の方はコート、マフラー、手袋などは必需品ですよ~!!!

さて、今日は昨日に引き続きは巨済市内でオススメの海岸線沿いのドライブコースをもう一箇所ご紹介してみたいと思います^^ それでは今日も張り切ってまいりましょ~^^

韓国旅行、巨済


今日ご紹介するのは九川三叉路(クチョンサムコリ)~マンチ三叉路までの区間。この区間は、海岸線近くにあるお米の田んぼがどこまでも続く道です。

九川三叉路の登り道を登って、その後下り道がマンチ三叉路まで続くこの道は、2002年に慶尚南道の記念物として指定された尹乙島(ユンドルド)と共に美しい海岸線沿いの景色をかもし出してくれています。

韓国旅行、巨済

海沿いに広がるどこまでも続く米畑。のどかな田舎町といった感じですね^^


韓国旅行、巨済


道はしっかりと整備されていて、ドライブコースとしてはまさにもってこいですね^^ 韓国旅行の素敵な思い出を作りに巨済ののどかな田舎町を訪れてみませんか?^^(写真引用:巨済市NAVERブログ、http://blog.naver.com/geojecity)

韓国旅行、巨済


線の部分が九川三叉路(クチョンサムコリ)~マンチ三叉路までのドライブコースです。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルからスタート地点となる九川三叉路まではレンタカーを借りていきましょ~。(所要時間:車で約21分)

※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】巨済の美しい海が望める海岸線で楽しむ一級のドライブ1編!!!

2013年11月26日 |   L観光コース
皆さんこんにちは~^^ 今年も残すところあと1ヶ月ちょっと。皆さんにとって今年はどんな1年でしたでしょうか? 今年の1年を振り返りながら来年も良い年を迎えてくださいね^^

さて今日は、巨済らしい名所に皆さんをご案内してみたいと思います。巨済の美しい絶景が見渡せる場所へレッツゴ~!!

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


今日ご紹介するのは巨済の美しい海が一面に広がる海岸線のドライブコース!! まずご紹介するのは鶴洞(ハクドン)石(モンドル)の海水浴場から海金剛にかけての海岸線道路。青い海がどこまでも広がる海岸線沿いをレンタカーなどで走れば、それはもう気分爽快です!!!

韓国旅行、巨済


ヨチャ~ホンポ間も巨済の中では有名なドライブコースの一つ。ココからも素晴らしい絶景が見られます。

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


見てください!!! この絶景!!! 巨済に来なければ味わえない美しい海があなたを待っています^^ この時期の韓国旅行は、是非巨済へ~!!!

韓国旅行、巨済


線の部分が鶴洞~海金剛までのドライブコースです。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルからスタート地点となる鶴洞石(モンドル)の海水浴場まではレンタカーを借りていきましょ~。(所要時間:車で約33分)

※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】心地良い風が吹き込んだ道でゆとりある時間を

2013年10月21日 |   L観光コース
皆さんこんにちは~^^ もうすっかり秋も深まってきました。今日は秋の韓国旅行の目的にオススメしたい巨済の名所をまた一箇所ご紹介してみたいと思います。

今日皆さんをお連れするのは心地良い風が吹く魅力あるスポット!! それでは早速レッツゴ~!!!

韓国旅行、巨済


巨済市のダウンタウン、古県洞(コヒョンドン)からタクシーで30分ほどの所にある旧助羅村(クジョラマウル)。毎年夏に行われる巨済の海祭り「海へ世界へ(パダロ セゲロ)」の会場となる旧助羅海水浴場がある場所です。

韓国旅行、巨済


この旧助羅村の中には心地良い風を感じることが出来る一本道があるんです。村内の旧助羅村情報センター横の細道を入ると人気バラエティー番組「ランニングマン」のロケ地にもなった壁画の道が現れ、さらにその道を奥に進むと「風の音の道(セッパラムソリキル)」に続いています。

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


「風の音の道」は、両サイドに竹林が広がる優雅な一本道。竹林の間から聞こえるなんとも美しい風の音が日常生活の中で疲れた体と心にゆとりを与えてくれ、治癒してくれるはずです^^

韓国旅行、巨済


竹林の一本道を抜けるとなんとも美しい巨済の海が目の前に広がる広場が姿を現します。ベンチに腰をかけて、しばし目を閉じてどこからともなく聞こえる風の音に耳を澄ませば、リラックスできること間違いなし!!!

韓国旅行、巨済


さらに道の途中には放し飼いにされたヤギの姿も!? 牧場のような風景ですが、目の前には海が見えるというなんとも不思議な光景がこの場所には広がっています。

これからの韓国旅行のイチオシスポット!!! 家族連れ、恋人同士で是非いらしてみてくださいね^^(イメージ引用:巨済市naverブログ、http://blog.naver.com/geojecity)

韓国旅行、巨済


赤い丸のところが旧助羅村風の音の道です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから旧助羅村風の音の道まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約32分、料金 :約16,900ウォン)

※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】日本と巨済の夜の優雅な船旅を徹底比較!!

2013年10月15日 |   L観光コース
皆さんこんにちは~^^ 韓国はここのところ急激に寒くなってきました!!! 今日の朝の最低気温はなんと6.4度!!! 今後韓国旅行に来る際にはコートは必需品かもしれませんよ~!!!

さて今日は日本と巨済の比較シリーズ、第4弾をお送りしてみたいと思います。今日はこれからの時期にオススメしたい旅行コースにもなるので参考にしてみてくださいね♪

まずは日本・・・

日本、屋形船


日本で夜に楽しめる観光船の中に屋形船がありますよね? 夜に海に繰り出して素敵なクルージングが楽しめちゃいます。

日本、屋形船

日本、屋形船


屋形船のもう一つの醍醐味といえば船の中で宴会を楽しめるところですね^^ おいしい食事に舌鼓を打ったり、カラオケで盛り上がったり、本当に素敵な時間を過ごせそうです!!!

一方、巨済で夜に楽しめる船の旅といえば・・・

韓国旅行、巨済


毎週、金・度・日曜日に古県洞(コヒョンドン)、古県港(コヒョンハン)から出ているミナムクルーズのナイトディナコース(19:00~21:00、大人-19,000ウォン 子供-12,000ウォン)!! 巨済の海で優雅な夜の船旅が楽しめます^^

韓国旅行、巨済

韓国旅行、巨済


日本の屋形船に比べてミナムクルーズは、どちらかと言うとヨーロッパ風な作りの船内でディナーとしてバイキングを食べながらダンスショーなどを楽しめる雰囲気です。

韓国旅行、巨済


運がいいと巨済の海に華麗に打ちあがる花火を見ながらなんともロマンチックな一時を楽しめちゃいます!!! これからの時期のオススメコース^^ 恋人と一緒に素敵な夜を過ごしてみてはいかがですか~?^^(写真引用:巨済の愛[コジェサラン]ホームページ、http://www.geojesarang.net/)

韓国旅行、巨済


赤い丸のところがミナムクルーズの乗り場です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルからミナムクルーズの乗り場まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約3分、料金 :約3,000ウォン)

※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ