皆さんこんにちは~^^ 今日も寒波・・・ソウルの朝の気温は今日も-10度を記録しました・・・。でも明日からは若干回復するそうなので一安心です^^
さて、今日も巨済の歴史を語るには外せない名所、「巨済島捕虜収容所遺跡公園」後編をお届けしてみたいと思います。今日は予告していた通り、昨年9月に新しくオープンした新施設を中心にご紹介してみたいと思います^^
園内にある各資料館にはこのように当時使われていた武器や軍服などが展示されているので、当時のことを思い浮かべながらゆっくりと鑑賞してみるのも良いでしょう。
さぁそして園内の最後のゾーンとなるのがこの「平和(ピョンファ)パーク」。ココのゲートをくぐったところに新設された施設があります。
まずはゲートをくぐった目の前にある建物の中に入って4DFX劇場に上映されている4D映画「巨済島(コジェド)」を鑑賞しましょう!!! 映像に合わせて騒音が聞こえたり、イスが動いたり、風が吹いたり、映画の中に実際に入り込んだかのようなリアルな体験が皆さんを待っています!!!

入り口でこの4Dメガネをもらって、出る時に忘れずに返却していってくださいね^^
次に劇場の建物のすぐ左にある階段を下りたところにある「平和探検体験館(ピョンファ タムホム チェホムグァン)」にレッツゴ~!!!



ここでは映画「巨済島」の中の世界を実際に体験できるよう、ジオラマや様々な仕掛けがされた体験コースを自分の足で実際に歩いて、進みながら体験できるようになっています。
戦争当時の世界を再現したリアルな世界、鳴り止まない騒音などまるで戦争映画の中の世界そのものが皆さんを待っています。
メレディスビクトリア号に乗って大海原を進んだり、戦場に向かう汽車に乗ったりと様々な体験が出来るのが特徴です。
いかがですか~? 韓国旅行で巨済市を訪れた際に必ず立ち寄ってもらいたい必須コース、巨済島捕虜収容所遺跡公園!!! いまだ知られざる歴史を心と体で味わってみてください!!!

赤丸の部分が巨済島捕虜収容所遺跡公園です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから巨済島捕虜収容所遺跡公園まではタクシーで向かいましょ~。(所要時間:約6分 料金:約3,300ウォン)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?
さて、今日も巨済の歴史を語るには外せない名所、「巨済島捕虜収容所遺跡公園」後編をお届けしてみたいと思います。今日は予告していた通り、昨年9月に新しくオープンした新施設を中心にご紹介してみたいと思います^^

園内にある各資料館にはこのように当時使われていた武器や軍服などが展示されているので、当時のことを思い浮かべながらゆっくりと鑑賞してみるのも良いでしょう。

さぁそして園内の最後のゾーンとなるのがこの「平和(ピョンファ)パーク」。ココのゲートをくぐったところに新設された施設があります。


まずはゲートをくぐった目の前にある建物の中に入って4DFX劇場に上映されている4D映画「巨済島(コジェド)」を鑑賞しましょう!!! 映像に合わせて騒音が聞こえたり、イスが動いたり、風が吹いたり、映画の中に実際に入り込んだかのようなリアルな体験が皆さんを待っています!!!

入り口でこの4Dメガネをもらって、出る時に忘れずに返却していってくださいね^^

次に劇場の建物のすぐ左にある階段を下りたところにある「平和探検体験館(ピョンファ タムホム チェホムグァン)」にレッツゴ~!!!




ここでは映画「巨済島」の中の世界を実際に体験できるよう、ジオラマや様々な仕掛けがされた体験コースを自分の足で実際に歩いて、進みながら体験できるようになっています。
戦争当時の世界を再現したリアルな世界、鳴り止まない騒音などまるで戦争映画の中の世界そのものが皆さんを待っています。
メレディスビクトリア号に乗って大海原を進んだり、戦場に向かう汽車に乗ったりと様々な体験が出来るのが特徴です。
いかがですか~? 韓国旅行で巨済市を訪れた際に必ず立ち寄ってもらいたい必須コース、巨済島捕虜収容所遺跡公園!!! いまだ知られざる歴史を心と体で味わってみてください!!!

赤丸の部分が巨済島捕虜収容所遺跡公園です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから巨済島捕虜収容所遺跡公園まではタクシーで向かいましょ~。(所要時間:約6分 料金:約3,300ウォン)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?