みなさん、こんにちは~~!!!
巨済旅行の第一歩といえば、おいしいお刺身や外島(遊覧船に乗って、魅惑のスポットへレッツ・ゴ~!!!)、風の丘(心を解き放とう! 開放感抜群の“風の丘”で涼しい風に当たろう!!)など海の見える名所!
でも、それだけじゃ物足りない!!という方!!
さらに巨済の海を満喫できるこんな体験はいかがですか?
ここは巨済ヨット学校。
クルーザーやヨット、ウィンドサーフィンの資格をとるための施設ですが、それ以外にも40t級のクルーザーで巨済・知世浦(チセポ)湾を巡るツアーも開催されているんです。
出航してすぐ左手に、巨済で人気のホテル“大明リゾート巨済(韓国でリゾートを楽しめる!新しいホテル「大明リゾート巨済」)”が見えました。

近くには別のヨットも見えました。 ヨットの資格取得の実技中でしょうか?
ここから約50km先が対馬です。残念ながら見えませんね^^;
船のお手伝いも少しさせてもらいました。
取っ手を回して(かなり力が要ります…)、無事帆が揚がりました~~!
今回体験したのは約1時間半の湾内セーリング(30,000ウォン 約3,025円)でしたが、2時間掛けて只心島(巨済の美しい海に浮かぶ島ツアー第3弾!!(只心島))まで、3時間で海金剛(巨済8景~その2~息をのむ絶景「海金剛」)まで行くコースもあるそうなので、気になる方は(韓国語のみですが)是非、巨済ヨット学校のホームページをチェックしてみてください!!!
巨済ヨット学校 http://www.geojeyacht.co.kr/welcome
赤い丸のところが“巨済ヨット学校”です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから“巨済ヨット学校”まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約29分、料金:約13,300ウォン)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?
巨済旅行の第一歩といえば、おいしいお刺身や外島(遊覧船に乗って、魅惑のスポットへレッツ・ゴ~!!!)、風の丘(心を解き放とう! 開放感抜群の“風の丘”で涼しい風に当たろう!!)など海の見える名所!
でも、それだけじゃ物足りない!!という方!!
さらに巨済の海を満喫できるこんな体験はいかがですか?

ここは巨済ヨット学校。
クルーザーやヨット、ウィンドサーフィンの資格をとるための施設ですが、それ以外にも40t級のクルーザーで巨済・知世浦(チセポ)湾を巡るツアーも開催されているんです。

ブルーシティーⅡ号に乗って、いざ出発~~!!

出航してすぐ左手に、巨済で人気のホテル“大明リゾート巨済(韓国でリゾートを楽しめる!新しいホテル「大明リゾート巨済」)”が見えました。

近くには別のヨットも見えました。 ヨットの資格取得の実技中でしょうか?

ここから約50km先が対馬です。残念ながら見えませんね^^;
船のお手伝いも少しさせてもらいました。

取っ手を回して(かなり力が要ります…)、無事帆が揚がりました~~!
今回体験したのは約1時間半の湾内セーリング(30,000ウォン 約3,025円)でしたが、2時間掛けて只心島(巨済の美しい海に浮かぶ島ツアー第3弾!!(只心島))まで、3時間で海金剛(巨済8景~その2~息をのむ絶景「海金剛」)まで行くコースもあるそうなので、気になる方は(韓国語のみですが)是非、巨済ヨット学校のホームページをチェックしてみてください!!!
巨済ヨット学校 http://www.geojeyacht.co.kr/welcome

赤い丸のところが“巨済ヨット学校”です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから“巨済ヨット学校”まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約29分、料金:約13,300ウォン)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?