goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国旅行/巨済】クルーザーに乗って巨済の海風を感じよう! 巨済ヨット学校

2014年10月15日 |   L観光コース
みなさん、こんにちは~~!!!

巨済旅行の第一歩といえば、おいしいお刺身や外島(遊覧船に乗って、魅惑のスポットへレッツ・ゴ~!!!)、風の丘(心を解き放とう! 開放感抜群の“風の丘”で涼しい風に当たろう!!)など海の見える名所!

でも、それだけじゃ物足りない!!という方!!
さらに巨済の海を満喫できるこんな体験はいかがですか?

韓国旅行、巨済市


ここは巨済ヨット学校

クルーザーやヨット、ウィンドサーフィンの資格をとるための施設ですが、それ以外にも40t級のクルーザーで巨済・知世浦(チセポ)湾を巡るツアーも開催されているんです。

韓国旅行、巨済市


ブルーシティーⅡ号に乗って、いざ出発~~!!


韓国旅行、巨済市


出航してすぐ左手に、巨済で人気のホテル“大明リゾート巨済(韓国でリゾートを楽しめる!新しいホテル「大明リゾート巨済」)”が見えました。

韓国旅行、巨済市


近くには別のヨットも見えました。 ヨットの資格取得の実技中でしょうか?

韓国旅行、巨済市


ここから約50km先が対馬です。残念ながら見えませんね^^;

船のお手伝いも少しさせてもらいました。

韓国旅行、巨済市


取っ手を回して(かなり力が要ります…)、無事帆が揚がりました~~!

今回体験したのは約1時間半の湾内セーリング(30,000ウォン 約3,025円)でしたが、2時間掛けて只心島(巨済の美しい海に浮かぶ島ツアー第3弾!!(只心島))まで、3時間で海金剛(巨済8景~その2~息をのむ絶景「海金剛」)まで行くコースもあるそうなので、気になる方は(韓国語のみですが)是非、巨済ヨット学校のホームページをチェックしてみてください!!!

巨済ヨット学校 http://www.geojeyacht.co.kr/welcome

韓国旅行、巨済市


赤い丸のところが“巨済ヨット学校”です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから“巨済ヨット学校”まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約29分、料金:約13,300ウォン)


※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】巨済の歴史を感じられる場所へ…巨済県官衙 岐城館

2014年10月01日 |   L観光コース
みなさん、こんにちは!!

いよいよ今日から10月!本格的に秋ですね~。
お出かけするにも、勉強するにもいい季節!
今日はそんなこの時季にぴったりのスポットをご紹介しま~す!

韓国旅行、巨済市


どどーん!といきなり雄大な建物の登場です!!

幅は30mはあるでしょうか。

韓国旅行、巨済市


ここは 巨済県官衙(コジェヒョン クァナ)の岐城館(キソングァン)。15,16世紀に巨済県の行政と軍事業務を総括していた建物です。

元々は現在の巨済市役所近くにあったコヒョン城にあったのですが火事で消失してしまい、1663年に今の位置に建て直されました。
この立派なたたずまいから岐城館は慶尚南道の四大楼閣のひとつに数えられています。
(残る3つは統営(トンヨン)の洗兵館(セビョングァン)、鎮州(チンジュ)の 矗石樓(チョクソンル)、密陽(ミリャン)の永南楼(ヨンナムル)です。)

韓国旅行、巨済市


建物の真ん中の屋根が少し高くなっているの分かりますか? これは、王様を象徴する牌を迎えるためなんです。

韓国旅行、巨済市


その他にも柱の上部(柱と屋根の間)の装飾が華やかであることからも王様の権威を高めようとする意図が感じられるんだそうです。
建築様式にもふか~い意味があるんですね。

岐城館は1663年に立て直された後、ずっとこの場にあり続け、20世紀のはじめには普通学校の教室として使われていたこともあったそうです。
1974年に慶尚南道の有形文化財に指定されましたが、傷みが激しく、1976年に全面解体・復元工事を行いました。2007年には晴れて周辺の東軒(昔の役場)などどともに巨済県官衙の国家指定文化財になりました。

韓国旅行、巨済市


敷地内には、1664年以来250年の間に巨済に功を立てた官吏を奉る碑も立てられています。

まさに巨済の歴史が感じられる場所!!!
歴史を学ぶもよし、写真を撮るもよし、絵を描くもよし…。
秋の一日を 巨済県官衙で過ごしてみませんか?(写真引用:巨済の愛 コジェサランhttp://www.geojesarang.net/)

韓国旅行、巨済市


赤い丸のところが“巨済県官衙”です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから“巨済県官衙”まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約27分、料金:約12,700ウォン)

近くには先月ご紹介した盤谷書院(修復作業が終わってきれいになった“盤谷書院”)もあります。


※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】イルカに触れる! イルカと泳ぐ! 巨済シーワールドの多彩な体験プログラム

2014年07月09日 |   L観光コース
みなさん、こんにちは。巨済ガールです!
今日は前回のイルカとふれあえる! 巨済シーワールド!!!に引き続き、巨済シーワールドで楽しめる様々な体験プログラムについてお届けいたします。



まずはイルカ&ベルーガショー!
平日1日2回(11時、16時)、週末1日4回(11時、14時、16時、17時半)開催されます。所要時間は約25分。
時々水しぶきを感じながら、かわいくて頭のいいイルカとベルーガのショーを間近に見ることができます。



イルカ&ベルーガとのふれあい(キス&握手) 
<要予約 5万ウォン 約30分(説明時間含む) >
身長120cm以上であれば、子どもでも参加できるプログラムです。
着替えなくてもいいし服もぬれないので、気軽に体験できますね!

韓国旅行、巨済市

韓国旅行、巨済市


イルカ&ベルーガとのふれあい(ハグ)
<要予約 12万ウォン 約60分(説明時間含む) 身長120cm以上であれば可能>
こちらのプログラムはウェットスーツを着て、腰の深さくらいまでプールにつかるので、イルカ&ベルーガをより身近に感じることができます。

韓国旅行、巨済市


イルカとスイミング
<要予約 15万ウォン 約60分(説明時間含む)7歳以上>
イルカとひとつになって泳げるなんて、すてきじゃありませんか?
水を切って進む爽快感は格別です!

ここまでは日本の水族館でできる所もあるかと思いますが、ここからが巨済シーワールドのスペシャルプログラム!

韓国旅行、巨済市


シートレック(水中散歩)
<要予約 20万ウォン 約60分(説明時間含む)15歳以上>
専用ヘルメットをつけて水中を華麗にウォーキング!
専用の装置を付けるので泳げない人も参加可能です。
こんなすてきな体験ができるのは韓国ではここだけ! 
ただし、当日飛行機に乗って巨済シーワールドに来た方は本体験への参加が難しくなる可能性があるので、予約時に必ず相談してください。

最後に、「ちょっと触ったり泳いだりするだけじゃものたりない!もっともっとイルカと仲良くなりたい!」そんな方への特別プログラムをご紹介~

韓国旅行、巨済市


イルカのトレーナー体験
<要予約 22万ウォン 8時間もしくは1泊2日 7歳以上>
えさをあげたり、一緒に訓練をしたり…。時間をかけてイルカとの信頼関係を気づいたらあなたはもう立派なジュニアトレーナー!
夏休みの最高の思い出になることまちがいなし!!

こんなにたくさんのプログラムを体験できるのは、巨済シーワールドだけ!
行きたくなってきたでしょう~~??
みなさんも是非、人生で1度体験できるかどうかの貴重な思い出を作りに、巨済シーワールドへお越しください^^ (写真引用:巨済シーワールド)

韓国旅行、巨済市


赤い丸のところが巨済シーワールドです。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから巨済シーワールドまではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約28分、料金 :約12,900ウォン)




※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】イルカとふれあえる! 巨済の新スポット、巨済シーワールド!!!

2014年07月07日 |   L観光コース
みなさん、こんにちは。巨済ガールです!
突然ですが、みなさんは韓国のバラエティー番組“スーパーマンが帰ってきた”をご存知ですか?
父親(芸能人)が彼らの子どもたちと過ごす日常の様子をとらえたリアリティー番組なのですが、そこに韓国の有名ヒップホップグループEPIK HIGHのタブロとその娘のハルちゃんが出演しています。
ハルちゃんはとにかく海の生き物が大好きで、一番のお気に入りはイルカ!
以前の放送での水族館でイルカとふれあって喜んでいた姿がとってもかわいらしかったです。

ハルちゃんが行ったのは済州島の水族館なのですが、実は今年巨済にもイルカとふれあえる水族館巨済シーワールド”がオープンしたんです!!

韓国旅行、シーワールド


海風を感じながら開放的なプールでイルカショーを見たり、イルカやベルーガ(シロイルカ)とのふれあいを楽しむことができます。

韓国旅行、シーワールド


韓国ではイルカショーを見られる水族館がそんなに多くないので、この日もほぼ満員!大人気です!!

韓国旅行、シーワールド


屋内水槽ではこんなに近くでイルカを見ることもできます。
ヒトもイルカも同じ哺乳類。言葉は分からなくても、見つめ合うとなんだか通じ合えそうな気がします。

韓国旅行、シーワールド


巨済シーワールドのいいところは、イルカやベルーガにさわったりハグをしたりできるのはもちろん、一緒に潜る体験もできるところ!!
日本でもなかなかできないですよね?

次回は、巨済シーワールドでできる様々な体験イベントについてお届けしま~す。!!(写真引用:巨済シーワールドホームページ、 e news today、慶南道民日報)

巨済シーワールド


営業時間:午前9時から午後6時まで(ただし入場は午後5時まで)
入場料:大人 22,000ウォン(約2200円) 子ども 15,000ウォン(約1,500円)


韓国旅行、シーワールド


赤い丸のところが巨済シーワールドです。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルから巨済シーワールドまではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約28分、料金 :約12,900ウォン)


※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/巨済】夏休み前特集第4弾!! 最新オートキャンプ場をお手頃価格で楽しもう!!

2014年06月18日 |   L観光コース
早いものでもう6月も半分過ぎましたね。 
1ヵ月後からは本格的な夏休みシーズン到来!!
家族旅行のスケジュールはもう決まりましたか?
まだの方! この夏、家族みんなで楽しめるこんなスポットはいかがでしょう~?

韓国旅行、巨済市


ここは“鶴洞(ハクトン)オートキャンプ場”
テレビ番組の影響で、ここ数年、韓国は空前のキャンプブーム!
ここハクトンオートキャンプ場もそんなニーズに応えて去年オープンしました。
新しいキャンプ場だけあって、施設もきれいです!!

韓国旅行、巨済市


オートキャンプ場なので、決められた区域に車を止めてそのすぐ横でキャンプを楽しむことができます!
写真のようにそれぞれの区域の入り口に予約状況が書かれるようです。
事前に予約して行くと、安心ですね。

韓国旅行、巨済市

韓国旅行、巨済市


けっこう広いでしょう!? これなら家族で来ても、ゆったり楽しめそうですね。

韓国旅行、巨済市


こんな面白いものも見つけました。
なんとこれ、自転車をこいで電気を作って携帯電話を充電する設備なんです!!
エコですね^^

韓国旅行、巨済市


キャンプ場のすぐ前が海!!
キャンプも海も一気に楽しめちゃうなんてまさに一石二鳥!!!

韓国旅行、巨済市


さすが最新のオートキャンプ場!
海で遊んだ後やキャンプで汗をかいた後に使えるよう、シャワーも完備しています!!
1回1,000ウォン(100円)というのもありがたいですね。

韓国旅行、巨済市


こちらが料金表。
乗用車でオートキャンプ場を利用する場合、繁忙期は14,000ウォン(1,400円)、閑散期は9,000ウォン(900円)/台です。

“韓国で車運転できないよ…”という方も大丈夫!

繁忙期・大人2,000ウォン(200円)、閑散期1,600ウォン(160円)/人でキャンプスペースを借りることもできます。日本よりはかなりお得なお値段で楽しめますね!

この夏はみんなで思い出を作りに、“鶴洞(ハクトン)オートキャンプ場”へGo~~!!(写真引用:巨済の愛[コジェサラン]ホームページ、http://www.geojesarang.net/)


韓国旅行、巨済市


赤い丸のところがハクトンオートキャンプ場です。古県(コヒョン)市外バスターミナルまでバスで向かいます。バスターミナルからハクトンオートキャンプ場まではタクシーを利用するのが便利です。(タクシー所要時間:約35分、料金 :約17,300ウォン)


※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓

【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?


ブログランキングに参加中! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ