現場知略

株式会社自動車情報センター、白柳孝夫の取材メモです。

水素の値段が決まった

2014年12月26日 09時27分14秒 | 燃料電池車

当社商用水素ステーション1号店の開所および水素販売価格の決定について.

  当社(社長:杉森 務)は、本日、神奈川県海老名市に当社の商用水素ステーション1号店を開所するとともに、水素販売価格を「1,000円/kg(消費税抜き)」とすることに決定しましたので、お知らせいたします。

   当社はこれまで、次世代自動車振興センター「燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業」の採択を受けて、23ヵ所の商用水素ステーションの開所に向けた準備を進めてまいりました。

  本日、「Dr.Drive海老名中央店」において、サービスステーション一体型の水素ステーションとして、水素の販売を開始いたしました。

  「Dr.Drive海老名中央店」は全国初のサービスステーション一体型の水素ステーションであり、燃料電池自動車(以下「FCV」)への水素充填をはじめ、洗車やタイヤ交換などのカーメンテナンスを行うことが可能です。

 今年度内には「Dr.Drive海老名中央店」に加え、東京、神奈川、埼玉、千葉および愛知の1都4県に合計11ヵ所(単独型水素ステーションを含む)の水素ステーションを順次開所し、水素販売を開始してまいります。

   水素販売価格につきましては、先般販売が開始されたFCVと同クラスのハイブリッド車に必要なガソリン代と同等の水準に設定いたしました。お客様の経済性を考慮した価格設定とすることで、FCV普及を積極的に後押ししていきたいと考えます。


水素販売価格 : 1,000円/kg(消費税抜き)

※本価格は、ENEOSの水素ステーションすべてに適用いたします。

※販売数量単位はkg(小数点以下2桁まで表示)です。

※水素価格は、経済状況や販売環境などの諸条件により変更する場合があります。

※お支払いには、現金、ENEOSカード、各種クレジットカードなど幅広い決済手段をご利用いただけます。

   水素は様々なエネルギー源から製造することが可能であり、エネルギー効率が高く、利用段階でCO2を排出しないことから、エネルギーセキュリティの向上や環境負荷の低減に貢献する、次世代の有力なエネルギーとされています。
   当社は、水素製造ならびに自動車用燃料供給に関わるインフラやノウハウを活かし、水素の「製造」・「輸送」・「販売」の効率的なビジネスモデルの構築を通じて、水素社会の実現に向けて貢献してまいります。

【Dr.Drive海老名中央店 水素供給設備 概要】

所在地 神奈川県海老名市中新田398-1
運営者 株式会社ENEOSネット
敷地面積(※1) 3,300m2(1,000坪)
水素の製造・輸送方法 オフサイト方式(圧縮水素を水素トレーラー等で輸送)
水素供給設備 圧縮機、蓄圧器(カーボンファイバー複合容器)、冷凍機、充填機など
供給能力(※2) 300Nm3/h
充填圧力(※3) 70MPa(メガパスカル)
充填時間(※4) 約3分間

※1サービスステーション部分面積を含む総面積。
※2FCV1台に充填できる水素量は最大50Nm3とした場合、1時間当たり5~6台に充填可能な能力。
※3現在販売されているFCVに搭載のタンク使用圧力に対応したもの。
※4国際標準規格に基づく70MPa(満タン)までの充填時間。
----------------------------------------------------------------

EVへの電気の充電値段はなかなか決まらなかったが、水素の値段は直ぐに決まった。
膨大な設備投資の費用を入れたら、とてつもない価格になるだろう。
どうするのかな?と思ったら、同クラスのHV車に必要なガソリン代と同等の水準ということで、
議論の末に「エイヤッ」と決まったものと思われる。

1回充電したら650km走行可能ということは、次はいつ入庫するのでしょうか?と心配してみる。


クリーン・ディーゼルの時代

2014年12月25日 10時19分52秒 | JISPA

クリーン・ディーゼルが世界市場で躍進中である。
欧州では既にディーゼル車のシェアが50%を超えているが、新興国等でも30%を超え、もともとディーゼルが極めて少なかった米国でも20%に迫っている。日本もクリーン・ディーゼル補助金がスタートしてから格段に伸びてはいるものの、以前のイメージが悪過ぎて一歩遅れているのが現状だ。

しかし、日本の自動車メーカーは世界規模で商品を販売しているので、国内にディーゼルエンジン車を投入してなくても、世界市場には販売している。日本でのクリーン・ディーゼル車がブームになれば「弾」はあるのである。

スズキはインド市場でディーゼル車を販売している。
エンジンはフィアットからの供給である。
インド市場ではガソリンの値上げに伴いディーゼル車が売れており、ディーゼル主体の現地自動車メーカーが伸びている。
スズキも対抗上、ディーゼル車を投入せざるを得なくなったのだ。
インド市場ではトヨタもディーゼル車を投入している。

欧州市場ではホンダとマツダが画期的なディーゼル車を投入、シェアを伸ばしているが、トヨタは出遅れで苦戦中。BMWよりディーゼルエンジンの供給を受けて凌いでいる状況。
しかし、燃料電池車の開発&販売に目処がついたので、いよいよディーゼル・エンジンの再開発に取り組む。

2015年の夏にランドクルーザー・プラドにクリーン・ディーゼル車を投入する。
トヨタとしてはディーゼル車は8年ぶりの復活となる。

クリーン・ディーゼル車の情報は、 http://www.cleandiesel.gr.jp/