急に寒くなり、朝夕の見通しが良くなってきました。
続けて紅富士が 撮れて居るので、17日朝もチャレンジ!
八王子市の大和田まで出張、富士山の中心に大室山のない紅富士を狙います。
(此処では、大室山が富士山の左裾野へずれてくれます。)
夜明け前の八王子市街、さほど寒くも無く、夜明けを待ちます。
富士山が大き目のテスト撮影
かなり霞んでおり、丹沢と富士山の間には、雲の流れも確認できます。
次第に明るくなってきました。
とは言え、霊峰には光が射してくれません。 かすかに明るさが感じられるようですが、・・・・。
このまま日が射してくれないんじゃないかな?!?!
一寸晴れてきたか??
次の瞬間、一寸赤みが!!
街並みも次第に明るくなって来て、
富士山にもかすかな赤みが、少し濃くなりました。
とは言え、昨日までの赤みと比べるとかなり物足りません。
雲が増えてきました。
空も白々しい雰囲気
高尾山のビアガーデンもかすかに見えます。
もうこれ以上赤くならないだろう?!
本日は此処まで!!
諦めて帰宅することに、します。
途中、豊田陸橋から
東の空
自宅近くの浅川堤防から、
カラス君も目覚めて、朝の散歩
私も急いで家に入り、朝食にありつきました。
と言う訳で、紅富士、三度目はかなり消化不良。
残念。
これからまだまだチャンスはありそうですから・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。