goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

1月4日もダイヤモンド富士撮れませんでした・・・・・

2012-01-05 05:24:32 | 写真

4日の仕事が早めに終わったので、自宅へ直行!

 

情報を収集し、近場のダイヤモンド富士撮影地点へと向かいました。

(あちこちのお天気カメラからは、良い情報は少なかったのですが、最後の休みなので・・・・) 

 

黒くて厚い雲の中の太陽が隠れています。このまま下りてくれば・・・と、大いに期待!!

黒い稜線の上に富士山の影が微かに見えます。

Canon EOS-5DMk2  Sigma50~500mm 93mm  1/250sec  F8

 

黒い雲の上部からは、光が漏れてきます。

Canon EOS-5DMk2  Sigma50~500mm 167mm  1/750sec  F8

 

中央部下に、確かに富士山の影が感じられる。

Canon EOS-5DMk2  Sigma50~500mm 56mm  1/180sec  F11

 

期待していると、黒い雲が徐々に下がってきている・・・・・

Canon EOS-5DMk2  Sigma50~500mm 75mm  1/180sec  F16

 

富士山の影も形も見えなくなりました・・・・・。

Canon EOS-5DMk2  Sigma50~500mm 50mm  1/90sec  F16

 

先日お見かけした初老のカメラマンさんから情報を伺い、次回の参考にさせて頂く。

昨日のような見事な夕焼けの期待もあったが、雑用と賀状の確認があり帰途についた。

Canon S90  28~100mm相当レンズ  28mm  1/500sec  F4.5

 

とうとう新年のダイヤモンド富士撮影は叶わないまま終わりました。

次回は、8日・9日に期待!

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、16位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


4日急ぎの対応で出社してきました。

2012-01-04 19:42:05 | 今日の出来事

 2~3日駅伝というビックイベントのデータプリントの依頼があり出社。

思ったより枚数は少なく、効率的には一寸・・・とは言え、懸命に仕上げて参りました。

 

その途中、冬の澄んだ空気と光が織りなす風情がちらほら見えました。

早朝なのに夕方っぽい感じがした。

 

ビルの合間から朝日が射します。

光と影の綾取りを楽しみながら、歩いていました。

 

窓ガラスの反射で建物北側の紫陽花に陽が射しています。

ストロボでも当てたかのようなやや不自然感が、紫陽花を浮かび上がらせて居る!?

 

他愛もないことをイメージしながら、人通りの少ない道を職場へと向かいました。

 

一時過ぎ無事仕事は終了。

又懲りもせず、ダイヤ富士を狙える時間に帰宅できそうです。

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、一瞬でしょうが15位です。  どうしたんだろう?!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


1月3日紅富士を狙う!  しかし・・・・・

2012-01-04 05:26:38 | 写真

年末から、賀状や大掃除、DVD鑑賞など夜更かしをする機会が多くあった。

その為か、朝の富士山の画像が全くないことが気になっていた。

 

4日から実質上の仕事始めと言うこともあり、 3日出勤時間と同等に起きた。

狙いは、「紅富士!」

我が家から近い地点での手抜きバージョン

 

でも、見晴らしはかなり良いんですよ!!

A.M.6:45 未だ寝静まっているようです。

八王子市街方面

 

富士山そろそろ紅くなってくれる時間なのですが・・・・・・。

 

中々焼けてくれません

(でも一寸赤っぽいようにも見えますが、・・・・・)

上空の雲も赤さが明らかに不足

 

飛行機が気持ちよさそうに飛んでいました。

 

そして、待ちに待ちましたが、これくらいが限界だろうという一枚

八王子市街には、日が射し始めたのに富士山に日が当たらないという状況!?!?

 

奥多摩の山にも日が射しません。

 

折角早起きをしたのに、至極残念!!

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、何と納豆水戸納豆、驚きの16位です。

ご協力大変有り難う御座います!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、更なるランキングのアップに、ご協力を・・・


            


早朝の山歩き

2012-01-03 19:43:13 | 今日の出来事

 紅富士を撮りに出かけたのですが、中々日が当たる気配がありません。

近くで新たなホットスポットが見つけられないかと、山中を歩き回りました。

看板など出ている割に見通しが悪く、富士山はおろか、その方面すら見通せません。

 

東の空が赤くなってきましたが、太陽もスッキリとは見えません。

一番高い処へ向かってみると、こんなモノが立っています。

・・・・・・・・・

 

微かに空いた隙間から、学校らしき建物を、証拠写真として撮って、山歩きは終了!

そして、その後も結果は、・・・・・・・。

 

明日へ続きます。

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、20位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


1月2日ダイヤは諦めて、外へ出た処・・・

2012-01-03 05:22:26 | 今日の出来事

昼前から来客、昼食後、賀状など整理して、一段落の我が家。

 

何をしようかと、ネットを見ると「お天気カメラ」は軒並み富士山に雲が被っている。

 

買い物に電気屋さんへ出かけようと外へ出ると、大室山の向こうに富士山がくっきり!! 

急遽、買い物を中止、デジカメを積み込んで八王子市富士見町へと出かけた。

 

しかし、到着してみると、富士山の周りには雲がまとわりついて離れない!

道路脇の通路に先客の三脚があったが、了解を戴いて前へ陣取る。

 

しかし、雲は吹き上がる風に益々強靱になるばかり。 取り敢えず撮ってはみたものの、この有様。

そして、場所もかなり違っていたようです・・・・。

気を取り直して、雲と夕焼けの写真に切り替えた。

 

かなりの強風が吹き荒れている様子が見える。

大室山と富士山の間にたなびく雲は穏やかな流れに見えた。

 

残念至極と帰宅の途中、見事な夕焼けに変わったので、途中で、夕景狙いに切り替え!!

カメラを構えると、平凡な夕景に様変わり・・・・・。

 

余りの変化の速さについていけない2日、今年の運勢とならぬよう早めの対応を心掛けよう!!

 

気分一新!

振り返ると、後方にはビーナスベルトと思われる現象を発見!

捨てる神有れば、拾う神もあるだろうと、ドタバタ劇の幕を下ろした2日午後5時でした。

 

方針と覚悟のない動きは無駄骨に終わるという教えかも知れません。

糧として、努力しますこの一年、一念!

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、22位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


1月1日初ダイヤは諦めて・・・・・

2012-01-02 05:25:39 | 今日の出来事

いよいよ2012年が始まりました。

年を取ると一年の過ぎるのがとても早く感じるこの頃です。

しかしながら、心だけでも青春をしていたいモノだと、毎日更新を心掛けています。

今年もご高覧の程、お願い申し上げます。

 

1月1日初ダイヤは空模様から諦め、近くの土手で夕景を撮ってみました。

高圧線の電線が邪魔になり、川も工事中で流れがスムースではありません。

 

ダイヤを諦めたと言いながら、富士山の影を探し続ける私です。

中央部に見える山影は、大室山なのですが、富士山はその後方のはず・・・・・?!?!

 

上空を飛行機が

富士の輪郭が見えるような・・・・?

自然の織りなす夕景に暫く見ほれて、立ちすくんでいました。

 

頭上には、くっきりとした月が登場しています。

今年の一年をどう乗り切るのか、休みの間に検証を重ねます。

 

とは言え、写真を撮ってブログ更新での気分転換は欠かせません!!

 

竹久君、輝ちゃん 今年も時々覗いて下さいね!!  宜しく!!

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、22位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


2012年 初日の出 (日野市)

2012-01-01 08:26:24 | 今日の出来事

いつも通りの目覚めに、空を見ると、「空全面の雲!!」 

 

出かけるのを止めようか? いやいや行ってみるだけ・・・・、と自問自答。

今年の運を引き寄せるためにも、「百の言葉より、一つの実行!」を、実行しました。

 

かなり近場での初日の出ですが、取り敢えず撮影成功!!?

(実は、雲の上からの初日の出で、薄い雲の向こうから上っています。 上方にも2段の雲という悪条件・・・)

 

アップで

輪郭はハッキリと見えませんが、日野市の「日」にも見えるようで・・・・。

 

 

午前6時45分現地へ到着したときには、曇り空。

諦め加減の気分で、赤くなりつつ東の空を見つめていました。

 

初日の出フライトでしょうか、飛行機が一機舞い上がっていきました。

 

そして、雲の上にちょこっと覗いた初日の出

(山は、一番下の黒い部分なんです・・・・。)

 

数分後、日が昇り、日が当たると雲の雰囲気が変わりました。

 

遠くには、多摩地方を南北に走るモノレールが、高幡不動駅へ到着寸前。

 

穏やかな中にも、風雲急を告げそうな2012年の元旦、心だけはしなやかさを失わぬよう努力します。

穏やかに、明るさを増す日野市街遠望。

 

これから、丸い餅で、雑煮を戴きます。

 

    新年も何卒宜しく、お願い申し上げます。   

 

    fumi-G  

  

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、22位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


2012年 明けまして おめでとうございます!

2012-01-01 00:00:01 | 今日の出来事

 明けまして、おめでとうございます!!

新年も、「ご来訪とクリック」 何卒 宜しくお願い申し上げます。

 

新年も身体の健やかさを旨とし、努力を続ける所存です。

叱咤激励も含めて応援の程、お願い申し上げます。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、21位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・