goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2012年初ダイヤ富士、撮れました。

2012-01-29 21:52:50 | ダイヤモンド富士

29日の昼間は快晴、夕方になっても雲一つ無いほど晴れ上がっていた。

「今日こそ!!」

と、気合いを込めて撮影に出かけました。

久し振りに撮れそうと心はウキウキ状態。

 

すると、突如地面が揺れました!!!!

1月29日午後4時46分に発生したようです。) 

 

1月も29日になって今年初めてのダイヤ富士ゲットできました。 (位置がずれていたけれど、)

一寸引いてみるとこんな景色が拡がっています。

富士山アップ

湧き起こる雲がくっきりと見え、幻想的です。

きづくりロボットのような雲が流れています。

舞い上がる雲が段々目立たなくなります。

更にアップ

引いて、

 

更に引いて、上空に現れた月を入れたかった・・・・・。

出発前、「応援しています!」と言ってくれた中川さんへは、

HDR処理をしたfumi-G特製プリントをお届けする予定。

(サイズは、原反が無駄になりにくい60×40cmを予定)

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

 

只今、19位。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  ぽちっ!っと、 クリック。 応援お願いします!!


            


1月29日ダイヤモンド富士撮影地の下見

2012-01-29 14:16:01 | 写真

29日の朝、紅富士の撮影を期待して早めの起床!

 

しかし、富士山はおろか、かなり手前に重なる大室山すら見えない状況にかっがり!!

(お陰で8時まで熟睡・・・・・)

 

夕方のダイヤモンド富士狙いに切り替えました。

午前10時、撮影ポイント探しに出かけました。

同僚や知り合いが近くに住み、住まいを探すときには頻繁に走り回ったところ。

更に高い場所を探してみました。

何という見晴らしの良い所があるのだという驚きと眺望の良さに感嘆!!!

本日のダイヤスポットは此処に決めました。

この様な晴れの状態を維持できれば、素晴らしいダイヤが入手できそうな気がします。

 

夜景も素晴らしい様に見えます。

問題は、強風のため体力と気力が保てるかどうか?!?!

 

昼は、母を又しても連れ出してしまいました。

 

送り届けて帰宅、これから床屋さんにでも出かけます。

 

寒いけど・・・・。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、20位。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  ぽちっ!っと、 クリック。 応援お願いします!!


            


八王子そごうが、1月31日で28年の歴史に幕

2012-01-29 08:07:21 | 今日の出来事

八王子そごうが、1月31日に閉店。 28年の歴史に終止符を打つ。

 

28日雑用がほぼ終わった夕方、かなり痛んだ靴を買い換えようと「そごう」へ出向いた。

 

八王子方面は、神々しく輝いているような・・・・・。(気がするだけでした・・・

 

八王子北口の代名詞のような「そごう」なくなるのは一寸寂しい。

凍った雪を避けながらそごうへと向かいます。

すれ違いざまに、避けている私にぶつかってくる若い女性に、二度遭遇。

(「マナーの悪い街だな!!」と独り言を言いながら店内へ入ります。)

駅ビルという制約のせいか、閉店間近のせいか、ワクワク感のない空気を感じる私。

目指す紳士用品売り場は6階、エレベーターは三つとも同じような階を各階止まり。

とても待っておられずエスカレーターへ向かう。

 

しかし、狭いエスカレーターは速度も遅く、時間がかかった。

(中央部に一台しかないエスカターでは、階の移動に制約が有りすぎるような・・・・)

 

6階へ到着、取って付けたような話し方の店員さんをほぼ無視。

記念のためもあり一寸高価な靴(自分にとって)と、普段履き用とを購入。

 

来た道を出口へと向かう。

これが私の最後の入店となりそうです。

 

ちなみに、28日購入した靴。

もう一つはこちら

(どうしても似通ったデザインの靴になってしまいます・・・・。)

 

長い間、八王子を飾ってくれた「そごう」です。

残すところ3日、時間に余裕のお有りの方、覗かれるのも記念になりますよ、多分・・・・。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、20位。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  ぽちっ!っと、 クリック。 応援お願いします!!