goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

未だ週半ば・・・・

2012-01-20 05:24:34 | 今日の出来事

中々長い一週間を送っているfumi-Gです。

4日に休日出勤をしてから、8・9日も写真展見学や手伝いでほぼ出勤。

14日は会議と手伝い、15日も殆ど一日詰めた。

長期の休み無し状態は久し振りで、エネルギーが切れかかってきている。

 

とは言え、仕事もまずまず、雑用はかなりの量で、しかも時間のない仕事も多く疲労困憊。

 

暗闇が残る午前7時 、駅へと向かう。

雲が重そうで、かなりの冷え込み状態。

未だ陽は差さず、重苦しい空模様・・・・・。

飛行機雲がぼんやりとした空に浮かんでいた。

久し振りのムービー撮影(とは言えないほど幼稚な撮り方!)で、心が重い。

 

外を見て気分転換!  とは言え、夕陽も見られず、

すごすごと職場へ戻りました。

 

あと二日、大口の出力と画像データの整理は終えなくては・・・・・。

ガンバロ!!

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、22位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


盆と正月と祭りが一挙到来!?!?

2012-01-19 05:26:25 | 今日の出来事

盆と正月と祭りが一挙到来と言う大混乱状態の私。

 

朝は何とか通常通りの出発。 

とんでもないほどの大口と、重要な仕事を終えてから、写真展のお花・写真の収納に出向いた。

 

処が、直前に村山元総理がご来場、すぐに総理経験者のお嬢様がご来場・・・。

時間になっても動けない状態が続いた。

 

しかし、次の写真展の準備もあり、お客様にお断りしてから、片付けを開始!

 

ほぼはずし終え、木箱へしまった頃にもご来場があった。

 

 

ひたすら頭を下げて、お帰りを願う有様・・・・・。

 

写真文化協会始まって以来という多数の入場者があったらしい。

勿論これだけ多くの総理経験者のご来場が望める写真展はもう無いだろう。

 

倉庫へ写真入り木箱をしまい、急ぎの仕事を片付けると6時を過ぎていた。

 

パンと牛乳で昼食を終え、急ぎの仕事を片付けて、帰途につく・・・・・。

 

雑用に追われてはいるが、役に立つ仕事が出来ているのだろうか?

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、驚きの順位は12位です。 有り難う御座います!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


何故か曇り日が続く1月中旬・・・・

2012-01-18 05:24:01 | 今日の出来事

毎年ダイヤモンド富士が順調に撮ることが出来るこの頃、今年は全くの不調。

 

朝の天気は曇り空!

 

と言いながらも、ここ数日は大変気になる空模様。

徒歩数分の所でダイヤモンド富士が撮れるチャンスなので・・・・。

 

しかし、10分ほど前まで見えていた富士山が見えなくなり、失敗したとのカミさんからの連絡。

一寸秘密スポットからだっただけに残念!!

 

仕事は充分満足した状態なのに、次々と舞い込む問い合わせや、連絡にパンク寸前!!

 

写真展の閉幕に伴う片付けの準備、打ち合わせと手伝いの依頼にも手間が掛かった。

 

夜は一寸早めの打ち上げ会!?

パスタとスパゲティの名店でご馳走になりました。

 

明日も仕事が目白押し、写真展の片付け司令塔の指示も頂き、てんやわんやとなりそうです。

 

一寸だけガンバロ!!

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


rioの写真展見学

2012-01-17 05:29:50 | 今日の出来事

EOS 5DMk2のファインダーの下側に蜘蛛の巣のようなモノが見えてきて1ヶ月。

しかし、キヤノンのサービスセンターは、日曜日と祭日はは休業。

中々行くことが出来なかったが、カミさんが子供と写真展を見に行くので、途中で預けてあげる、との仰せ。

 

午後になるとの事だったので、元気に昼食。

元気の良い中国美人のウエイトレスさんが、「あたし、明日から西神田です。」

威勢の良い、気っ風の良い人気者が居なくなるのは寂しい!

 

いつものようにコーヒーでも・・・、と飲んでいると、カミさんから連絡が入った。

「今、rio達と会場にいるから・・・・」 ○×△・・・!?  急いで会場へダッシュ!

rio最初は気分悪そうにしているが、カメラを向けると、「笑顔とカメラ目線」になりました。

久し振りの顔合わせも、カメラを構えていると安心するのだろうか?

 

1人で置かれても大丈夫!! 

 

そして、久保田富弘氏に撮っていただいた一枚!

一寸窮屈だけど、すぐ笑顔が戻ります。

段々と飽きが出てきて、眠くなりました。 帰ることにします。

年齢差ほぼ80をものともせず、大きなあくびをしちゃいました・・・・。

 

退場後、新宿のデパート授乳室で休息、家まで無事帰ったそうです。

 

カメラは、ミラー表面にカビが生えているので、数時間で完成とか!!

時間が無くなり、修理の受け取りは後日との連絡もあり。

 

何事も経験と、rio初めての写真展見学の半日でした。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


花のある写真展

2012-01-16 05:18:24 | 写真

写真展会場において花は基本的にはお断り! と言うのが、業界のしきたり。

 

とは言え、時と場合によっては置かざる得ないと言うのが 現実ではあります。

テーブルの上に一寸乗っかる位なら、まず合格でしょう。

 

大きなテーブルに二つは仕方ないか!?

等と言っていると段々敷居線が怪しくなってきます。

 

時には一寸大きめが届くようですが、返却するのも失礼だろうと、置いておかれる会場もある。

花屋さんの中での写真展というのはまずいだろうが、写真が引き立ったり、和むくらいは許容範囲!!?

 

「宰相列伝」写真展には、程良いバランスで、写真が引き立ち、和むように感じる量が置かれている。

 

そんな中へ、15日高校の同級生が立ち寄ってくれました。

チリ大使館たてこもり事件の被害者の方に料理を教わっているとか!

橋本総理が訪れられた大使館の写真を暫く眺めていました。

昨年、高校と大学が同級だったご主人を亡くされたが、かなり立ち直られているようにお見受けした。

 

気分転換に覗いてくれてとても安心しました。

お孫さんの弁当作りに精を出しているそうす。

長い人生、ご主人の分まで楽しんじゃえ!!

 

花のある写真展での出来事と想いです。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、11位です。  もう少しでBest10も夢ではなくなってきました!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


記録的な入場者数の「宰相列伝」写真展

2012-01-15 05:25:07 | 写真

1月5日から開催中の写真展「宰相列伝」の入場者数は開館以来と言われるほどの数らしい。

13日発売の「週刊ポスト」にも、3ページに渡り紹介記事が掲載。

 

更に、13日の閉館後、ほぼ2時間をかけてテレビ局の録画があったらしい。

(14日夜10時からTBSで放送された、田原総一朗氏のキャスター登場部分) 

会場へもプリントを急遽掲示依頼があり、協力。

 

14日の夕方、伺った会場ほぼ2時間もの検証に精を出される御仁、お二人が居られました。

写真を見ては紹介誌を確認、メモを確認し、写真を撮り、キャプションをチェック!!

写真集「ロンとヤス」・「宰相列伝」2冊と「写真文化」も詳細に調査されておりました。

ものすごいマニアの方も来られるのだと一寸驚き・・・。

 

ひっきりなしに訪れられるお客さまとの応対に、疲れも見せず懇切丁寧な応対をされる久保田元室長に

改めて畏敬の念を感じたfumi-Gです。

 

田原総一朗氏に「日本の総理は、中曽根総理までだ!」

と言わしめた日本の政治家の方々。  大いなる発憤は期待できるでしょうか?

 

 

残す開催日は18日までの3日間です。(最終日は、午後2時で閉館します。)

  

手伝いと様々なイベントで一寸疲れ気味の私、電車に乗るとこんな景色が見えます。 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、14位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


熱い戦いが続く!

2012-01-14 00:26:05 | 今日の出来事

1月13日金曜日、朝はとても寒く、マフラーを巻いて、襟をそばだてての出勤

 

仕事は、目の前にあるけれど次々に生じる雑用と打ち合わせに、遅々として進まない・・・・。

そして、組閣の度にお邪魔しているお客様への訪問も今回は欠席。

目先の仕事を優先して、何とか間に合わせる・・・・・。

 

その頃カミさんは1人でダイヤ富士撮影に挑戦!

しかし私の情報が巧く伝わらず、撃沈!

かなり近場で済ませようとしたのですが、そうは甘くなかったようです。

見事なはずれダイヤを作らせてしまいました。

夕焼けはかなり見事な焼け具合、明日も期待できそうです!!

 

 

(今日も休日出勤・・・

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


寒い朝

2012-01-13 05:24:43 | 今日の出来事

寒い朝も、心一つで暖かくなると言う歌があったが、そうも行かなかった12日の朝。

空気を吸い込むと鼻が痛む朝でした。

お陰様で、富士山も月もくっきりと見えました。

昼になってもかなり寒い日中、外へ出たり、図工もどきの作業をしたり、パソコンに向かったり・・・。

 

昼頃にはかなりの雲が出てきました。 

湿度もかなり低く、殺伐とした気持ちになりそう・・・・・。

 

夕方、高い建物にいたが、夕焼けは一寸暖かげに見えた。

この時間になると、ダイヤモンド富士の結果が気になる私です。

もし撮れていれば、かなり豪華で見応えのあるダイヤだったのでは・・・・・、と心は躍る。

 

空気の澄んでいるこの頃、週末からダイヤモンドウイークになりそうです。

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、なんと14位です。  毎度、ご協力有り難う御座います!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、更に10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力宜しくお願いします


            


1月11日あちこち走り回りました・・・・・。

2012-01-12 05:30:30 | 今日の出来事

11日は、14568歩も歩きました。 しかも、かなりの早足で・・・・。

不慣れな仕事も幾つかこなさなければならず、疲労困憊の一日でした。

 

朝、午前7時3分、東の空。 

朝日も一寸疲れてる? 気温は10度を切り、冷気で耳が痛い。

西の空には、月が居残っており、建物と空き地・電車と妙なコラボ・・・・。

 

昼前に、写真展会場におられるの久保田様より電話を頂いた。

「奥様が知人の方と写真展に来られている、来てあげないと・・・・・」

 

急な仕事をかたして、出向いた。

じっくりと写真を見ていただいた後、記念に一枚撮らせていただいた。

 

そして、カミさんに「会場で一枚も写真撮ってないでしょ?!」と言われ、

撮ってもらった写真がこちら

随分低い位置にカメラを構えられてしまい、目線に困っている私です。

(人の写真を撮る時には、緊張しないで!等と言うのに、なんて緊張しているのだろう!?)

 

(一寸公私混同という空気もありますが、知り合いも次々と来てくれて、中身の詰まった日々を過ごしています。)

12日は、5D Mk2のメンテナンスに行かなくちゃ・・・・・、行けるかな?!?!

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


朝焼け・夕焼けは綺麗でした。 仕事のためダイヤは無し!!

2012-01-11 05:25:05 | 今日の出来事

1月10日の朝、冷え込んだ空気をつき切って駅へと向かいました。

途中色鮮やかな朝日に一寸休憩!!

こんな日のダイヤはきっと素晴らしくなりそう・・・・・。 羨ましい!!

南西の方角に雲は流れ、飛行機雲が見えた。

 

昼休み、蛇が空へよじ登っているようで・・・・。

一寸細めの蛇君、頑張れーっ!

 

夕方にも色鮮やかな夕景となりました。

沈んだばかりの太陽と行列のような雲

一寸だけアップにしてみました。

 

更に大きくすると、雲までくっきりと見えます。

 

そして、最後の夕陽。 仕事はまだまだ続きます。

明日も良い天気になりそうだねとは周囲に居るおじさん達の弁。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。 今日も元気に、1クリック!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


母の週末は大忙し・・・・

2012-01-10 05:12:27 | 今日の出来事

 母からも是非みたいと言われていた「宰相列伝」写真展。

1月8日の午前、早めに行こうと相談をしていた。

 

しかし、6日になって、田舎で大変お世話になって居る方から、

「先日から上京しています。7日にお伺いしたい」との連絡があった様子。

稲城市に嫁がれた娘さん夫妻と様子見に来られたそうです。

田舎の人が来てくれることはさほど多くはなく、母は興奮しながらもとても嬉しそうです。(ご主人撮影)

 

そして、翌日8日の午前10時40分頃、「宰相列伝」写真展会場にて

久保田様ご夫妻と母とカミさん

(ちなみに、実家は岡山県なので、橋本総理の写真の前で撮らせて戴きました。)

 

会場の前が道路工事中、一寸離れた駐車場まで車を取りに戻りました。

途中で見かけた、「T型」を描く、雲を見かけました。

今週も様々なイベントがあり、大口の予約もあり、校正出しもあり、大忙しとなりそうです。

 

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、15位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


1月8日初ダイヤを狙った!

2012-01-09 05:51:35 | 写真

 1月も早8日目、地力での初ダイヤの撮影を期待して、8日も出陣!!

 

と言いながら、妖しげな雲の模様に近場での待機!

午後4時5分大室山が見えており、期待できます!

 

厚い雲の位置が微妙で、富士山頂にかかるか、或いはギリギリ覗いてくれるか?!?!

神秘的な光芒が降り注いでいました。

そして、そのまま暗くなってしまいました。

期待の星、大室山もすっかり隠れてしまいました。

この時点で午後4時25分、ダイヤの時間だそうです。
(隣に陣取られた先輩カメラマンさんの情報)

今日も又敗戦投手の気持ちで帰宅。

月が、雲の向こうから慰めてくれているようです。

 

我が家の杏の枝とコラボ

こんな太陽が見たかったfumi-Gです・・・・・・・・・・・・。

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

お陰様で、只今14位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 今日もバナーを「ポチッ!」して、10ポイント加算にご協力を!

ご協力の程お願いします


            


彩雲と筋雲

2012-01-08 05:26:15 | 今日の出来事

 1月3日正午頃、奇妙な形の雲を見かけた。

地震雲とも思えるような、妙な形に一寸不安が募る・・・・。

暫くしても、雰囲気は残っていた。

 

午後、気にしていても仕方ないと、ダイヤ富士狙いに当日のホットスポットへ!!

相変わらず雲は興味深いが、富士山の陰が薄い! 雲が厚い!!

 

ふと左手を見ると妙な色形の雲が見られた。

 

そして、吹き上げる部分に色が付いた!?

(後で調べたのですが、彩雲と言う様です。)

そしてすぐに消えていきます。

そうこうしている間にまだら模様の雲から、ほぼ全面の厚い雲に変わっていました。

 

私自身は、今年のダイヤは零です・・・・・。

8~9日に期待!

 

それにしても、彩雲、中々面白い雲です。  (かなり自己満足しています、珍しい!!)

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、22位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


久保田富弘写真展「宰相列伝」のPR

2012-01-07 05:43:41 | 今日の出来事

 1月6日の朝、かなりの冷え込みに、朝の準備が遅れがち・・・・・。

 

駅へと向かう細道から、とてつもなく鮮やかな色が垣間見える。

北の空は、朝焼けしているように見える。

 

それはそれとして、5日の予告通り、6日午後1時からのBS朝日を、録画で見た。

日頃の久保田様からは沈着冷静というオーラが出ているが、6日はかなり緊張の雰囲気!!

 

三田園さんが巧く進行と会話をリードされている様子。

最後には開催中の写真展の紹介もあった。

 

最後の雰囲気。

 

最後は、6日の朝刊。頑張っていた女性カメラマンの作か?

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、13位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・


            


久保田富弘写真展「宰相列伝」が、開催中です。

2012-01-06 05:44:49 | 写真

官邸写真室・前室長・久保田富弘様の写真展が、1月5日より開催されています。 

多少お手伝いをさせて頂いたので、芳名録はトップに記入!??!

字はちょっと見せられないレベルで・・・・・ 

 

お祝いの華も届きました。

 

オープニングセレモニーのゲストは、中曽根元総理と海部元総理と超超豪華!

 

更に、橋本元総理の奥様まで駆けつけられて多いに盛り上がりました。

(テレビや新聞の取材陣でごった返し、始まって以来初めてと言う混雑だそうです。)

 

 

そして、テレビ局の取材は更なるおまけ付き。

取材画像を基に、久保田様がBS朝日 午後1時からの番組に生出演されるそうです。

(早速録画を仕掛けて出社します!)

 

写真業界からも、写真家協会会長を初め、著名カメラマン多数もご来場されていました。

 

この写真展、自分史を振り返ると言う意味でも稀有な存在かと思います。

是非一度ご覧になられては如何でしょうか? 

わたしは、お勧めします。

 

そして、おまけ画像はこちら

 年明けのダイヤモンド富士どうしても撮れなかった私ですが、5日カミさんが簡単に撮って来ました。

おじさんばかり20人ほどの中へ紛れ込んでの撮影だったそうな・・・・。

(このデータ上げる! と、気前良く施しを戴きました

 

ご苦労様でした、そして有り難う御座います!!

 ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

只今、20位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
  クリックして、ランキングのアップに、ご協力を・・・