goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

7月30日猛暑の空

2012-07-30 22:57:01 | 今日の出来事

7月30日月曜日、朝から既に29℃という暑さ!

 出勤途中の空(正確には、「雲」)が面白かった。

雲の骨が見えているような・・・・・。

南西の空には蛇が上昇中?!

 

そして都内のあちこちで35℃を越えたと言うニュース。

日が沈んだ頃、雲の形が珍しい!?

東側の空には、月がぽつんと輝いていた。

西側の空は、夕焼けと様々な雲が見える。

一寸涼しくなりそうな予感。

激しい動きをしないようにして自宅へと戻りました。

 

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、18位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!! 


            


29日「大賀ハス満開の薬師池公園」との案内。

2012-07-30 05:27:39 | 今日の出来事

町田市の大賀ハスを撮りに出かけた22日、一寸時期早尚と感じた。

先週末のネット情報では、「薬師池公園の蓮はほぼ満開!」 との書き込みがありました。

一寸元気に戻った29日、開園の6時に現地到着。

さー撮るぞ!

あれーっ?! 見渡す限り葉っぱばかり・・・・・・。

何とか花を複数入れようと努力するが、・・・・・

マクロレンズでは全く役に立たず、70~200ミリと交換しての撮影。

しかしかなり遠くに咲く花しかないため、花心が見えなかったり、横顔の写真しか撮れません。

何とか撮れそうな花を探して、園内を一周。

この位が限界でした。

案内では、120株の蓮が満開で、一番の見頃との紹介だったのに・・・・。

やむなく方針変更、2×のテレコンバーターをセット、少し高いところから狙います。

望遠効果で、蓮の花が比較的多く入りました。

しかしこれでは、蓮の葉っぱの写真になってしまいます。

縦にしても何も変わりませんでした・・・・・。

仕方なく、ほぼ400ミリという望遠で大賀ハスの輝きを狙いました。

朝の光が少しづつ射し始めました。

花が散っている蓮も見受けられます。

相変わらず、横顔しか撮れません。

色が白っぽい蓮を発見。

光が当たると立体感が出てきます。

出来るだけのアップ

日陰ですが、比較的近寄れる大賀ハス。プレビューボタンを押し、花心を撮ろうと苦戦?

更に上方から・・・・。

最後に、一寸小ぶりではありますが、正真正銘の大賀ハスでありますとの看板。

もう少し、撮りやすい環境を整えて貰えないと出かけても写真が撮りにくい場所です。

来年はきっと行かないだろうと思います。

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、18位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!!