数多くの企業が被害にあった「ファーストサーバー」社のサーバーデータ消失トラブル。
しかし、当初はテレビ・新聞の記事にはならなかった。
一部には、親会社の威光があるのではないかと噂する人も居たが、真相は不明。
10日以上過ぎてから大きな見出し記事を見つけたので紹介。(日刊ゲンダイ)
「5700社以上のHPやメールが消失する。」という前代未聞の大トラブル。
「ありえねー!!」 と言いたいほどの失態である。
しかし、ファーストサーバー社は、
「約款により、今までの支払額を限度として賠償に応じる。」との連絡をしている。
契約書に書いてある「他社へのバックアップ」も、数年前から、「自社サーバーへのバックアップに変更」し、
報告し忘れた、との発表。
役所や大手通販会社など莫大な損害を被っているだろうが、そう言う対応で良いのだろうか?
自社の開発ソフトの不具合により、ゼロデータを書き込んで、情報消失というのもお粗末。
初歩的なミスに加えて、誠意のない対応は、
今後の不安と不信を招き、契約解除が続きそうな予感がする。
暗いニュースの後は、明るい黄色い花。
道路沿いの植え込みに咲いていた。 車の噴煙を浴びながら、生き抜いている。
人間も、ひたむきに努力しなければ・・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、15位です。