低迷のキヤノンさんから期待の新商品Kiss X6iが登場。
一寸期待しての先物買いではあったが、中々の意欲作に見える。
しかし、ラバーの変色が話題となり、調べてみると我が家のカメラも該当することが判明。
本日、新宿サービスセンターへ持ち込み交換となる予定。
そのカメラセットで、レンズも面白そうなのでお別れに記念写真を撮りました。
超音波モーターの特許が切れ、他社のそれも精度が上がってきている今日、
キヤノンは新しいSTMを開発、市場へ出してきた。
その画像
除湿庫にしまい込んでいた1990.6月発売のレンズでも撮った。
共通データ EOS Kiss X6i ISO3200 f135mm 1/45 F5.6 AWB
EF100-300mm F4.5-5.6
フィルム時代のレンズは全く使い物になりません! と思ってきたが、
撮ってみると、どちらがどちらか判りづらい画像でした?!?!
百聞は一見にしかず!
ひょっとして、カメラメーカーや雑誌社に踊らされているのではないだろうか?
そんな気も芽生えてきた7月11日の夜。
除湿庫のレンズにもう一働きして貰うときかも知れません。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、17位です。