カミさんに誘われて、出かけた昭和記念公園。
大きな目的はHPに紹介のあった「ナンバンギセル」を見つけて、撮ること!?
案内看板も見つけられず、カンピューターで検索。
第2サークル近辺と言う情報だけを頼りに、多分日当たりの良いところに居ついているはず・・・・・。
ようやく見つけた「ナンバンギセル」
一寸アップで・・・
更にアップで・・・・。
個人的な意見ですが、色と言い、形と言い、さほど素晴らしいという印象は無し・・・・・。
隣の根元で、一寸少なめの株を見つけた。
チョッピリアップ (この位の方が撮り易い。)
早く日が当たらないかと待ちわびている二人さん! なんて印象。
撮り終えて道路に出る途中、花の説明文が草むらの中に鎮座。
随分身勝手な草花なのですね。 居候って感じでしょうか。
珍しいと言えば珍しい「ナンバンギセル」でしたが、絵にはなりにくい・・・・。
写真って難しいです。
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、22位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします