納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

納豆ゆく年くる年

2004-12-31 | 納豆つれづれ
納豆の日(7月10日)に立ち上げを決意、その3日後の7月13日に誕生したこの「納豆Blog」も、開設から早や5ヶ月半が過ぎました。 これまでも納豆を究めんと努めてきましたが、多くの納豆と、そして納豆ファンとの出会いがあった2004年は、がわっちにとって納豆的に非常に濃い一年となりました。コメントをくださった皆様、ありがとうございました。 2005年も納豆をとことん究め、大きな事としては納豆早食 . . . 本文を読む

シリーズ ねばる男 第五回(最終回)

2004-12-31 | ねばる男
前回までのあらすじ… タオル・タッパー・ワリバシ・ペットボトルと、非常にお粗末な材料ながらも何とか納豆製造器を作り上げたがわっち。残すは空腹との戦いのみ。最後に笑ったのはがわっちか、それとも… ////////////////////////////////////////////////// 完成まで残り7時間半・・・ 今思えば、長かったようで、あっという間だったような。 食料のないが . . . 本文を読む

2004年最後の納豆料理

2004-12-31 | 納豆料理
キャベツ1玉を買ってきて数日、ただひたすらに納豆キャベツを食べていた。 そしてさまざまなトッピングを試し、今ひとつの新メニューを生み出した。 その名も・・・「おろし納豆キャベツ」!!しかも特盛り! 納豆キャベツに大根おろしを加えただけじゃん!とお思いの方、・・・ハイその通り! しかし!これがもの凄くマッチしているのだ。 ただでさえモリモリ食の進む納豆キャベツが大根おろしでさらに加速。 . . . 本文を読む

がわっちが選ぶ2004年納豆ベスト5

2004-12-31 | 市販納豆レビュー
2004年7月16日から開始した納豆レビューも、現在で総数33。 そこで、今年の納豆Blogの活動を総括する意も込めて がわっちが選ぶ2004年納豆ベスト5 を発表しようと思う。 まずは第5位から。 第5位 昔ながらの納豆屋さん 記念すべき第1回目のレビューで登場した、がわっちのフェイバリット納豆。 低価格(近所のスーパーで3パックセット¥72)ながらも食べ応えのある中粒の大 . . . 本文を読む

大粒 大納豆 レビュー

2004-12-31 | 市販納豆レビュー
市販納豆レビューフェア最終章。 12月に入って開始した、納豆レビューラッシュもここで一区切り。 第1弾からおさらいすると、 第1弾 ねぎみそとうがらしたれ納豆 ・・・☆×5 第2弾 黒豆小粒・・・☆×7 第3弾 新撰組 京の風・・・☆×4 第4弾 国産 北の鈴・・・☆×5 第5弾 食物繊維のおいしい納豆・・・☆×4 第6弾 めちゃいけ醤油味・・・☆×4 黒豆小粒を除いて全体的 . . . 本文を読む

めちゃいけ醤油味 レビュー

2004-12-29 | 市販納豆レビュー
まだまだねばる市販納豆レビューフェア(仮)第6弾。 今回紹介するのは めちゃいけ醤油味(鶴の子納豆本舗) めちゃいけって!真っ先にあのバラエティ番組が浮かんだわ! 値段は3パックで¥88(¥29/パック)。セール中ということで、なかなかのお手頃価格だった。 豆は超小粒とのこと。極小粒はよくあるが、「超」がついてるのは初めて見た。 この商品のポイントは、その名の示す通り醤油味のたれにある . . . 本文を読む

食物繊維のおいしい納豆 レビュー

2004-12-28 | 市販納豆レビュー
忘れた頃に市販納豆レビューフェア(仮)第5弾。 本日紹介するのは 食物繊維のおいしい納豆 (タカノフーズ) おなじみのおかめ納豆のバリエーション商品。食物繊維が不足がちな昨今、まさに時代のニーズに合わせた商品といえよう。 お値段は3パックで¥128(¥43/パック)と、普通のおかめ納豆より若干高めの印象。 蓋をあけると、普通のおかめ納豆と全く変わらない様相。豆は極小粒。付属品もたれ・から . . . 本文を読む

納豆キャベツ再び

2004-12-18 | 納豆つれづれ
台風の影響で高騰していたキャベツ。 一時は1玉598円にまで上がっていたが、最近は随分と落ち着いた模様。昨日遂に国産で1玉100円のキャベツを発見した。たまらず1玉購入。ついでに納豆も大量に買って、納豆キャベツ体制が整った。 たった1/8玉でドンブリ一杯分の納豆キャベツができるため、これからしばらくは納豆キャベツ三昧になりそう。せっかくなのでいろいろなトッピングも試して、さらにレベルの高い納豆 . . . 本文を読む

納豆ビンボー

2004-12-16 | 納豆つれづれ
日々つつましく生活するがわっち。 今日も今日とてスーパーで納豆とネギだけを購入して帰宅した。 すると、郵便受けにピンク色のチラシを発見。 銭形金太郎 出演者大募集! お金はないけど夢がある! ビンボー暮らしにもめげずに明るく生きている そんな方をネプチューンが応援します! 優勝賞金は20万円!! (出演頂いた方には1万7千円を出演料として差し上げます) マ デ ィ か よ . . . 本文を読む

またまた納豆キャンペーン

2004-12-13 | 納豆ニュース
おかめ納豆のおいしいからこの笑顔キャンペーン〆切まであと2日と迫った今日この頃。 それと入れ替わるが如く、今度はなっとういち(旭松)がキャンペーンを開始したようなのでご紹介。 納豆&テンペ本「納豆食堂本日開店」プレゼント 詳しい内容は分からないが、恐らく納豆(+テンペ)の料理本?? 中央下に 納豆好き30人の「納豆???好き!」 と書いてあるが、???の箇所が何と書いてあるのか判別でき . . . 本文を読む

国産 北の鈴レビュー

2004-12-12 | 市販納豆レビュー
再び市販納豆レビューフェア(仮)第4弾。 今回紹介するのは 国産 北の鈴 (豆紀) 黒と金からなるパッケージが渋い一品。 その名の示す通り、北海道産鈴丸大豆を100%使用。 付属品はたれ&からしと、前回の京の風に引き続きこれまたベーシックな市販納豆。 しかしお値段が3パックで¥90(¥30/パック)と、なかなかのお手ごろ価格。豆が小粒というのが気になるが(がわっちは中粒派のため)、果た . . . 本文を読む

納豆研究で奨励金

2004-12-10 | 納豆ニュース
もいっちょ納豆ニュース。 「納豆研究奨励金」創設 優秀な研究を支援、消拡寄与へ 納豆に関する研究に携わっている学生、研究者を対象に、納豆の消費拡大への寄与が期待できる調査、研究に対しての「納豆研究奨励金」を支給する制度を新設、その「第1回」の応募を受け付けている。 携帯電話会社などがこういった奨励金の告知をしているのは見かけたことがあるが、遂に納豆でも募集するようになったか。全納連、頑張って . . . 本文を読む

糸引き長さを測る

2004-12-09 | 納豆ニュース
レビューフェアの合間に納豆ニュースでもチラリ。 納豆の「糸引き長さ」を測定する装置、石川鉄工所が製品化 鉄工所がなぜに納豆を??と興味を引く題目だが、記事を読んでみるとどうもインク材料の研究開発などに活用する装置らしい。マギラワシイな・・・ しかし「どういった納豆がどういった条件でどれだけの糸を引くか?」というのは、気になりつつも定量化した話を聞いたことがない。「この納豆すごく糸をひきます . . . 本文を読む

新撰組 京の風 レビュー

2004-12-08 | 市販納豆レビュー
寒いけど市販納豆レビューフェア(仮)第3弾。 本日紹介するのは 新撰組 京の風 (鶴の子納豆本舗) この商品名…やはり某ドラマの影響??彼らが納豆を食べていたかは知らないが。 パッケージにはうっすらと「誠」の文字が入っており、なかなかカッコいいデザイン。 お値段は3パックで¥158(¥53/パック)。 付属品はたれ&からしと非常にベーシックな市販納豆にも関わらず、なかなかの高額納豆だ。 . . . 本文を読む