納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

納豆せっけん トライ

2005-08-08 | 納豆企画
時代が生んだ魅惑の商品「納豆せっけん」。 これまで納豆は「食べるもの」という認識が当然であったが、まさか「体を洗うもの」になろうとは。 海の日に購入してから、はや十数日。勇気を出して挑んでみた。 パッケージより開封。色は白くて角ばっている。全く納豆を連想させない、極普通のせっけんだ。 しかも微かに、廃油せっけんのようなにおいまでする。 本当に納豆?? 洗面所に駆け込み、納豆せっけん . . . 本文を読む

納豆バトン

2005-07-10 | 納豆企画
納豆の日ということで、jun_creamyさんから受け取った納豆バトン(写真はイメージです)の回答をしてみようと思う。 1.冷蔵庫に入っている納豆の容量 通常大体12NB(1NB≒納豆1パック。NBはネババイトの意)。 小型冷蔵庫のため、あと飲み物を入れるとイッパイになってしまうのがもっぱらの悩み。 2.今食べている納豆 しそのり納豆 (カジノヤ) しそと海苔の風味が実に旨い。これ . . . 本文を読む

横浜・カレー・納豆

2005-07-04 | 納豆企画
最近、着実に関東での行動範囲を広めつつあるがわっち。 皆さんの周りでもがわっちフラッグは見られただろうか。 さて、先日は横浜地方を散策。 横浜といえばみなとみらい、馬車道、山下公園、うさこ…。 一日であまりに多くの名所を見て周ったため、夜には足もお腹もクッタリしてしまった。 そこで晩御飯にと選んだのが、横濱カレーミュージアム。 全国から特徴あるカレー屋が集結した、カレー好きにはたま . . . 本文を読む

納豆コーヒーゼリーサンド トライ

2005-01-18 | 納豆企画
さんざん引っ張ったこのネタも遂に決着の時。 納豆コーヒーゼリーサンド(2枚組:¥330)が今まさに、目の前に。 ハッキリ言って、これを食べることに対して恐れなど何もない。逆にワクワクしている。 むしろ、買うときのほうがよっぽど勇気が必要だった――― ~~回想~~ ようやく鞍馬サンドを見つけ、しげしげとショーケースを覗く。 ハムたまご、ツナたまご、かぼちゃコロッケ、バターあずき・・・ . . . 本文を読む