goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

近い未来と遠い未来

2021-07-23 09:27:33 | 日記

みなさんこんにちは。

突如ショットの不調に見舞われ最近ゴルフがまったく楽しくないはちです

ウッドショックの影響もついに現れ、目に見えて木材価格が上がってきました。

価格に転換しない努力をしてきましたがいよいよ限界です。

期日が目前に迫ったローン減税特例、住まい給付金

契約の時期だけで簡単に負担が100万円前後変わります。

その頃になると木材価格高騰の影響で価格も100万円前後上がっているでしょう。

あぁ…

秋以降超逆風にさらされそうです。

少し先に目を向けてみると…

2025年度以降全ての新築住宅に省エネ基準適合を義務付

30年度以降に新築される住宅は、現行基準からエネルギー消費量を2割削減したレベルに引き上げ

断熱性の高い資材や高効率の空調機器などが必要となります。

これも確実に価格アップ要因です。

国土交通、経済産業、環境省は施工業者や消費者に対する支援策を充実させる、とあります。

大型補助金の予感がしますね