goo blog サービス終了のお知らせ 

nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

ラオス ヴィエンチャン編 4

2016-01-22 | 2015年12月 ラオス



Champa Spa (チャムパー・スパ)。

ヴィエンチャンにはマッサージ店がちらほらあり、
歩いた後の足の疲れを取るのにいいですね。



フットマッサージ(60分) 80,000Kip(約1180円)
チップ   20,000Kip(約300円)

ラオスは基本チップは不要ですが、高級ホテルや高級レストランと
マッサージなどはチップを払った方がスマートとか。。。



Lao Kitchen (ラオ・キッチン)。

昼に続いて夜もラオス料理のお店へ。
ここはカフェのような感じで、女性の一人客も多かったです。



Lap (ラープ)。

ラープはラオスを代表する料理です。
肉や魚にレモン汁やライム汁、ハーブや香草などを混ぜて炒めます。
肉は各種選べます。
私は鶏肉を選択。



私はスプーンを使いましたが、
ラオスの人は手でゴハンを軽くにぎってくぼみをつくり
おかずを挟んで食べるようです。

オーダー時に辛さを聞かれたので「あまり辛くしないで」と言ったのですが、
これが激辛

辛めでって言ってたらどうなっちゃってたんでしょう…
でも美味しいのは美味しいんです。
辛さで涙が止まらなくて泣きながら全部食べましたよ



宿へ戻る前にまたナイトマーケットを冷やかし。



昼間は車が通る道が駐輪場になっていました。
バイクはホンダが多かったです。

ちなみに車はヒュンダイが多くて、トヨタとホンダも結構走っていました。



お土産は昼間行ったタラート・サオ(ショッピングモール)より
ナイトマーケットの方がいろいろありますね~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラオス ヴィエンチャン編 3 | トップ | ラオス ヴィエンチャン編 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2015年12月 ラオス」カテゴリの最新記事