昨日はまたアジングへ行って来ましたよ。
ただ淡路の岩屋への釣行が続いてるので別の場所を検討してました。
それで敦賀か泉南方面で悩みましたが天気が良さそうな泉南方面に行くことに。
そしてまず最初に行ったのは小島漁港です。
道中で予想外の雨が降ったけど到着したときには止んでました。
ただし風が強く予報では6mだったのに10mほどありそうな強風でした。
それでも折角来たんだしと準備をして17時前に釣りスタートです。
それとタックルはアブのSSプロトXAJS-642ULSSとレボmgxシータ1000Sです。
しかし始めてみるやはり風が強くロッドが煽られて何をしてるのかよくわかりません。
でも開始後30分ほどたった頃にヒットしましたよ。
それで釣れたのが上の16cmほどのアジでした。(^O^) ヤッタネ
ただ風の所為でアタリが判らずリールの巻き合わせで釣れた感じです。
それでも小島漁港は3度目でしたが初の魚をキャッチ出来て嬉しかったです。
また買ったばかりのHMグリップⅡでアジを掴むこともできましたしね。
ちなみに写真のメジャーはランガン用にと新たに買ったものです。
その後は
上のメバルを釣った後は反応が来ません。
また風も全然収まらず時折体を押されるくらいの強風なので場所移動してみました。
それで淡輪漁港に移動したんですがここでも同じ状況です。
それでも下のように1匹だけですがメバルが来てくれました。
しかし風が強いのには参り予定時間よりずっと早い20時前に納竿としました。
それにしても昨年から泉南方面では良いことがないですね。
そんな中でも小島漁港で初ゲットできたので一矢報いた気分です。
という感じで強風にやられた釣行となりました。