goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

良型キスは釣れたけど (´・ω・`)

2016年05月06日 | 釣行記 投げ釣り

昨日の子供の日に投げ友のI君と投げ釣りに行ってきましたよ。

まず最初に行ったのは二年振りくらいになる丹後の平海岸です。

天気は御覧のように快晴でした風が非常に強くてとても投げ辛い状況でした。

それで準備したタックルはスピンパワー365FX+とキススぺコンペエディションですが早速風で倒されそうになってます。

勿論この後倒れないようにしっかり固定しましたけどね。

そして実際に投げてみたけど10mほどの強風で砂が体に叩き付いて来てあまり集中できません。

それと何の反応もない状態が続きます。(;´д`)イマイチダナー

また1時間ほど経った頃にサーファーが団体でやって来たのでこれを機会に見切りを付けて場所移動することにしました。

それで移動したのはいつもの神崎海岸でこちらも上のように良い天気でしたよ。

ただしこちらも北西の風が強かったですが平海岸ほどではない状況でしたよ。

そして釣りの方ですがしばらく何の反応もない時間が続きます。(´・ω・`) ダメダナー

その後お昼を過ぎたころにI君がようやく本日初の16cmのキスをゲットです。

私は前回の釣行でキスを釣ってますがI君には今年初のキスでした。(^o^) ヨカッタネ

それで私も負けてられるかと気合を入れ直してしばらく経った頃にブルルンという結構良いアタリガやってきましたよ。

それで仕掛けを止めて少し待ってましたが続く反応が無かったので引き上げることに。

すると巻き上げが結構重いのでこれは良型かなと期待が高まります。(^ω^) ワクワク

そして引き上げると22cmの良型のキスでしたよ。(*^▽^*) ヤッター

またこの後少し経った頃に同じようなアタリを感じましたがキスではなく20㎝代のセイゴでした。

そしてまた反応が無くなって来たので色々とフォームを変えて練習してました。

それで軽いシンカーで出来るだけキャストスピードを上げて投げてみたんですよ。

その後回収する時にラインに海藻が付いてるのかなと思っていたら1色目の緑のラインの所で糸絡みになってました。(´Д`) アーア

これはキススぺコンペエディションでの初のライントラブルです。

やはりスーパースロー10の密巻きなので無理にキャストスピードを上げるのは余りよくないみたいですね。

それで今度は0.3号を巻いてる予備スプールに付け替えて投げることにしました。

すると今度はキャストミスでテトラ帯に行ってしまい力糸&仕掛けをロストです。(;_;) シッパイシタヨー

そして更に今度はサーフリーダーCI4+35で使っていた1号を巻いたスプールに付け替えて投げる事に。

この様にシマノのリールはキススぺにフリーゲンそしてサフリCI4+とスプールに互換性が有るのが良いですね。

その後は17cmのキスを1匹追加したのみでまたキャストミスで仕掛けを2度ほどロストしちゃいました。

一方I君もほぼ私と同じころに仕掛けをロストしたのでお互いやる気がなくなって来て納竿となりました。(~_~;) ダメデスネー

それで本日の釣果は私が22cmと17cmのキスとセイゴ1匹でI君は16㎝クラスのキスが3匹とメゴチが3匹という貧果で終わっちゃいました。

この様に本日はいまいちの結果でしたがキスは居る事は確かですしこれからは少しずつ魚影も濃くなっていくと思うので釣行されるのもいいと思いますよ。

それではまた見て下さいね。(T_T)/~~~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする