今日は昨年の2月以来になるワカサギ釣りに行って来ましたよ。
場所は兵庫県篠山市の佐仲ダムです。
昨シーズンまではドームが1つでしたが今シーズンからちょっと奥にも新しいドームが新設されてましたよ。
それと今日は小雨が降ったりやんだりと生憎の天気でしたがこのようなドームが有ると気にせず釣りが出来るので良いですね。(;'∀') イイネ!
それでまずは手前のドームで少し様子を見ることにしました。
タックルはリールはシマノのワカサギマチックDDMで穂先は同じくシマノのエクスペックS01Fの組み合わせです。
それで釣りを始めましたがアタリが無い状態が30分ほど続きどうしようかと思ってると会社の同僚が話しかけてきたんですよ。(゜д゜) キグウダナー
それで同僚は奥のドームで釣りをしててそちらの方がましだいう事だったので場所移動しましたよ。
そして移動して1時間ほど経った頃にようやくアタリが来て合わせも上手く行き乗った感じです。(^o^) ワクワク
それで釣り上げると上のように2連で付いてましたね。(^◇^)ウレシーナ
しかし食いが渋くその後は余りアタリもか来なくなり2匹追加したのみです。
そして残り時間が1時間ほどになった頃に座っていたパイプ椅子が壊れちゃいました。(>_
それで椅子が無いと釣りずらいので早々に帰ることにしました。
結果としては4匹と少ないですが昨年は2回の釣行で1匹ずつしか釣ってなかったので自己記録になります。
まあ釣果は悪かったですが同僚と釣り談義をしながらでしたの楽しい時間を過ごせたのは良かったですね。
次はせめて二桁に乗せるように頑張りますね。(-_-)/~~~ マタネー