goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ソアレBBアジングを買ったよ ('◇')

2015年10月07日 | 釣りグッズ その他

ソアレとはご存知だと思いますがシマノのライトソルトルアーロッドです。また型式にBBと付くのは安価版になりますね。

それで私が買ったのはアジングモデルのS604ULSですよ。

買った理由は先日シマノTVを見ててアジングも面白そうだと思ったのがまず一つです。

それと最近は日が暮れるのが早くなって来ましたので納竿時間も早くなりもう少し釣りがしたいと思ってたんですよ。

それで日没まではサーフで釣りをしてその後は足場の良い漁港でアジングをするのも良いかもと思ったんです。

またこのソアレBBは先月発売されたばかりのニューモデルで価格も1万円ほどと手ごろだったので思い切って買っちゃいました。(;^ω^) カッチャッタ

それと組み合わせるリールはこの前買ったダイワのフリームス2004Hがアジングにピッタリだということも有りますね。

上が実際に組み合わせてみた写真ですが予想以上にしっくり来てます。(;'∀')イイカンジデス

またフリームスに巻いてるラインはPE0.3号なのでアジングには丁度いいですね。

それとS604ULSを持った感じですがとにかく軽くて短いの一言ですね。 ( ゜Д゜) ナント!

何しろ普段は投げ釣りメインでしてますから2.9mで200gのキャスティズム15-290でも軽くて短いと思ってたのにこれは1.93mで66gしかないですからね。

それとティップの細さにも驚きましたしタフテックの柔らかさにもビックリです。

あとは先端4個までのガイドのスレッドが赤色なので夜でも視認性が良さそうなのも良いですね。

ただしロッドケースが付属してないのはちょっと物足りない感じですが価格的にはしょうがないかな?

まあとにかく値段の割には良さそうなロッドなので次の釣行が楽しみですね。ヽ(^o^)丿 タノシミダナー

それとロッドだけでは釣りができないので仕掛けも買ってきましたよ。

まずはワームですがシマノTVで見てると先端の途中まで穴が空いてるのでジグヘッドに刺し易そうだったのでシマノ製をチョイスしてみました。

それで上の2つはアミエビのような形をしたスローダイバーで下はテールベイトです。

価格は少し高いですが1パックに2色入ってるのが良いですね。

それとワームだけでも釣りは出来ないのでジグヘッドも買って来ましたよ。

ジグヘッドはどんなのが良いのか分からないのでここまでシマノのソアレで揃えたのでシマノ製にしてみました。(^-^; リールはダイワだけどね...

それで買ったのはTGファインヘッドの2.5gと1.6gそしてスキップヘッドの1.3gとミニドラッグヘッドの1gです。

またついでにメタルジグも1つだけ買ってみました。

選んだのはナイトゲームだとやはりグロー系がいいと思いメジャークラフトのゼブラグロー3gにしてみました。

次回の釣行で早速使ってきますのでちゃんとインプレ掛けるようにアジを釣りたいですね。(´・ω・) ツレルカナ?

ではまたねー (^_^)/~

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする