goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

コンベックス製のサングラスを作ったよ (^-^)

2015年03月27日 | 釣りグッズ その他

 今年から渓流釣りをするようになってから悩みが有ったんですよ。

それで悩みとはアタリを見極めるに視認しなければなりませんが私は乱視なので裸眼ではラインは全く見えず目印もぼやけて見える状態でした。

だから今までは以前に作ったタレックス製のトゥルービューの度付を使ってましたがコントラストがいまいちなのと少し暗くてフレーム枠が太いのが気になってたんです。

それで良い物は無いかと探してたんですが今年のフィッシングショーに行ったときにシマノのブースでAltissioシリーズのサングラスを試しに掛けみて見え方が気に入ったんです。

そして詳しく調べてみたら使用してるレンズはコンベックス社製のPOLAWING SPX ライトコパーでした。

でも単にシマノ製を買ったのでは度付にできないのでどうしようかと思っていたら私がいつもメガネを作ってる店でコンベックス社も取扱いしてるのが分かり思い切って作ってみました。

ちなみにコンベックス社とはメガネの本場の福井県鯖江市にあるレンズメーカーですよ。

フレームは28000円と少し高かったですが出来るだけ軽くて視野が広く取れそうな物を選んでみました。

また私が選んだレンズは色はライトコパーでプラスチック製マルチコートの物で度付加工して1式36000円でした。

合わせて64000円になりますがたまたま購入店舗から5000円引きの案内状が届いてたので消費税分ほどは安くつきましたよ。

そうそうこのレンズの特徴ですがマルチコートをして可視光透過率が約40%と明るいです。

それと紫外線カットはもちろん偏光度も99%以上と高いのが特徴ですよ。

また余り極端なカーブでないかぎりどんなフレームにも対応してもらえるので買い替えを考えてる人などは今使ってるフレームに入れてもらうことも出来ますよ。

まだ昨日受け取って来たところなので実際には使用してませんが次の釣行で早速試してきますね。( ^^) _U~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする