goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

フィクセルライト90は使い勝手良さそうだよ (^.^)b

2015年05月05日 | 釣りグッズ 投げ釣り

納期が遅れると記事に書いたフィクセルライト90ですが実は5月1日に届いてました。

本来は5月29日の予定だったのにずいぶん早く届きました。

ひょっとしたら同じ注文先にスピンパワー365FX+も注文してるので上客だと思って優先してくれたのかもしれませんね。(*‘∀‘) ウレシーナ

それで明日は釣りに行く予定をしてるのでロッドホルダーとベルトを買いに行って来ました。

全部シマノで揃えようかとも思ったんですがベルトはシマノ製よりも500円安かったタカ産業の物にしました。

またロッドホルダーはシマノ製RS-701Gです。

これはネジでも取り付けられますが下の写真のように別売りの吸盤でも取付けられますよ。

思った以上にしっかり固定できますし狙う魚によってクーラーを使い分けたりする方は一つで済むので経済的ですよ。(;・∀・) ベンリダヨ

それとフィクセルライト90の使用例も紹介しますね。

まずはパッカンと保冷剤を置きます。

次に飲み物を置きます。

上のように400mlの缶が横置きで4本まで入るので夏場でない限り十分な量を確保できますよ。

また3本にすればおにぎりやサンドイッチなどの軽食も入りますよ。

それと空いてる隙間にソフトタイプの小さな保冷剤を入れれば保冷力も十分だと思います。

そして次はこの上にトレイをセットします。

私はトレイには予備の力糸や50本巻き仕掛けそれにスイベルやハリス止めや替えハリスやスナズリの予備とペンチとハサミを入れてます。

また右側の入れ物はエサ入れですよ。

ただ下の写真のようにエサ入れが大きすぎて魚入れ口からは少し入れづらそうなのが計算外でした。

取り敢えずは明日使ってみて使用感が悪ければもう少し小さいエサ入れにしようと思ってます。

あとサイドボックスは付けてませんので替えスプールや天秤などは小さ目のショルダーバッグに入れて携行しようと思ってます。

とにかく投げ釣りで必要な機能は全て有るので使い勝手は良さそうです。

それとこれから購入を検討されてる方は専用のトレイとパッカンは有るほうが絶対便利なので一緒に購入される方が良いですよ。

それでは早速明日の釣行で使ってきますので気づいたことが有ればまた明日のブログで書きますね。

ヽ(^o^)丿 頑張ってキス釣って来ますね!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピンパワー365FX+を注文しちゃった (^o^)

2015年04月28日 | 釣りグッズ 投げ釣り

ここ最近クーラーにスプールにシューズなど立て続けに購入してますが今度はロッドを注文しちゃいました。

実は思わぬ臨時収入が入ることになったので今ちょっと浮かれてるんですよ。

ですがあまり浮かれてる訳にもいかないですしこれを最後に少し自粛しようと思ってますけどね。

それでスピンパワー365FX+を注文した理由ですが最近20号の天秤を使うことが多くなって来たのでどうせなら適正負荷の竿で投げてみたいと思ったことがまず一つです。

それとスピンパワーにはもともと興味が有って昨年トーナメントキャスターAGSの情報を知るまでは第一候補の竿でもあったんです。

そして何よりこのイエローカラーが綺麗でサーフではよく映えて釣りをしていて楽しいだろうなと思ってたからなんですよ。

また手元に届く予定は5月10日なので次の釣行には間に合いませんが今からワクワクしてます。(*‘∀‘) ハヤクナゲタイナー

それと竿とは別に夏用のウェアも何かいいのが無いかと思ってたところ同じ店舗でこのスピンパワーによく合うものが有ったんですよ。

これは今はカタログに載ってないですが以前はシマノのトーナメンターがよく着ていた物だしなにより同じイエローカラーなのが気にいり思わず一緒に注文しちゃいました。

それにしても最近はシマノのタックルばかり購入してますが別にダイワが嫌いになった訳ではないですよ。

例えばダイワのNEWマスタライズキスなども気になってますしトーナメントキャスターAGSも大変気に入って使ってますからね。

それで今年はスピンパワーとトーナメントキャスターAGSを状況に合わせて使い分けて行こうと思ってます。

ではまたねー (^_^)/~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノのアクティブサーフシューズを買ったよ

2015年04月27日 | 釣りグッズ 投げ釣り

サーフで投げ釣りをするときは昨年ブログで紹介したTUSAのダイビングシューズを使用してました。

履き心地も悪くなく結構快適に使えて良いんですが靴底が薄くて柔らかいので小石の上などでは足の裏が痛くなり移動する時が少し辛いんですよね。

それでこの前シマノTVで紹介されてたアクティブサーフシューズを注文してたんです。

型式はFS-069Nで価格は送料込みで12300円でした。

また届いたのが昨日釣りから帰って来てからなので使うのは次回からになります。

それで試しに履いてみようと思ったんですが足が入りません! (´゜д゜`) ドーシヨ

実は私の足は幅広で甲高なので細身の靴では合わないんですよね。

それで返品しようかとも思いましたが靴紐部分を思い切り伸ばせば入りそうなので折角ついてる靴紐のストッパーをハサミで切りました。

そしたら何とか無事に履けるようになりました。(^.^) ヒトダンラクデス

少しカッコ悪くなりましたが履いた感じも特に問題もなく構造的にも砂が内部に入りにくくなってるので良いですね。

例えるならダイビングシューズの周りを普通のスニーカーで覆ったような構造ですね。

これなら車の運転も支障なさそうなので家から履いたまま行けるので現地で履き替える手間は無いので便利ですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフリーダーCI4+35用のドラグスプールを買ったよ

2015年04月24日 | 釣りグッズ 投げ釣り

2年前に買ったシマノのサーフリーダーCI4+35ですが去年ダイワのサーフベーシア45を購入してからめっきり使用しなくなってました。

それで折角いいリールなのに使わないともったいないなと思ってたんですよ。

そこで去年発売されたドラグ付サーフリーダーのスプールセットを購入しました。

上が実際に取り付けた写真です。

シマノの表記ではSDシングルドラグとなってますがノブを半回転でオンーオフに出来るのでダイワでいう所のクイックドラグと同じです。

私は良く竿を2本出して引き釣りと置き竿をしますので今後は置き竿で活躍してくれると期待してます。(^.^)

それと価格はスプール本体とノブがセットで約6800円でした。

またサーフリーダーCI4+は35だけでなく30もスプールのドラグの有りなしで互換出来るのでキスの引き釣りと置き竿での大物釣りの両方される方はリールが1台で済むので経済的ですよ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノのフィクセルライトを注文したよ ('◇')

2015年04月22日 | 釣りグッズ 投げ釣り

私が今使ってるクーラーはダイワのプロバイザーS-1600Xなんですがキス釣りには少し大きすぎて重たいのが悩みでした。

それでもっとライトな物が欲しいなと思ってたんですが投げ釣り専用の物は値段も高くて少し重めなので購入に踏み切れませんでした。

ですがシマノの新製品で良さそうなの物を見つけたので思わず注文しちゃいました。(^u^)コレイイナ!

それで注文したのが上のFIXCEL LIGHT 90です。

定価も11300円と手ごろだし何より重量が1.5kgと軽量なのが購入の決め手でした。

またこれとFIXSEL90用オプションのトレイとパッカンも同時に頼みました。

そして下がクーラーにトレイとパッカンを入れたイメージです。

この3点の合計で12300円と投げ用クーラーに比べてだいぶと安くなりましたよ。

ただしベルトとロッドスタンドは付属してないのでその分は少し高くなりますけどね。

それでインプレの方ですがまだ注文したばかりで届いてないですしGW中にキス釣りに行こうと思ってますのでそれまで待っててね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする