goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

サーフの釣りで便利なケース紹介するね ('∀')b

2016年07月08日 | 釣りグッズ 投げ釣り

先日ホームセンターに買い物に行った時ちょっと便利そうだなと思ったケースが有るので買ってみましたよ。

上がその写真ですが17cm角の立方体のプラスチックケースです。

この大きさですと下のように投げ用大型リールのサーフベーシア45でも入りますよ。

この様にリールケースとして使い現場でリールをセットした後はロッドベルトや竿先キャップなどを入れておくのも良いですね。

それと私の持ってる水汲みバケツに入るんじゃないかと思い試してみたら下のようにピッタリ入りましたよ。(・∀・) ジャストサイズ

水汲みバケツに海水を入れておくと手が洗えますし砂の付いた魚も洗えるのでクーラーも余り汚れず釣行後に魚を洗うのも楽になりますよ。

実際にはプラスチックケースの方は小物入れとして前回の釣行で使ってみましたよ。

私はタオル、ロッドベルト、携帯電話、車のキー、サングラス、タバコなどを入れてますがすぐに取り出せるのも良いですね。

また食事をするときは平らなフタが有るために飲み物を置いたりするのに重宝しますよ。

価格も300円ほどと安かったですし重さも軽いので持ち運びもそれほど邪魔にならないの良いですよ。(;'∀') ツカエルネ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイワのスカイキャスターを買っちゃった (^_^;)

2016年06月29日 | 釣りグッズ 投げ釣り

今年はもう年内に投げ竿は買う予定が無かったんですがダイワのスカイキャスターを買っちゃいました。

買ってしまった経緯ですが私の持ってる並継の投げ竿で一番固いのがサーフランダー405BXでその次はトーナメントキャスターAGS27-405になります。

それで中間の30号クラスの竿が欲しいなと思ってたんですよ。

元々の予定ではキススペシャル405CXにしたいと思ってましたが価格が高いので今年は無理かなと諦めてたんです。

そんな時に拙者の投げ釣りさんのサイトを見てて中古ロッドにスカイキャスター30-405が有るのを発見したんですよ。(*´з`) コレイイカモ

それに前からスカイキャスターのブルーカラーが綺麗で良いなと思ってましたし価格も31000円と手頃な値段でしたしね。

また中古ロッドですから在庫は1つしかありません。

それでグダグダ悩んでると誰かに先に購入されてしまうと思い即決で購入を決めました。(^_^;) マッイイカ

それと拙者の投げ釣りさんは何度も利用させてもらってて信頼の置けるショップであることも購入の決め手でしたね。

という訳で送られてきたのが上の写真になります。

まあ中古ロッドですからハードケースがプライムキャスターになってるのはご愛敬ですね。

でも目立つ傷はなく見た感じだけですが何も問題はなさそうですよ。

上はリールを取り付けてみたものですがダイワの竿にはダイワのリールが合うかと思いサーフベーシア45ですよ。

次回の釣行では実際に使う予定なので今から楽しみです。(;''∀'') ハヤクナゲタイナー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノのエサ箱CS-001Xを買ったよ (・∀・)b

2016年06月25日 | 釣りグッズ 投げ釣り

今まで小出し餌箱は吸盤でクーラーに取り付けて使ってたんですが投げ友のI君が竿立てに取り付けてるのを見て便利だなと思い新たに購入しました。

それ購入したのはシマ製のCS-001Xです。

これは御覧のようにパーティションが2つ付いてるので自分好みに広さを調整できるのが良いですね。

それとこれを買った1番の理由は先日購入した篭定の遠州灘スペシャルⅡに取り付けるためです。

上は付属の取付け具を遠州灘スペシャルⅡに取付けた所です。

そしてこれに餌箱本体を付けたのが下になります。

この様に竿立てにエサ箱を付けるとしゃがむ必要が無いので立ったまエサ付けが出来ます。

そんなの大した事ないと思うかもしれませんが投げ釣りを1日中してるとこれが結構疲れる作業なんですよ。

実際にI君の物を使わせてもらうとホント楽だったんですよね。(・∀・) イイネ

また価格も1200円ほどで高くないですし砂浜で投げ釣りをされる方にはお勧めです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデーショートスピンを買ったよ (・∀・)

2016年05月27日 | 釣りグッズ 投げ釣り

昨日シマノのホリデーショートスピンを買ってみましたよ。

これはシマノの投げ竿の中では一番安いモデルで初心者向けの入門用ロッドになりますね。

私はスピンパワー365FX+やトーナメントキャスターAGSなどの上位機種を持ってるのになんで今更と思う方も多いでしょうね。

それで何故かというとスピンパワー365FX+とキャスティズム15T-290の中間の竿が欲しいなと思ってたんですよ。

またサーフランダーやキャスティズムにも中間的なモデルは有りましたが価格が高く長さと号数の希望が合うものがなかったんですね。

それでシマノのホリデーショートスピンには335GH-Tと丁度希望するモデルが有りましたし価格も7000円ほどと安かったのが決め手です。

まあ安い分スパイラルXなどは当然採用されてませんしカーボン含有率も65%ほどと低いのであまり反発力は強くないでしょうけどね。(・。・; シカタナイヨネ

それと組み合わせるリールはガイド口径が小さいのでキススぺコンペエディションなどの大口径スプールのリールだとガイドで糸絡みが起きやすいのではと思います。

それでサーフリーダーCI4+17や2500番や3000番クラスのリールが良いのではと思います。

上はサーフリーダーCI4+17を実際に取り付けてみたものですが丁度いい感じですね。

また持って見た感じもバランス的にマッチしてますよ。

次回の釣行では実際に投げて来ますので使用感などをもっと詳しく紹介しますね。

とにかく安いロッドでも新しい物を使う前はワクワクするので楽しみです。(*^▽^*) タノシミダナー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWキススぺ コンペティションがやっときました \(^o^)/

2016年04月01日 | 釣りグッズ 投げ釣り

2月の終わりに予約したキススペシャルコンペティションが入荷しましたと注文してたフィッシングエイトより3月29日にようやく連絡が来ました。

それで早速30日に受け取りに行って来ましたよ。

上がキススぺの箱ですがボディと同色系の白い箱でしたね。(^.^) オモッタトオリデス

そしてまず取り出したのが専用のリールケースでこの中に本体が仕舞われてます。

最初は巾着袋かなと思ってたので意外でしたがデザインはこの方が良いですね。

それで中には上のように本体とハンドルを分けて収納するタイプでしたね。

ちなみにハンドルは緩めても折り畳めないので収納する時は外すしかないですね。

そしてハンドルを組み付けたのが下になります。

白系のボディに対してハンドルノブも白で統一されており白色が好きな私には弩ストライクです!(≧▽≦) カッケー

そしてリーリングの滑らかさも格別で本体が軽いのも非常に良いですね!

次に付属品は下になります。

替えスプールが1個にスプールベルトが2つそして右下の物はスプールに付けるサンドプロテクターですよ。

それで実際に取り付けてみたのが下になります。

見た目は付けない方が好みですが何しろ高いリールなので出来るだけトラブルを防ぐ為にも基本は付けて使用するつもりです。

それでサンドプロテクターは替えスプール分と予備も含めて3つ入ってましたよ。

他には右ハンドルに変更する時に使うパーツも入ってましたが私は左ハンドルでしか使わないので必要ないですね。

後は下のように取説、パーツリスト、ライン号数シールなどが入ってましたよ。

ただ右下のダンベルの様な形をしたシールが有ったのですが何に使うのかよく分かりません。(。´・ω・)? コレナニ

まあ特に問題は無いと思うので気にしないようにしますけどね。

それとラインは今まではゴーセンのサーフビートという少し安いラインを使ってましたが折角高級なリールなので少し良い物をと思ってました。

それで砂紋が良いかなとも思ってたんですが店舗に無かったのでシマノのスピンパワー0.6号にしてみました。

あと替えスプールには同じ0.6号にするか違う0.8号や0.3号などにするのが良いのか思案中です。

まだ投げシースンではないですが早く投げてみたいですね。(^_^)/~ マタネー

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする