給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

栗入り炊き込みご飯

2009-11-13 | 給食日記(養護編)

 今週は釜当番週間でした。 あ~疲れた 金曜日はお約束のご飯炊き

 普通の炊き込みご飯に栗が入ってます レトルトで真空パックされた国産栗を使いました。旬の生しいたけも入りました。

 特別調理食の軟らかご飯も、栗はホッコリするのでミキサーで小さくしなくてオッケイでした 美味しく上手に炊けましたよ ほんのり甘くて美味しかったです。

 今日でコウキのトライやるウィークが終わりました。帰って来て、

 『今日は関スパに買い物行ってみる??

 と言ったら付いてきました。

 『今日は大根の値付けとキャベツの値付けと…』

 と話し出すので、

 『コウキがしたもの、全部買ってみる?

 と言ったらこんなになりました。品出しのスピードが速くて、『君、やるな~』と褒められたと嬉しそうでした。

 

 『ラップの張りが甘いな』と言ったら笑っていました。1週間お疲れ様。背中が痛い痛いと言っていますが、よい経験をさせてもらって良かったと思います。お世話になって、ありがとうございました。 来週からは期末テストに向けて、本業のお勉強を頑張りましょう


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんんちは。 (湘南雑貨店。)
2009-11-14 14:23:11
とっても良い社会勉強が出来て良かったですね。。
コウキくんの値段つけしたものみんな買っちゃうなんて、給食さんも太っ腹(・・・禁句?)ですね^^
栗ゴハン美味しそうですね^^
秋には一度といわず何度でも食べたい味ですよね^^
湘南さま (給食のおばちゃん)
2009-11-14 18:00:24
 太っ腹…と言うほど高価なものはありませんでした 『これと…これと…』と選ぶコウキも得意気でした
 栗ご飯ならわかるんですけど、献立名は『炊き込みご飯』栗が入るなんてちょっと変わってる~と思って載せて見ました。何度も食べたいですね?