goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 デッドセクションを通過 2024-03-23

2024-03-26 | 九州の鉄道
門司駅構内の交直デッドセクションを通過する時に照明が消えて車内が暗くなります。
いつも利用されているお客さんは平然とされていますが、鉄の私はソワソワして落ち着きません。
 
以下は2024-03-23(土)に撮影しました。
 
下関10:09 --- (5151M 小倉行) --- 小倉10:23 モハ414-1515オイ+3両
小倉行がまもなく発車しました
 
便所の文字に昭和時代を感じました
 
門司駅構内のデッドセクション通過しました
 
山陽本線415系1500番台 小倉行が門司駅に到着する様子
 
小倉到着後に折り返し下関行になりました
 
門司17:09 --- (5182M 下関行) ---下関17:16 クハ411-1517オイ+3両
小倉発の下関行が到着しました
 
デッドセクションを通過して関門トンネルに入りました
 
山陽本線415系1500番台 下関行が門司駅を発車した様子
 
下関到着後に折り返し小倉行になりました

乗り鉄活動 後藤寺線と原田線に乗車 2024-03-23

2024-03-25 | 九州の鉄道
香椎線・若松線はBEC819系で運用されていて華やかですが、
後藤寺線・原田線・日田彦山線は昔のままのキハ40系が走っていて懐かしくなります。
 
以下は2024-03-23(土)に撮影しました。
 
田川後藤寺12:14 --- (1550D) --- 新飯塚12:35 キハ140-2041チク
田川後藤寺行が折り返し新飯塚行になりました
 
後藤寺線キハ140形 方向幕回転 田川後藤寺から新飯塚へ
 
新飯塚到着後に撮影しました
 
新飯塚到着後に再び田川後藤寺行になりました
 
桂川13:22 --- (6691D) --- 原田13:50 キハ40-8051チク
桂川で発車を待つ原田行です
 
筑豊本線キハ40形 方向幕回転 回送から原田へ
 
昔ながらの雰囲気でした
 
 
筑豊本線キハ40形 方向幕回転 原田から桂川へ
 
原田到着後に桂川行になりました

鹿児島本線8620形 悲しみの汽笛を響かせて 2024-03-23

2024-03-24 | 九州の鉄道
大正時代に製造された8620形蒸気機関車58654機が牽引するSL人吉号がラストランを終えました。
私は最後の雄姿を見届けたいの思いから現地へと出かけました。
当初は天拝山ー原田の有名撮影地での撮影を考えていたのですがあいにくの雨模様です。
列車で訪れる私にとって厳しい気象条件となった為に駅ホームで撮影することにしました。
しかし雨を避ける為にホーム上屋がある位置では人が密集していて撮影は困難が予想されました。
蒸気機関車は到着よりも煙が盛大に発生する発車風景の方が迫力があります。
私は上屋がないホーム先端で撮影する決心をしました。
計画ではデジイチでこちらに向かってくる様子をスチールで記録。
コンデジで走り去っていく様子を動画で記録でした。
しかし傘をさした状態でのデジイチ撮影に自信が持てない為に、コンデジでの動画撮影に絞りました。
 
鹿児島本線8620形 涙雨に濡れながら悲しい汽笛を響かせて
機関車が画面に現れるまで時間がかかります
それまでは発車の汽笛と近づいてくるドラフト音やドレンを切る音をお楽しみください
 
ホームでは大勢の人たちがSL人吉との別れを惜しんでいました
 
SL人吉の到着まで30分以上 ホームに人が増え始めました
 
雨に濡れながらホーム先端で待ちました
 
SL人吉が大勢のギャラリーに迎えられて到着しました
 
モクモクと煙を吐いて発車しました
 
ハチロクが物悲しい汽笛を吹き鳴らしました それにDEも応えました

最近食べた菓子パンvol.04 2024-03-22

2024-03-24 | お菓子
最近食べた菓子パンです
 
以下は2024-03-22(金)他に撮影しました。
 
ヤマザキ おいしさ宣言 ホイップブールパン
スイートブール単体でも美味しいですが ホイップクリームが加わり美味しさアップです
クリームが少ないため はみ出すほど塗ってほしいです
 
リョーユーパン どでかデニッシュ チョコ
スーパーの売り場に「新発売」と表示されていました
以前に食べたことがありますが パッケージデザイン以外の変化はわかりませんでした
 
安納芋あんトースト(6) リョーユーパン製造
コスモスで購入したシンプルなパッケージデザインのパンです
以前に投稿しましたチョコトースト(6)の隣に陳列されていて
3袋しか残っていませんでしたので1袋買いました
そのまま食べて美味しかったです
 
日本蜂蜜 レンゲ印 純粋ハチミツ    菓子パンではありませんが食パンに塗って食べました
マヌカハニーを使い切りましたので 次回に入手するまでの代わりに購入しました
はちみつの原産国は中国とアルゼンチンです
1kgで498円と中国製造のお得な純粋ハチミツも売られていましたが
使い切る自信がないために国内製造145gで258円の本品を買いました