goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

中央本線115系 かいじ あずさ 桃源郷からぶどう郷 1994-04-10

2018-04-08 | 1994年

以下は1994-04-10(日)塩之沢駅からの乗車記録です。

塩之沢13:38---(633M)---善光寺14:46 クハ115-2026+モハ114-2065+1両
 甲斐上野駅の桜並木はかなり葉が出ている。桜吹雪がみごとでした。
善光寺15:28---(739M)---甲府15:32 クモハ123-5041
甲府15:40---(8570M 快速ホリデーピクニック)---勝沼ぶどう郷16:05 クハ169-5+5両
 沿線の桃の花が美しい。
勝沼ぶどう郷17:05---(快速ビューやまなし)---立川18:54 215系10両
立川19:05---(川崎行)---尻手19:57 モハ102-473+5両
尻手20:06---(浜川崎行)---浜川崎20:12 クモハ101-180+1両

1994-04-10 善光寺

1994-04-10 善光寺

1994-04-10 甲府 勝沼ぶどう郷まで乗車した快速ホリデーピクニック号です。

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷

1994-04-10 勝沼ぶどう郷


鶴見線103系 京浜急行 黄赤色電車と赤黄色花の世界 1994-04-11

2018-04-07 | 1994年

1994-04-11(月)および1994-04-16(土)に撮影しました。

1994-04-11 安善ー武蔵白石

1994-04-11 安善ー武蔵白石

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見

1994-04-16 鶴見市場ー京急鶴見


身延線165系 桜・さくら・サクラ・SAKURA 1994-04-10

2018-04-01 | 1994年

以下は1994-04-10(日)塩之沢駅までの乗車記録です。

浜川崎5:24---(尻手行)---尻手5:30 クモハ100-186ナハ+1両
 川崎新町駅のホームや駅前の桜が満開で美しい。
尻手5:33---(川崎行)---川崎5:35 クハ205-100①ナハ+5両
川崎5:43---(323M)---富士川8:00 クハ111-612シス+7両
 富士川駅の桜が美しい。南海ラピートの甲種輸送を目撃。
富士川9:18---(432M)---富士9:21 6両編成
富士9:27---(629M)---塩之沢10:43 クハ115-2024シス+2両
 車内大混雑。身延で乗客大量下車。

1994-04-10 富士川 急行「富士川1号」甲府行が通過しました。

1994-04-10 富士川

1994-04-10 富士川 多分「さくら」です。もしかして「みずほ」。

1994-04-10 富士川駅

1994-04-10 内船

1994-04-10 塩之沢

1994-04-10 塩之沢

1994-04-10 塩之沢

1994-04-10 塩之沢

1994-04-10 塩之沢駅

1994-04-10 塩之沢駅

1994-04-10 塩之沢


小野田線クモハ42形 闇の中の老兵 旧型国電 1994-12-31

2017-12-30 | 1994年

以下は1994-12-31(土)出雲市駅からの乗車記録です。

出雲市11:36---(3349D 快速 益田行)---益田14:07 キハ120-315ハタ ワンマン
 一畑百貨店出雲店で購入した手作りおにぎり3個(1個¥100)を車内で食べました。
 出雲市発時は立客が多い。浜田でまとまった下車があり少し空席ができました。
益田14:08---(544D 小郡行)---小郡16:42 キハ28-2305コリ+1両
小郡16:49---(553M 下関行)---小野田17:17 クモハ114-553+1両
小野田17:34---(444M 小郡行)---雀田17:49 クモハ105-10+1両 ワンマン
雀田18:02---(637M 長門本山行)---長門本山18:07 クモハ42-006
長門本山18:32---(640M 雀田行)---雀田18:37 クモハ42-006
雀田18:40---(447M 小野田行)---小野田18:55 クモハ123-4 ワンマン
小野田19:19---(1573M 下関行)---長府19:43 モハ114-2010+3両

1994-12-31 電鉄出雲市

1994-12-31 出雲市 乗車した快速の益田行ですが1両編成の為に混みました。

1994-12-31 益田 乗車した小郡行の普通列車です。

1994-12-31 小野田駅

1994-12-31 雀田

1994-12-31 雀田

1994-12-31 長門本山

1994-12-31 長門本山

1994-12-31 雀田


山陰本線DD51形 国鉄型が撮り放題 国鉄王国山陰 1994-12-31

2017-12-24 | 1994年

以下は1994-12-31(土)出雲市駅までの乗車記録です。

米子5:45---(3420 快速 鳥取行)---御来屋6:11 オハ12-1011ヨナ+?両+DD51
御来屋8:23---(米子行)---米子8:50 キハ28-2467+3両
米子8:57---(143D 出雲市行)---来待9:51 キハ47-3003+1両
来待10:42---(283M 西出雲行)---出雲市11:06 クハ115-1071オカ+2両

1994-12-31 御来屋

1994-12-31 御来屋

1994-12-31 御来屋

1994-12-31 御来屋駅

1994-12-31 来待

1994-12-31 来待

1994-12-31 来待