(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線2000m。馬体重500キロ。担当スタッフ「この中間は、直線坂路でハロン14秒まで消化。しっかり鍛えていますが、馬はへこたれずに元気に稽古に励んでいます。まだ良化の余地は残していますが、先月以降、徐々に動きは良くなってきていますね。移動時期に関しては、藤原調教師と相談しているところです」
(11/15東 . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線2000m。馬体重498キロ。担当スタッフ「今まで終いの動きに物足りないところがありましたが、乗り込むにつれて、終いまでしっかり動けるようになってきました。まだ具体的な移動の話は出ていませんが、引き続きしっかりと乗り込んで、移動に備えたいと思います」
(10/29東京サラブレッドクラブHPより)
昨日 . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線2000m。馬体重514キロ。担当スタッフ「この中間も順調にウッドでハロン15秒のところを消化しています。まずまず動けるようになってきましたが、求めるものが高いので、もう少し芯からパンとして欲しいですね。乗りながら更なる良化を待ちたいと思います」
(10/14東京サラブレッドクラブHPより)
先日、愛 . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線ダート2000m。馬体重510キロ。長浜氏「稽古は順調。欲を言えば、もう少しパンとしてきて欲しいところですが、時期的にもそろそろ移動を検討しないといけません。馬の状態に合わせながら、徐々にピッチを上げていければと思います」
(9/30東京サラブレッドクラブHPより)
昨日、愛馬レッドレジーナ(牝2)の . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路1000m。長浜氏「直線ダートでハロン17秒をメインに乗っています。背・腰に疲れが溜まることがあるので、緩急つけた調整を心がけています。体の方はグングン良化してきています」
(9/15東京サラブレッドクラブHPより)
先日、愛馬レッドレジーナ(牝2)のクラブレポートが更新されました。
調教メニュ . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路1000m。馬体重496キロ。
担当スタッフ「現在は直線ダートを馬なりでハロン17秒のキャンター。乗りながら体はグングン良化してきました。疲れに気をつけながら、緩急つけた調整を心がけています」
(8/31東京サラブレッドクラブHPより)
先日、愛馬レッドレジーナ(牝2)のクラブレポートが更新されま . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路1000m。馬体重500キロ。
長浜氏「キャンター再開後も、脚元含め健康状態は良好。そろそろ強めも再開予定にしています」
(8/16東京サラブレッドクラブHPより)
昨日、愛馬レッドレジーナ(牝2)のクラブレポートが更新されました。
1カ月前に一頓挫あったものの、その後はレッドディーヴァと対照的 . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路1000m。馬体重502キロ。
長浜氏「馬なりでハロン18秒くらいのキャンターから再開しています。脚部は心配なさそうですね。休んだことで体は良い感じに膨らんだ気がします。この後、負荷を高めていってもこの感じを保ってくれればいいね。徐々に元のペースに戻していきますよ」
(7/30東京サラブレッドクラブ . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分。長浜氏「この中間、左飛節に違和感があったのでマシン運動で様子を見ています。今は歩様に違和感はないし、患部に熱感や痛みも感じられない。間もなく騎乗再開できると思います。ただ、見切り発車はせず、慎重に様子を見ていきたいと思います」
(7/16東京サラブレッドクラブHPより)
先日、愛馬レッドレジーナ(牝2)のクラブレポートが更新されました。
ずっと順調に調整が . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路2000m(ハロン17秒)。馬体重484キロ。長浜氏「調教メニューは引き続き順調にこなしています。ただ、前から言うようにもっと体に厚みが欲しいところ。腹線がシュッとし過ぎている感じなんですよね。メリハリをつけたメニューで、もう少し余裕のある作りにしていこうと思っています」
(6/30東京サラブレッド . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路2000m(ハロン17秒)。馬体重488キロ。長浜氏「この中間から直線坂路を2本に増やして乗っています。加減なくビシビシ鍛えたことで、動きも順当に良化。走りの雰囲気がとても良くなっています。ただ、欲を言うと、もっと体にハリが欲しいところ。もうひと回り大きくなってもいい馬ですよ。今後もしっかり乗り込ん . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路(ダート)1000m(ハロン18秒)。馬体重497キロ。長浜氏「馬体重だけ聞けば立派ですが、もう少し体に余裕を持たせたいところ。なので、常歩の距離を伸ばして、直線コースは1本坂登でじっくりやっています。気候と共に馬体の張りは良化してきましたが、まだ良化の余地はあり。でも、この馬は良くなってきますよ」 . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路(ダート)1000m(ハロン18秒)。長浜氏「この中間も直線ダートを18秒のペースでしっかり乗っています。常歩の距離もいくらか延ばして運動の負荷を高めています。体重も順調に増えていますが、それでもまだ細く感じるほど。ただ、動き自体は良好だし、この調子で乗り進めていけば、数字と体格がマッチしてくるはず . . . 本文を読む
マシン運動120分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路(ダート)1000m(ハロン18秒)。馬体重491キロ。担当スタッフ「直線ダートコースでハロン18秒の乗り込みを順調に消化。乗りながら着実に動きは良化していますが、馬体面にはまだまだ向上の余地がありますね。もう少し腹袋が出てゆったりとした格好になってくればいいと思います。肌・艶もこれからもっと良くなってきますよ」
( . . . 本文を読む
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線坂路(ダート)1000m(ハロン20秒)。長浜氏「緩めず乗り込んで体がだいぶしっかりしてきました。まだ良化の余地は残していますが、ここにきての充実ぶりが目立つ1頭です。直線コースで乗り始めた当初より、終いの踏ん張りが利くようになってきたし、乗りながら体にも厚みを増してきたので、さらに負荷を高めていきます。 . . . 本文を読む