今日は北小浦・長手、赤岩でダイビングしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:15℃、水底水温:12℃、透明度は7~15mでした。
風の影響でボートの出船を心配していましたが、無事に「北小浦」でボートダイブできました。
厚めの雲で、時々雨が降る、少し寒い1日。
いやー昨日まで2日間、北部も南部も水温16℃超だったのに、「北小浦」は水温下がってしまってた。
特に「赤岩」の海底付近は12℃台で、冷たい。
コブダイの繫殖行動も期待していたのですが、それどころでは無い冷たさでしたねぇ。
コブダイ君もチラッと来てくれたのですが、メスも集まってないので、恋の季節はもう少し温まってからでしょう。
代わりに、小型ですがミズダコが見られました。
そのミズダコとほぼ同じあたりには、越冬したらしいハコフグも居て、なかなか凄いとり合わせな感じです。
「長手」も「赤岩」もさすがに初夏らしく、メバルの幼魚達が増えてきてますが、ウミウシ等のマクロ生物はまだまだ見頃。
砂底のババガレイ・マコガレイも、まだ多いですね。
水温の変化が激しいためか、今日はキジハタ等の温かい水を好む魚達の活動が控えめな感じでした。
(適度な潮流でコケギンポ類は捕食に余念がない、元気さでしたが)
月曜からは天候安定して気温も上がるみたいなので、初夏の海が再来すると思います。
特にコブダイの繫殖行動は、心待ちですねぇ~。
見られた生物⇒
ハコフグ、クロダイ、マダイ、イシダイ、メジナ、キジハタ、サビハゼ、キヌバリ(若魚)、クダヤガラ、チャガラ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ハオコゼ、メバル(幼魚も)、スズメダイ、コブダイ、キュウセン、ホンベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、イトベラ、シズミイソコケギンポ、イソギンポ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、ヒラメ、ババガレイ、マコガレイ、ガジ、
ミズダコ、ミサキコウイカ、ベニイシガニ、サザエ、ムラサキハナギンチャク、マナマコ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ワレカラ、エビの仲間
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ウミナメクジ、クロミドリガイ、アズキウミウシ、ヒメメリベ、スギノハウミウシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、エダウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、エムラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、












(スタッフ・本間が更新)
水面水温:15℃、水底水温:12℃、透明度は7~15mでした。
風の影響でボートの出船を心配していましたが、無事に「北小浦」でボートダイブできました。
厚めの雲で、時々雨が降る、少し寒い1日。
いやー昨日まで2日間、北部も南部も水温16℃超だったのに、「北小浦」は水温下がってしまってた。
特に「赤岩」の海底付近は12℃台で、冷たい。
コブダイの繫殖行動も期待していたのですが、それどころでは無い冷たさでしたねぇ。
コブダイ君もチラッと来てくれたのですが、メスも集まってないので、恋の季節はもう少し温まってからでしょう。
代わりに、小型ですがミズダコが見られました。
そのミズダコとほぼ同じあたりには、越冬したらしいハコフグも居て、なかなか凄いとり合わせな感じです。
「長手」も「赤岩」もさすがに初夏らしく、メバルの幼魚達が増えてきてますが、ウミウシ等のマクロ生物はまだまだ見頃。
砂底のババガレイ・マコガレイも、まだ多いですね。
水温の変化が激しいためか、今日はキジハタ等の温かい水を好む魚達の活動が控えめな感じでした。
(適度な潮流でコケギンポ類は捕食に余念がない、元気さでしたが)
月曜からは天候安定して気温も上がるみたいなので、初夏の海が再来すると思います。
特にコブダイの繫殖行動は、心待ちですねぇ~。
見られた生物⇒
ハコフグ、クロダイ、マダイ、イシダイ、メジナ、キジハタ、サビハゼ、キヌバリ(若魚)、クダヤガラ、チャガラ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ハオコゼ、メバル(幼魚も)、スズメダイ、コブダイ、キュウセン、ホンベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、イトベラ、シズミイソコケギンポ、イソギンポ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、ヒラメ、ババガレイ、マコガレイ、ガジ、
ミズダコ、ミサキコウイカ、ベニイシガニ、サザエ、ムラサキハナギンチャク、マナマコ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ワレカラ、エビの仲間
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ウミナメクジ、クロミドリガイ、アズキウミウシ、ヒメメリベ、スギノハウミウシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、エダウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、エムラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、













※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます