fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

7/15ダイブログ

2023-07-15 16:15:51 | ダイビングログ
今日は「北小浦・赤岩、浜名沖」でダイブしました。
(スタッフ・登内が更新)

水面水温:23℃、水底水温:21℃、透明度13m前後でした。

昨日に引き続き北小浦ダイブ。予報より天気が良くなり、雨はたまにぱらぱらと降る程度でした。ただ、西南西の風の影響があり、2本目は急遽浅場でのダイビングに。お久しぶりのポイントでしたが、かなり見ごたえアリ!で楽しめました。水中は潮の流れが昨日より少し出ています。

「赤岩」の水底の小さい根には、イガグリウミウシ(ニセイガグリウミウシ)が何匹か見られました。シロウミウシも沢山。根の上は流れで岩場につかまりながらの撮影や、マクロ系を探していましたが、海藻の根元にサンゴ色の小さい綺麗な貝類が。マクロ系、探せば探すだけ見つかるので水温が上がっても楽しめます^^

急遽浅場に移動しての2本目となった「浜名沖」では、ロープ近くの根のすぐそばにチャガラの群れが雲のようになっていました!いよいよ夏らしい風景です。これで透明度が良ければ…!真夏の海はもう少し先ですね。コブダイの幼魚も複数見られました。浅場も少し流れているので、岩の陰や隙間のようになっている水の穏やかな所で多く見られました。

3連休スタートしましたが、お天気が回復してきてありがたい限りです。あとは風が弱まってくれるのを期待です。

見られた生物⇒

メジナの群れ、イシダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラの群れ、ニシキハゼ、サビハゼ、ハオコゼ、オニオコゼ、イソカサゴ、メバルの群れ、キツネメバル、キジハタ、コブダイ、コブダイ(幼魚)、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、マダイの群れ(若魚)、シズミイソコケギンポ、スイ、ニジカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、アミメハギ、ウマヅラハギ、ヒラメ、マコガレイ、マガレイ、

クロヘリアメフラシ、シロウミウシ、アオウミウシ、イガグリウミウシ(ニセイガグリウミウシ)

マダコ、ミサキコウイカ、サザエ、マナマコ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウミエラ、テズルモズル、タコノマクラ、イトマキヒトデ、ムツサンゴ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、








7/14ダイブログ

2023-07-14 16:22:45 | ダイビングログ
今日は「北小浦・沈船、赤岩」でダイブしました。
(スタッフ・登内が更新)

水面水温:23℃、水底水温:20℃、透明度13m前後でした。

週末、お天気が崩れがちなこの頃です。今日も曇り空の中、時折雨が降りました。海況自体は全く問題ないのですが、やはり陽射しが恋しいですね~。
水中は陽射しも無く透明度も落ちているので暗めですが、流れも無く、水中は穏やかで潜りやすいです!少し水面が波立っていましたが、雨で2本目にはかなり抑えられました。濁っている代わりに魚群が充実!マダイやイサキの若魚やメジナがダイナミックでした!

「沈船」の船首近くでは、再びイラの幼魚が見られました。先月に比べ、目の周りの青い模様が出てきたように思います。順調に成長中です。コブダイが2匹、砂地で小型魚のクリーニングを受けていましたが、体色が両極端で印象的でした。

「赤岩」では根の上のマダコがとても増えました!岩の隙間に隠れていたり、毎年住み着く場所には2匹も。卵が見つかる日が近そうです。コブダイはだいぶ落ち着いてきたのか、前のように威嚇し合う雰囲気はかなり減りました。

いよいよ明日から連休です!雨は降りますが、水中は生物が充実しており、見どころ盛りだくさんです!

見られた生物⇒

メジナの群れ、イシダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラの群れ、ニシキハゼ、サビハゼ、ハオコゼ、オニオコゼ、イソカサゴ、メバルの群れ、キツネメバル、キジハタ、コブダイ、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、イラ(幼魚)、イサキの群れ(若魚)、マダイの群れ(若魚)、シズミイソコケギンポ、スイ、ニジカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、アミメハギ、ウマヅラハギ、ヒラメ、マコガレイ、マガレイ、

クロヘリアメフラシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ

マダコ、サザエ、マナマコ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウミエラ、テズルモズル、タコノマクラ、イトマキヒトデ、ムツサンゴ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、


7/4ダイブログ

2023-07-04 16:51:57 | ダイビングログ
今日は「北小浦・赤岩、漁礁」でダイブしました。
(スタッフ・登内が更新)

水面水温:23℃、水底水温:19℃、透明度13m前後でした。

あっという間に7月に!先週の土曜日は佐渡も酷い雨でしたが、日曜日からどんどん回復。梅雨明けのようなスカッとした天気でした。今日のゲストさんも土曜日から今日に振り替えてのダイビングです。

先週末の北小浦はかなり流れがありましたが、今日は緩い流れで穏やかに潜れました。水温は先週末は沈船でも22℃程でしたが、赤岩の水底でも19℃程と少し下がりました。が、今日くらいの陽射しなら、フードベスト+ウェットスーツでも余裕です^^
豪雨の影響か、透明度は少し落ちています。
一本目の「漁礁」では流れの影響かメバルの群れは水底近くに潜り込んでいました。マダイの若魚やメジナもかなり集まっています。ヒラマサの大きい個体も見られました!岩の隙間を覗くと、マダコが沢山。

「赤岩」ではたまに冷たい水を感じましたが、根の上は寒くありませんでした。シロウミウシ、アカボシウミウシ等ウミウシやヒメタツも大きい個体が根の上に2匹見られました^^以前ほど縄張り争いは見られませんでしたが、コブダイはダイバーの周りを泳いでいたかと思いきや、いきなり別の大きな個体を威嚇しだしたり、まだ少しピリピリしています。

水温は先週末に比べ少し下がったりと上下していますが、梅雨が明け、安定してきたらいよいよ夏本番を迎えそうです!

見られた生物⇒

メジナの群れ、イシダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラの群れ、ニシキハゼ、サビハゼ、ハオコゼ、イソカサゴ、メバルの群れ、キツネメバル、キジハタ、コブダイ、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、イトベラ、シズミイソコケギンポ、スイ、ニジカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、アミメハギ、ウマヅラハギ、ヒラメ、マコガレイ、マガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、シロウミウシ、アオウミウシ

サザエ、マナマコ、スナイソギンチャク、ムラサキハナギンチャク、ウミエラ、テズルモズル、タコノマクラ、イトマキヒトデ、ムツサンゴ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ツノクラゲ、ミズクラゲ