fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

5/25ダイブログ

2015-05-25 19:04:05 | ダイビングログ
今日は「北小浦・浜田沖、赤岩」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:17℃、水底水温:15℃、透明15m前後でした。

今日も朝から晴天。ベタ凪。絶好のダイビング日和です。

半年振りダイビングのゲストに合わせて、1ダイブ目は浅場の「浜田沖」に行きましたが、水が青くなりましたねぇー!
日差しもキラキラで、水温考えなければ、「夏模様」の水中でした。
スズメダイやチャガラの幼魚が中層で群れているのも、綺麗です。
小さい個体ですが、佐渡ではあまり見られなかったハナショウジョウウミウシを発見!
撮影&観察に、しばし夢中に。

「赤岩」では、コブダイの産卵行動始まっているようです。
我々ダイバーを気にしつつも、メスに積極的にアピールしています。
メスを追う瞬間、体色が白っぽくなるのも迫力です!
そんな初夏の風物詩が見られる「赤岩」ですが、ダンゴウオやウミウシはまだまだ見られ、マクロ生物も楽しめます。

先週末はマンボウ出現で大フィーバーした「北小浦」ですが、コブダイ産卵行動やクロマグロの群など、今後も楽しみな見所が多い佐渡の海です!!

 見られた生物⇒

スズメダイの群、チャガラ、キヌバリ、リュウグウハゼ、ダンゴウオ(幼魚も)、メバルの群れ、マダイの群、キジハタ、コブダイ、ホシササノハベラ、ホンベラ、キュウセン、キツネメバル、オニオコゼ、コケギンポ、シズミイソコケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、アイナメ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、サラサカジカ、スイ、クダヤガラ、トビヌメリ、ヒラメ、マコガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ、クロミドリガイ、ツメウミウシ、ハナショウジョウウミウシ、エビスウミウシ、コネコウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、ヒメメリベ、サクラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、

ミサキコウイカ、クロアワビ、ウミカラマツ、ムツサンゴ、サラサエビ、コシマガリモエビ、モエビの仲間、トゲモミジガイ、アカヒトデ、スカシカシパン、



5/21ダイブログ

2015-05-21 21:21:19 | ダイビングログ
今日は「虫崎・兵庫崎、弁天ビーチ」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:16℃、水底水温:15℃、透明15m前後

南西のやや強い風が吹いていましたが、出しの風になる「虫崎」のビーチはベタ凪。
水温は25m付近でも15℃と急上昇。透明度も良くなり、初夏の日差しで海中も明るいです!

「兵庫崎」はエントリー場所から、生物の大群!
水面付近はチャガラの幼魚、中層はクダヤガラの幼魚、水底付近は黄色い雲のように群れるイサザアミ、と分かれています。
特にクダヤガラの幼魚とイサザアミは、なかなか見れない規模の群で、びっくりしました!
深場も魚群のオンバレードで、スズメダイ・メバル・クダヤガラ(成魚)・メジナ・クロダイと、賑やかでした。
越冬したマツカサウオも見られたようです。

「弁天ビーチ」も魚が多く、波打ち際の浅場で、ボラの群・シロギスの群・チャガラの群が見られました。
アナハゼ類の若魚も多いです。珍しいアメマス(イワナ)も回遊していました。
沖合では砂地を中心に楽しみましたが、大型のマゴチ・ホウボウ・アカエイなどが見られました。

ウミウシは少し減った感じですが、海藻林を念入りに探せば、いるいる!こちらも、まだまだ楽しめます!!

 見られた生物⇒

アカエイ、スズメダの群、チャガラの群、キヌバリ、リュウグウハゼ、ホウボウ、マゴチ、シロギスの群、ボラの群、アメマス(イワナ)、メバルの群れ、イシダイ、クロダイの群、メジナの群、キジハタ、コブダイ、ホシササノハベラ、ホンベラ、キュウセン、マツカサウオ、キツネメバル、オニオコゼ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ガジ、アイナメ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、スイ、クダヤガラの群、トビヌメリ、ヒラメ、マガレイ、マコガレイ、クロウシノシタ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ、エビスウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、エムラミノウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、

ミサキコウイカ、サザエ、メガイアワビ、ハナギンチャク、ムツサンゴ、サラサエビ、コシマガリモエビ、スカシカシパン、モミジガイ、マナマコ、

5/12ダイブログ

2015-05-12 16:44:41 | ダイビングログ
今日は「北小浦・赤岩、長手」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:15℃、水底水温:12℃、透明15m前後

南よりの風が心配されましたが、それほど強まらず、昼過ぎまで雨も無かったです。
GW後半より、水温&透明度とも上昇。とくに透明度の回復はめざましく、初夏らしい海でした。

「赤岩」「長手」共、大物ではコブダイ・ミズダコ・ヒラメが見られました。コブダイは「ヤマト」とみられるオスが戻り、元気に寄ってきてくれました。体色を考慮すると、産卵期も近そうです。ミズダコは、ほぼ終盤の個体だと思われます。
「大ヒラメ」シーズンの「長手」では、1m近い大物の白骨死骸が見られました。ミズダコにでも襲われたのでしょうか?!

マクロ生物は、「赤岩」「長手」とも、「げっぷ」が出るほど楽しめました!
多様なウミウシ、ダンゴウオ、ヒラムシなど、撮影&観察に飽きることはありません。
キイロウミコチョウ、クロモウミウシなど、小さな種類が多いですが、綺麗です!

水温&透明度は、これからますます良くなります。
まだまだ多いマクロ生物に加え、今後はコブダイの産卵行動が気になる、佐渡の海です!

 見られた生物⇒

スズメダイ、チャガラ、キヌバリ、タツノオトシゴ、ダンゴウオ、メバルの群れ、キジハタ、コブダイ、ホシササノハベラ、ホンベラ、キュウセン、キツネメバル、オニオコゼ、コケギンポ、シズミイソコケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、アイナメ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、サラサカジカ、スイ、クダヤガラ、トビヌメリ、ヒラメ、マコガレイ、ババガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ、クロミドリガイ、クロモウミウシ、キイロウミコチョウ、ホウズキフシエラガイ、ツガルウミウシ、ハゴロモウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、ヒメメリベ、サガミミノウミウシ、サクラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、エムラミノウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、

ウミサボテン、ハナギンチャク、ウミカラマツ、ムツサンゴ、ヒラムシノ仲間、サラサエビ、コシマガリモエビ、



5/10ダイブログ

2015-05-10 18:48:36 | ダイビングログ
今日は「虫崎・弁天ビーチ」でドライスーツSPのダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:15℃、水底水温:15℃、透明度15~10mでした。

昨日の蒸し暑さから一転。北西の風が吹き、久々に冷たい空気の1日でした。
水温は15℃まで上昇し透明度も良くなりましたが、ウネリが入り波打ち際はニゴニゴです。

透明度が上がったため、日差しが入ると明るい水色の海が綺麗です。
15℃を越えたため、ウィンターグローブも不要です。

海藻林につくキヌバリの若魚達が、ずいぶん成長しました。
ウネリのためマクロ生物は少なかったですが、そのぶん、砂地の生物で楽しみました。
ヒラメ・トビヌメリ・クロウシノシタ・シロギスが、水温上昇もあり、賑やかです。
マコガレイの子供たちも、煩いほど動き回っています。
ダイバー慣れしているアイナメ君がずっと着いてきて、これは珍しい光景!
ただ、今春はオニオコゼが多く、砂に潜っているので、着底には注意を。

Myドライスーツの快適さを存分に味わえた、弁天ビーチ。
弁天食堂の名物定食と合わせて、お勧めのシーズンです!!

 見られた生物⇒

チャガラ、キヌバリ、メバル、コブダイ、オニオコゼ、コケギンポ、ヘビギンポ、シロギスの群、アイナメ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、スイ、サビハゼ、トビヌメリ、クロウシノシタ、ヒラメ、マコガレイ、マフグ、サヨリ、ボラ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ、アカエラミノウミウシ、

ミサキコウイカ、マナマコ、サザエ、モミジガイ、イトマキヒトデ、ムツサンゴ、サラサエビ、



5/4ダイブログ

2015-05-04 19:37:56 | ダイビングログ
今日は「北小浦・赤岩、沈船」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:15℃、水底水温:11℃、透明度12~8m

午後から雨と西風が予測されましたが、ダイビングしている間は、お天気持ちました!
昨日の「琴浦」&一昨日の「姫津」は水温上昇し、透明度も回復してきていたのですが…「北小浦」の海は春先の水が残っているようで、冷たく透明度も良くなかったです。

「赤岩」「沈船」共に、コブダイのオスは見られました。水中が暗く冷たいせいか、障害物の陰でジッとしています。
コブダイと対照的にババガレイが元気で、2ダイブとも見られました。
「沈船」はメバルの群がホバリングしていて、良い眺めでした。

ウミウシはやっぱり多く、観察&撮影楽しめました。
強い春濁りと低水温は、マイナスの面だけではありません!

 見られた生物⇒

スズメダイ、チャガラ、キヌバリ、タツノオトシゴ、メバルの群れ、キジハタ、コブダイ、ホシササノハベラ、キツネメバル、オニオコゼ、コケギンポ、シズミイソコケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、アイナメ、クジメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、ニジカジカ、スイ、マコガレイ、ババガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ、クロモウミウシ、テントウウミウシ、ホウズキフシエラガイ、ツガルウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、ヒメメリベ、サクラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、エムラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、不明のウミウシ、

ウミサボテン、ハナギンチャク、ウミカラマツ、ムツサンゴ、サラサエビ、コシマガリモエビ、モエビの仲間、