久慈川から河合駅に戻ると、もう時間となりました。10時23分発の928D(キハE131-10+キハE132-10)に乗車して上菅谷駅へ。
10時34分に上菅谷駅1番線に到着。2面3線のホームの横に保線用側線が1本ある構内です。
構内踏切を渡って駅舎に入ります。狭いながらもみどりの窓口と待合スペースがあり、窓口営業時間は6:00~20:00(休み6回)です。
それでは駅舎撮影。明治39年築の切妻屋根の木造駅舎が健在です。トイレは改札内にあります。北方500mに健康センターがあります。
上菅谷では1時間弱の滞在なので、雨の中散策してきます。東に歩いて5分ほどで宮の池公園に到着。蓮が多く、夏には見頃を迎えるでしょう。
折角なので、桜並木を歩いて宮の池を横断します。3月下旬~4月上旬ともなれば、市民の格好の花見ロードとなるでしょう。
宮の池を出て住宅地に入り、信号を1つ越えて幹線道路に出れば、カスミなど郊外型店舗が立ち並ぶ賑やかな一帯に出ました。朝食が5時頃だったので、吉野家に入りキムチクッパで昼食にしました。帰りに亀印製菓のスイーツを購入。
再び宮の池公園を通って駅に戻ると、出発の時間となりました。11時32分発の825D(キハE132-1+キハE131-1+キハE130-5)に乗車して本線内の駅を目指します。
11時40分に瓜連駅に到着。交換可能駅で、島式ホームの1面2線の構内です。
陸橋に上がります。委託ながらも駅員が配置され、切符売り場もあります。車内に居たときは無人駅の橋上駅舎だと思いましたが、矢張り降りてみないと分からないですね。
陸橋を下りて駅舎撮影。平成18年3月に橋上化されました。両入口に水洗トイレがあります。
まずは東口から散策します。駅前広場を出ると、古い住宅地に入ります。県道に入ると、野焼きの煙が。尚、案内図によると、城福寺、瓜連城跡が近いそうです。
ある程度歩いたところで西口へ。東口とは異なり、ロータリーが形成されておりP&Rもあります。
雨の中、セブンイレブンを目指して歩きます。付近に那珂市役所瓜連支所がせいか、田んぼが多いもののアパートも多いです。ローソンが見えたのでいよいよ買い物でしたが、気が付くと12時7分だ~。
何とか時間までに駅に戻り、ホームに上がります。すると、ホームの西側に廃バス停達が目に入ってきました。間もなくして、12時13分発の324D(キハE132-13+キハE131-13)に乗車して1駅戻ります。
つづく
参考サイト さいきの駅舎訪問
10時34分に上菅谷駅1番線に到着。2面3線のホームの横に保線用側線が1本ある構内です。
構内踏切を渡って駅舎に入ります。狭いながらもみどりの窓口と待合スペースがあり、窓口営業時間は6:00~20:00(休み6回)です。
それでは駅舎撮影。明治39年築の切妻屋根の木造駅舎が健在です。トイレは改札内にあります。北方500mに健康センターがあります。
上菅谷では1時間弱の滞在なので、雨の中散策してきます。東に歩いて5分ほどで宮の池公園に到着。蓮が多く、夏には見頃を迎えるでしょう。
折角なので、桜並木を歩いて宮の池を横断します。3月下旬~4月上旬ともなれば、市民の格好の花見ロードとなるでしょう。
宮の池を出て住宅地に入り、信号を1つ越えて幹線道路に出れば、カスミなど郊外型店舗が立ち並ぶ賑やかな一帯に出ました。朝食が5時頃だったので、吉野家に入りキムチクッパで昼食にしました。帰りに亀印製菓のスイーツを購入。
再び宮の池公園を通って駅に戻ると、出発の時間となりました。11時32分発の825D(キハE132-1+キハE131-1+キハE130-5)に乗車して本線内の駅を目指します。
11時40分に瓜連駅に到着。交換可能駅で、島式ホームの1面2線の構内です。
陸橋に上がります。委託ながらも駅員が配置され、切符売り場もあります。車内に居たときは無人駅の橋上駅舎だと思いましたが、矢張り降りてみないと分からないですね。
陸橋を下りて駅舎撮影。平成18年3月に橋上化されました。両入口に水洗トイレがあります。
まずは東口から散策します。駅前広場を出ると、古い住宅地に入ります。県道に入ると、野焼きの煙が。尚、案内図によると、城福寺、瓜連城跡が近いそうです。
ある程度歩いたところで西口へ。東口とは異なり、ロータリーが形成されておりP&Rもあります。
雨の中、セブンイレブンを目指して歩きます。付近に那珂市役所瓜連支所がせいか、田んぼが多いもののアパートも多いです。ローソンが見えたのでいよいよ買い物でしたが、気が付くと12時7分だ~。
何とか時間までに駅に戻り、ホームに上がります。すると、ホームの西側に廃バス停達が目に入ってきました。間もなくして、12時13分発の324D(キハE132-13+キハE131-13)に乗車して1駅戻ります。
つづく
参考サイト さいきの駅舎訪問