古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

子育て世帯は教育資金が不安!

2016-03-05 21:56:07 | 経済・子供

3月4日日経新聞の夕刊には

ソニー生命が調査した

「子どもの教育に関する調査」を発表

その調査によれば

一人目の子どもの将来に関して不安は?

第一位になったのは?

教育資金で不安が79.4%も

実に10人の子持ち世帯の8人弱が不安

2位は就職活動で76.4%

3位は受験や進学が75.3%

4位はインターネットやSNSの利用

5位は学校生活についてで52.2%




何故「教育資金」が不安なのか?

理由としては

幾らぐらい必要なのか分からない事が54.5%

確かに大学の4年間だけに限って考えても

国立大学なのか私立大学なのか

更に何学部なのか?

文系?理系?それとも医系?

さらにさらに

地元なの?

山陽なの?

関西なの?

関東なの?

それぞれの組み合わせで大きくお金が異なります

そしてその教育資金を支払う為の

収入の維持や増加に自信がないが46.2%



ソニー生命では不安の原因は?

最近の景況感が面わしくないことが影響しているのではと分析

子どもがいて未だ就学いていない親に

小学生から社会人になるまで必要な教育資金を尋ねると

返事の平均金額は1,136万円

2015年は1,156万円

2014年は1,229万円で少しずつ少なくなる傾向が

その理由は?

節約志向が強まってきている可能性だとしています



今回の調査は

今年の1月から2月にかけ実施

調査の対象は大学生以下の子どもがいる

20歳から59歳の男女を対象にインターネットにて

1000人からの回答をもとにした調査結果のようです

現在の日本の少子高齢化現象の一端は

このような教育費が高額であるため

富裕層以外の家庭での子どもの誕生の制限も有るのかも知れません

また賃金が安定しない

不正規雇用が拡大する中で

子どもの誕生以前の若者の結婚の選択なども影響しているかも

子ども一人育て上げるのは多額なお金がかかります

私が若いころは国立大学はタダのような金額でしたが

今は高額な私立大学より若干安い感じでしょうか

結婚して早い段階で

子どもが出来る前提としたマネー計画を

お金のかかる大変な時代ですから・・・






情報元:日本経済新聞


子どもにかけるお金の本―この1冊で確実に準備! (Como子育てブックス)
子どもにかけるお金を考える会
主婦の友社


親と子の夢をかなえる! “私立"を目指す家庭の教育資金の育てかた
竹下 さくら,柳澤 美由紀
近代セールス社


年収300万円時代、子どもの教育費はこうしなさい!―後悔しない、教育費の貯め方と使い方
大竹 のり子
ダイヤモンド社





「お一人さま」って言葉を最近よく耳にしませんか? 

文字としても目に飛び込んでくる言葉です

この言葉

関心がある人や

関心がない人と様々でしょうが

皆様も私も好む好まざるに関係なく訪れる可能性が有ります

『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』
←マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!


マネーの達人マネーコラム新作を投稿しました!
  ↓ ↓ ↓
『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』




にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

<imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00060832.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" />


山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車の購入は消費増税まで待て... | トップ | たばこから若者を守れ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済・子供」カテゴリの最新記事