古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

三つのイベント~飛鳥祭~ノスタルジック~青空市

2006-10-23 18:23:33 | お出かけ・松江市・安来市外
京都ノスタルジック散歩

桜風舎

このアイテムの詳細を見る

ノスタルジックな雑貨の店より maison de manyの物語

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る


昨日午後から、松江市内での三つのイベントに娘と出かけました。先ず始めにJR松江駅周辺でありました「まつえ活き活き青空市」、よさこい踊りや吉本お笑い芸人などが見たかったのですが、到着したときは2時近くでしたので終了していました。フリーマーケットを少し見て、次の目的地「ノスタルジックたてまち手仕事マーケット」へ。


子供達に大人気のミニSL

こちらの、「ノスタルジックたてまち手仕事マーケット 」昔からある町並みに、新しい経営者や若いアート達が集い企画されたようです。行政主導でもなく、一つの小さな町が企画していますから、決して派手ではないですが、何か暖かなほのぼのさを感じさせてくれます。若い時に感じた、忘れてはいけない何かを・・・。そこで娘は、若いアートの絵はがきを買っていました。ほんの30分程度でしたが、タイムスリップグリコ?のような感じです。


心和らぐ雰囲気

面白グッツ発見!

こどもビール?え!?

本物そっくり こどもビール300円なり

最後に、運動公園近くの島根女子短期大学の「飛鳥祭」へ、着いたときに多くの学生が集まっていました。タクシーに乗り込んだのは、トークショーでやって来ていた、フジテレビ系「僕の歩く道」出演中の田中圭さんを送るところだそうでした。(私は因みに全く彼を知りませんし、関心がありませんが・・・)


島根女短の学園祭

キャンパス内

キャンパス内の模擬店などで、豚汁などで少し腹ごしらえ・・・例年行く美術部の部屋へ、昨年より油絵が少なかったように思えます。油絵ではありませんが、素敵な絵がありました。娘もお姉ちゃん達の絵を関心をもって眺めていました。

にほんブログ村 生活ブログへ

★画像は著作権、肖像権を侵害するものではありません。
★画像に著作権、肖像権に申し出があれば即時、削除します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。