goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

介護保険料の支払い年齢は?

2011-06-02 18:32:43 | 経済・家計
少し前のニュースですが、もしかすると家計の負担が増えるかも知れない。そんなニュースが5月4日に、厚生労働省は政府が進めている「税と社会保障の一体化」。現在介護保険料を支払っている人は?古川FPを含め40歳以上の人、つまり現在は40歳未満の人は対象外なのですが・・・ . . . 本文を読む

生活保護の減額を検討!

2011-05-16 21:52:32 | 経済・家計
4月26日のPowerFPによれば、厚生労働省は社会保障と税の一体改革に関連して、生活保護の減額の検討に入ったようです。都市部では、基礎年金や最低賃金よりも生活保護費が高い、逆転現象が起きているそうです。厚生労働省はこのままにしておくと・・・ . . . 本文を読む

値上げの春はどうする?

2011-03-04 17:20:05 | 経済・家計
先月当たりから良く耳にしたのは、コーヒーの値上がり。しかし3月に入って目立ったのは、ガソリンの値上げ 一気に147円!要因は色々・・・ガソリンは中東の内乱不安が主因。コーヒーは発展途上国が豊になりつつ色々な物の消費が伸びたこと、そして、気づけば生活廻りの物の値上げ・・・ . . . 本文を読む

大学断念は学費が7割!

2011-02-18 08:25:13 | 経済・家計
教育情報会社のライセンスアカデミーは、大学進学断念理由を7割もの高校が・・・学費や入学後の費用を挙げていた、と調査報告を発表したようです。現在、国は大学授業料減免対象者の拡充などに取り組んでいるようですが、景気低迷で学費負担がまだまだ重いことが・・・ . . . 本文を読む

本日よりスタート~確定申告!

2011-02-16 21:40:23 | 経済・家計
2月16日の本日より始まりました、3月15日までの確定申告が。昨年は、早々と初日に申告致しましたが、 今年は、年明けから何やら忙しく・・・西や東にピョンピョンと、干支のウサギさんの様に・・・ . . . 本文を読む

中小企業が過去6年で最低に

2010-12-29 12:32:29 | 経済・家計
PowerFPによれば、2009年7月から翌年の6月までの平均賞与額は、837,550円で前年同期対比で7%の減少。減少は2年連続で賞与額調査が始まった2005年以来最低になったそうです・・・ . . . 本文を読む

年収は1500万円で頭打ち?

2010-12-15 23:07:15 | 経済・家計
菅政権下で進もうとしている 税制大綱が定まらない中 サラリーマンの給与所得控除が決まりそうです 年収で1500万円を超す部分は 控除対象から外す つまり増税ですが 果たして どれ程の人が対象なのか? 今、Web金融新聞で調べると 平均年収は436万円(2006年度)前後でしょうか? 中小企業の社長もここ数年で 1千万円を切った会社が多いのでは? 総理大臣が4000万円前後 . . . 本文を読む

FPが主婦?

2010-10-14 19:40:41 | 経済・家計
今日のPowerFPで、面白い記事を見つけました。10月9日の日経朝刊に掲載された「FP主婦に学ぶ、家計防衛術」のニュースです。「FP主婦」って初めて聞いた言葉です、FPの資格を持つ主婦のことを呼ぶそうですが、最近増えているそうです・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね