goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

夫婦の財布の中身は、リッチ?

2017-06-17 21:54:45 | 経済・家計
2017年度調査の家計に関する調査で、昨年度は6年ぶりの増加で29,503円で今年度は4,421円になったそうです。 では一体、何が伸びないのでしょうか?企業の景気はバブル以降最高?雇用関連では人出不足の中で、今年の大学生の民間希望者での就職活動は、今年も売り手市場のようですが・・・ . . . 本文を読む

暮し向きは?良くなる?悪くなる?

2017-05-11 22:10:17 | 経済・家計
宇都宮市にある足利銀行系シンクタンクは、北関東3県と埼玉県の20歳以上1082人から、3月に実施した消費者動向に関するインターネットでの調査結果を公表しました。暮し向きが「悪くなる」と回答は、中高年層を中心に○○○になり、慎重な景気判断が・・・・・ . . . 本文を読む

給料の総額は上がった?下がった?

2017-05-10 21:40:25 | 経済・家計
厚労省から3月の毎月勤労統計調査が発表されました。この調査は速報値で従業員は500人以上の企業が対象で、調査によれば一人当たりの名目賃金に当たる現金給与総額は27万7512円で、前年同月対比で○○○でした。大きな特徴は、フルタイムで働く人と、パートタイムで働く人の・・・・・ . . . 本文を読む

新年度はスタートしましたが・・・これから上がる?

2017-04-12 20:08:49 | 経済・家計
早いもので新年度に入り4月も十日余り過ぎました。昨日は中学校などの入学式でしょうか?サクラも遅く咲きましたが、少しつず散り始め、季節が進むのが視界からも感じられます。色々な制度はこの4月から変わりますが、社会保険や税金などは2017年度の途中で変わるものも、6月からで新年度の・・・ . . . 本文を読む

悲しいですね!58人の死亡は?

2017-04-10 12:31:11 | 経済・家計
昨日に続いて悲しい出来事が新聞に出ています。民医連(全日本民主医療機関連合会)は4月3日までに、経済的理由から国民健康保険料が払えずに「無保険」状態などの理由から、医療機関での受診が遅くなり死亡したとする人は、2016年に28都道府県・・・ . . . 本文を読む

タンス預金は何故増え続けるのか?

2017-04-08 19:50:23 | 経済・家計
第一生命経済研究所によれば、タンス預金の増加が止まらないそうです!2月末時点では、タンスの中に43兆円も・・・前年同月比8%の増加で3兆円の増加。3兆円と言えば日本のGDP(国内総生産)の6%です。何故お金が銀行へ行かないのか?理由はご存知の、日銀マイナス金利政策で銀行への預金でもタンス預金で・・・ . . . 本文を読む

4月から社会保障は負担増で

2017-04-01 21:44:16 | 経済・家計
2017年も早いもので、3カ月経過してもう4月です。とり年は何かと騒がしいと聞きますが、ここ3カ月本当に世間は目が回るように・・・アメリカのトランプ政権では・・・ヨロッパでは・・・ロシアでは大きなデモが・・・中国では・・・東京都では小池知事を中心とした小池劇場、北朝鮮では度重なる核実験やロケット発射実験、インドネシアでは金正男氏の殺害事件、大阪では森友学園と安倍総理の8億円値引きの忖度について・・・そして4月からは . . . 本文を読む

消費新指標公表は単身世帯の?

2017-03-23 12:41:30 | 経済・家計
ここ数年で聞く言葉に、おひとり様と言う言葉が有ります。少子化や晩婚化など、結婚しない人もクローズアップされるようになりました。当然ながら、そこには消費活動が有りますが、今までには動向など反映されていないようでしたが、3月22日に総務省から発表された事項は個人消費の全体像の把握するため、新たに個人消費の「消費動向指数」を作成。2018年1月から公表すると発表、現在の家計調査は2人以上の世帯が中心、そのため単身世帯の調査を加え・・・ . . . 本文を読む

家計の金融資産が1800兆円・・・その理由とは?

2017-03-17 22:56:19 | 経済・家計
日銀が本日発表した資金循環統計(速報)で、2016年末の家計金融資産残高は?4四半期ぶりに過去最高を更新して、1800兆円に前年対比で0.9%(17兆円)の増加。2005年統計開始から過去最大になり、昨年9月末比では2.7%(47兆円)の増加、昨年11月以降に進んだ円安と株高で・・・ . . . 本文を読む

 形あるものは売れないそうですが・・・飲食は?

2017-03-14 23:03:46 | 経済・家計
年初から何かとざわつき、色々な大きなことが起こるとり年。もう3月も中旬、内閣府は街角景気実感を示す景気ウオッチャー調査の意見交換会。回答者41人の意見が、この調査ではタクシー運転手や百貨店販売員などに、景気の現状や先行きは?・・・ . . . 本文を読む

子育て世代の賃金伸びず

2017-02-15 22:57:31 | 経済・家計
経済財政諮問会議の民間議員は、消費拡大に向かうには教育費の軽減が避けて通れないと、諮問会議で年齢別賃上げ分析。35歳から49歳の賃上げが鈍いと分析して、子育て世代の社会保険料などの抑制や、自由に使えるお金を・・・ . . . 本文を読む

GDPはアップされど個人消費はマイナス?

2017-02-13 23:15:14 | 経済・家計
昨年の10月から12月の国内総生産(GDP)を、内閣府が本日発表しました。内容は、輸出主導で4四半期連続のプラス成長、海外経済の回復で設備投資も伸びたようです。しかし、個人消費の内需はさえません。山陰ばかり厳しいと思っていましたが、全国・・・ . . . 本文を読む

空き家を高齢者住宅に?

2017-02-04 22:01:03 | 経済・家計
全国各地に拡がる空き家、人口が大きく減少する昨今ですが、それでも多くの新しい住宅が建ち、空き家率は年々アップの一途を たどっています。そんな中政府は、空き家を高齢者や子育て世帯向けに賃貸住宅として登録する制度を創設する。その名も「住宅セーフティーネット法案」・・・ . . . 本文を読む

若者は貯蓄志向で主婦の景況感は横ばい

2017-01-18 23:28:04 | 経済・家計
人口が多く東京五輪に向け活発な東京でもなく、人口流失での過疎化が進む山陰経済でもなく、静岡の景況感が新聞に載っていました。その記事によれば、静岡県内の主婦を対象にした消費動向調査では、2016年末の景気は73%もが「横ばい」。15年並みの比率だそうですが、生活レベルは満足度・・・ . . . 本文を読む

街角景気の家計指数は50割れって?

2017-01-12 19:57:08 | 経済・家計
大学のセンター試験が明後日の14日と15日です。思えば懐かしいセンター試験、3年前に小雪が舞い散る中を、娘を自家用車に乗せ今在学している大学で受験しました。大体この頃は寒く雪が降るのですが、今年のセンター試験は、全国的に大雪になるかも知れないほど大きな寒気が明日ぐらいからやって来ます。そんな寒い日々ですが、天候だけでなく、家計での消費者心理も晴れないようで・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね