goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

セイヨウアサガオ〈スプリット・ペタル〉  

2020-08-06 13:40:25 | アサガオ
セイヨウアサガオ  〈品種 スプリット・ペタル〉  その2  弁天ふれあいの森公園

スプリット・ペタルは、西洋アサガオの裂弁咲き品種。
インターネットで検索してみると八重の「スプリットセカンドダブル」も同じ花のようにも思いますが・・?
また、タキイ種苗の 西洋朝顔(イポメア)・「サンライズ セレナーデ」(美しい八重咲きの桃赤花で、珍しい品種。8~9月より咲き始める遅咲きタイプ)は、花色は赤色品種ですが、花姿は同じに見えます?。

スプリット・ペタルの写真
    令和02年06月撮影 ⇒more    令和元年07月撮影 ⇒more
    平成30年07月撮影 ⇒more    平成29年10月撮影 ⇒more


セイヨウアサガオ 〈品種 スプリット・ペタル〉の花の写真 令和2年9月30日撮影 10月1日9:32追加




 令和2年9月22日撮影 



 令和2年7月6日撮影 



 令和2年7月5日撮影 



スプリット・ペタルのデータ
【別 名】 ---
【分 類】 ヒルガオ科 イポメア属
【学 名】
【花弁色】 花弁が深く切れ込む変わり咲き。花弁の元が白く、縁に向かって濃いピンク。
【花 弁】 裂弁咲き、or八重咲き(桃色のフリル咲き)と表現しているHPもある。花径:4~6cm
【備 考】 葉は丸葉でセイヨウアサガオの特徴
     引用:株式会社 サカタのタネ 他  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシラン〈熨斗蘭〉 

2020-08-06 11:22:44 | 
ノシラン〈熨斗蘭〉 弁天ふれあいの森公園

ヤブランの花の写真
    平成28年9月撮影⇒more


ノシラン〈熨斗蘭〉の花の写真  令和2年8月6日撮影


  令和2年8月4.5日撮影


8月7日撮影 同日14:01追加



ノシラン〈熨斗蘭〉のデータ
【別 名】 --
【分 類】 キジカクシ科 ジャノヒゲ属
【学 名】 Ophiopogon jaburan
【花弁色】 白
【花 弁】 漏斗形。花径0.6 ~ 0.8cm
【備 考】 花茎は弓状に曲がり、長さ25〜75cm。花序は長さ7〜13cm、1つの節に3〜8花をつける。
    参照・引用は花図鑑 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする