散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ヒイラギモクセイ 〈柊木犀〉 

2016-10-31 17:47:03 | 木に咲く花
【  ヒイラギモクセイ   〈 柊木犀  】 弁天ふれあいの森公園

  ヒイラギモクセイ  〈柊木犀〉   の花の写真   平成28年10月31日撮影 

  平成28年10月29日撮影 





ヒイラギヒイラギモクセイの葉の大きさの比較(ヒイラギ:4.5㎝でヒイラギモクセイの半分程度)平成28年11月3日追加



ヒイラギモクセイ のデータ

    柊(ヒイラギ)と銀木犀(ギンモクセイ)の雑種
【別 名】 --
【分 類】 モクセイ科 モクセイ属 
【学 名】 Osmanthus x fortunei
【花弁色】 白色
【花 弁】 花冠は4つに深く裂けるが、柊(ヒイラギ)のように反り返りはしない。雄しべが2本あり、真ん中には退化した雌しべがある。花はよい香りがする
【備 考】 
 参照・引用は、花図鑑、ほか  
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈ピンクサクリーナ〉 

2016-10-30 07:48:51 | バラ
バラ 〈ピンクサクリーナ〉 ピンクの花   

ピンク・サクリーナ  秋咲の花    平成28年10月20日撮影  




ピンク・サクリーナ  春咲の花       平成28年5月20日撮影  2016-05-20 14:17:07投稿

      平成28年5月13日撮影  2016-05-13 10:41:00投稿

  平成28年5月11日撮影  




【ピンクサクリーナ : Pink Sakurinaについて】
【作 出】 2006年 フランス:メイアン社
【系 統】 FL フロリバンダローズ 〈四季咲き中輪木バラ〉
【花 径】 小輪 (8cm)
【花 形】 丸弁平咲き、花弁数 5枚。花弁が桜のようなハート型で、紅色のおしべが大変可愛らしい一重のバラ。
【花 色】  ローズピンク
 参照は「オザキフラワーパーク」  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシタバ 〈明日葉〉 

2016-10-26 13:54:19 | 
【 アシタバ   〈明日葉〉   】
名前は不確かです。シシウド、オオシシウドにも似ていますので、確認ができ次第改めます。
 アシタバ の花 の写真
       平成28年10月22日撮影 


     平成28年10月24日撮影 

     平成28年10月20日撮影 

     平成28年10月15日撮影

 

 アシタバ の データ
【別 名】 アシタグサ、ハチジョウソウ
【分 類】 セリ科 シシウド属
【学 名】 Angelica keiskei
【花弁色】 クリーム色の花を傘状につける。
【花 弁】 花弁は5個あり、内側へ曲がる
【備 考】 和名の由来は、発育が速くて、今日摘んでも明日には新芽が出るということからきている。

 参照・引用は花図鑑 他    
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサカフユザクラ 〈大阪冬桜〉 

2016-10-25 19:51:41 | 
【 オオサカフユザクラ 〈大阪冬桜〉  弁天ふれあいの森公園

 オオサカフユザクラ 〈大阪冬桜〉 のブログ写真
 秋咲の花
   令和02年01月撮影  ⇒more
   令和元年09月撮影  ⇒more   平成30年10月撮影  ⇒more
   平成29年10月撮影  ⇒more   平成28年10月撮影  ⇒more
  春咲の花
   平成30年03月撮影  ⇒more

オオサカフユザクラ 〈大阪冬桜〉
   平成28年10月25日撮影

   平成28年10月13日撮影   2016年10月13日 14時11分49秒投稿






  オオサカフユザクラ 〈大阪冬桜〉の データ
子福桜(支那実桜と江戸彼岸の雑種と推定)と類似している。
【別 名】 --
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】 Cerasus ‘Osakafuyuzakura’
【花弁色】 白色
【花 弁】 20~50枚。
【備 考】 春と秋のニ季咲き、3月上旬~下旬、10月下旬。
 参照・引用は基山総合公園    
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ 〈山茶花:薄桜色のピンクの一重咲〉 

2016-10-25 10:57:49 | 椿・山茶花
【  サザンカ  〈山茶花:薄桜色のピンクの一重咲〉  】
 サザンカ の花の写真
     平成28年10月21日撮影  

     平成28年10月20日撮影  2016-10-20 11:18:39投稿



     平成28年10月16日撮影  2016-10-16 13:40:25投稿


     平成28年10月2日撮影  2016-10-03 16:11:45  投稿 



サザンカの データ
【別 名】 ヒメツバキ、コツバキ、コカタシ、カタシ 
【分 類】 ツバキ科 ツバキ属(カメリア属)
【学 名】 Camellia sasanqua 
【花弁色】 赤・桃・白・その他、八重咲きをするものなどがある。
【花 弁】 花は横に平らに開き、雄しべは筒状にはならない。雄しべの花糸は淡黄色。
【備 考】 花弁はばらばらに散る。

 参照・引用は、花図鑑ほか  
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモモドキ 〈菊芋擬き〉 

2016-10-24 10:07:48 | 
【  キクイモモドキ  〈菊芋擬き〉 】    弁天ふれあいの森公園

キクイモモドキのブログ写真
   令和02年06月撮影⇒more
   令和元年07月撮影⇒more
   平成30年07月撮影⇒more

  キクイモモドキの写真    平成28年10月22日撮影   
 


 平成28年10月10日撮影  


キクイモモドキ の データ
【別 名】 姫向日葵(ヒメヒマワリ)
【分 類】 キク科 キクイモモドキ属(ヘリオプシス属)
【学 名】 Heliopsis helianthoides
【花弁色】 黄色。
【花 弁】 花径は5~6センチ。舌状花は8枚から15枚。
【備 考】 ヒマワリ属の菊芋(キクイモ)によく似た花を咲かせることからこの名がついた。

 参照・引用は、花図鑑他 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア 〈ハーレクイン〉 

2016-10-22 11:15:30 | ダリア
【  ダリア 品種  ハーレクイン  】 
  ダリア  〈ハーレクイン 矮性ダリア〉   の花の写真 
  平成28年10月21日撮影 29-10-25に品種名追記


  平成28年10月16日撮影 

矮性ダリア のデータ

 「 矮性(わいせい)」とは、動植物が近縁の生物の一般的な大きさよりも小形なまま成熟する性質を指す。主に園芸分野において、著しく草丈・樹高が低いことを指す用語として用いられる。遺伝的に矮性を示す矮性品種・矮性種も存在するが、矮化剤処理や接ぎ木によって人為的に矮化を行う例もある。。引用はwiki 
【別 名】 テンジクボタン(天竺牡丹)  
【分 類】 キク科 ダリア属 
【学 名】 Dahlia  
【花弁色】 --
【花 弁】 --
【備 考】 
 参照・引用は、みんなの趣味の園芸、ほか  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ  〈朝顔〉 

2016-10-20 10:47:46 | 
【 アサガオ   〈朝顔〉   】
 アサガオ の花 の写真
   平成28年10月20日撮影 



   平成28年8月12日撮影  2016-08-16 14:39:32 投稿



  アサガオ  の データ
【別 名】 ---
【分 類】 ヒルガオ科 サツマイモ属
【学 名】 Ipomoea nil
【花弁色】 青、青紫、紅紫、赤、桃色、白、他 。
【花 弁】 漏斗形の花。雄しべは5本、雌しべは1本。
【備 考】 原産地は東南アジアで、日本へは奈良時代に中国を経由して薬草として渡来。

 参照・引用は花図鑑 他    
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・コクシネア 

2016-10-20 10:36:57 | サルビア属
【  サルビア・コクシネア  】   弁天ふれあいの森公園

  サルビア・コクシネア〈品種 :Lady in Red〉   の写真
     平成28年10月20日撮影 





    平成28年9月25日撮影 2016-09-25 10:49:35投稿



     平成28年9月21日撮影  2016-09-23 08:37:21投稿




サルビア・コクシネア の データ
【別 名】 ベニバナサルビア,トロピカルセージ
【分 類】 シソ科 サルビア属
【学 名】 Salvia coccinea
【花弁色】 花色が赤色のレディインレッド(cv. Lady In Red)、淡紅色のコーラルニンフ(cv. Coral Nymph)、白色のホワイトニンフ(cv. Whitel Nymph)、などの品種がある。
【花 弁】 径約3cm~5cmの唇形花。上唇花弁は小さく、下唇花弁が大きくなり、雄しべと雌しべが突き出ます。茎頂に穂状花序。
【備 考】 

 参照・引用は、「Yoji's Salvia Garden」他 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランタ 〈 タカラヅカ〉 

2016-10-14 11:12:48 | 木に咲く花
【  タカラヅカ 〈デュランタ〉 】  弁天ふれあいの森公園

デュランタ・タカラヅカ
   令和02年08月撮影 ⇒more
   令和元年08月撮影 ⇒more
   平成30年07月撮影 ⇒more
   平成29年07月撮影 ⇒more
デュランタ<薄紫色の花>
   平成29年06月撮影 ⇒more
   平成28年09月撮影 ⇒more

  デュランタ・タカラヅカの写真     平成28年10月14日撮影  


    平成28年9月4日撮影  2016-09-05 15:47:27投稿




デュランタのデータ
タカラヅカはデュランタの園芸品種
【別 名】 ハリマツリ(針茉莉)
【分 類】 クマツヅラ科 デュランタ属(ハリマツリ属)
【学 名】 Dulranta erecta L.
【花弁色】 周りに白い縁取りがある濃い紫の花。
【花 弁】 5枚。
【備 考】 デュランタの園芸品種には、白花を咲かせる アルバ(Alba) や、 薄紫色のタイワンレンギョウ(台湾連翹)とも呼ばれるジュランタ・レペンス(Duranta repens)、 葉に斑が入った バリエガタ(Variegata)、 葉色が薄黄緑色をした ライム(Lime)、 等の品種がある。

 参照・引用は、かきげんWEB 他    
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする