散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

シロタエ 〈桜 白妙〉 

2021-03-31 16:00:06 | 
シロタエ 〈白妙〉  弁天ふれあいの森公園

シロタエ桜の写真
  令和02年3月撮影 ⇒more
  平成30年4月撮影 ⇒more


シロタエ 〈白妙〉の写真  令和3年3月27.30日撮影






【シロタエ〈白妙〉のデータ】
【別 名】 -
【分 類】 バラ科サクラ属
【学 名】 Prunus lannesiana 'Sirotae'
【花弁色】 白に近い淡い紅色。
【花 弁】 花弁数が10枚から20枚の大輪:4~5センチ。八重咲き。花びらの形は丸い。一総につく花の数は3輪から5輪。
【備 考】 白い八重の大輪を下垂させて咲く。サトザクラの仲間。江戸時代の後期からあり、原木は東京の荒川堤にあった。桜図鑑等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチ・アイリス 〈オランダアヤメ〉 

2021-03-30 16:54:16 | 
ダッチ・アイリス 〈別名:オランダ文目〉    弁天ふれあいの森公園

ダッチ・アイリス〈オランダアヤメ〉の写真
  令和2年5月撮影 ☞☞⇒more


ダッチアイリスの花の写真 令和3年3月30日撮影 





ダッチ・アイリスのデータ
【別 名】 オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)、アイリス、英名は Dutch iris。
【分 類】 アヤメ科 アイリス属
【学 名】 Iris × hollandica
【花弁色】 青、紫、黄、白、赤、桃、複色など。
【花 径】 6~10cm
【花 弁】 6。中央の花弁3枚は直立し、 垂れ下がる外花被片3枚の中央部にブラシ状の突起がある。
【備 考】 花期は4月から5月
  引用は【かぎけんWEB】他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン 〈花梨の花〉 

2021-03-30 16:12:31 | 木に咲く花
カリンの花〈花梨の花〉  弁天ふれあいの森公園

カリン〈花梨〉の写真
  花 : 平成30年04月撮影 more⇒
  実 : 平成28年10月撮影 more⇒


カリンの花〈花梨の花〉の写真  令和3年3月28.30日撮影   







花梨のデータ
【別 名】 アンランジュ, 安蘭樹,
【分 類】 バラ科 カリン属(プセウドキドニア属)
【学 名】 Pseudocydonia sinensis
【花弁色】 淡い紅色
【花 弁】 5弁花。雄しべは20本から22本、雌しべは5本
【花 径】 3センチくらい。
【備 考】 果実は長さが10センチくらいある長円形で洋梨のような形をしており、緑色から黄色に熟する。
日本薬局方では生薬名を木瓜(もっか)といい、鎮咳、鎮痛などの薬効がある。
実はかなり固くて酸味も強いので、生食には適さない、加工されて、砂糖漬けやジャム、果実酒などに用いられる。
花図鑑、【かぎけんWEB】 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミバナ 〈蜆花〉 

2021-03-28 16:20:53 | 木に咲く花
シジミバナ 〈蜆花〉 弁天ふれあいの森公園

シジミバナ
 令和4年4月撮影 ☞⇒more
 令和5年3月撮影 ☞⇒more


シジミバナ 〈蜆花〉の花の写真  令和3年3月25.28日撮影








シジミバナ(蜆花)
【別 名】 エクボバナ
【分 類】 バラ科 シモツケ属
【学 名】 Spiraea prunifolia
【花弁色】 白
【花 弁】 10 mm程度。花の咲き方:八重
【備 考】 和名は花の様子を「シジミ」の中身にたとえたものという。
     【かぎけんWEB】 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 満開の桜 

2021-03-28 15:12:36 | 
ソメイヨシノ 〈染井吉野〉 満開の桜  弁天ふれあいの森公園

染井吉野の写真
   令和02年3月撮影 more⇒   平成31年3月撮影 more⇒
   平成30年3月撮影 more⇒   平成28年3月撮影 more⇒


ソメイヨシノ〈染井吉野〉の写真  令和3年3月27.28日撮影










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンペイシダレモモ 〈 源平枝垂れ桃 〉 

2021-03-27 10:30:42 | 
ゲンペイシダレモモ 〈源平枝垂れ桃〉   弁天ふれあいの森公園

源平枝垂れは八重咲き、枝垂れ、紅白咲き分けの3つの特性を合わせもつ花桃

源平枝垂れ桃 (ビオトープ近くに植樹) 
    平成30年3月撮影 Click here !
    平成29年4月撮影 Click here !


ゲンペイシダレモモ 〈源平枝垂れ桃〉  令和3年3月23.24.25日撮影






【ハナモモ(花桃)のデータ】
【別 名】 -
【分 類】 バラ科サクラ属
【学 名】 Prunes persica
【花弁色】 赤、桃色、白、紅白咲き分け
【花 弁】 3~5cm。一重、八重咲きがある。
【備 考】 源平枝垂れ桃は江戸時代からあるモモの品種で、一本の木に白花と紅花、紅白の絞りの3色を咲かせるはなももです。源氏と平氏が競ったように、赤と白、中間の絞りの3色が競うように咲きます。
wiki等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ 〈赤い八重咲の椿〉 

2021-03-26 20:08:00 | 椿・山茶花
ツバキ 〈赤い八重咲の椿〉  弁天ふれあいの森公園


椿:赤い八重咲の花の写真   令和3年3月20.25.30日撮影








ツバキ〈椿〉のデータ
別 名 --
分 類 ツバキ科 ツバキ属
学 名 Camellia japonica 
花弁色 花の色は基本的には赤。絞り、ピンクもあり多彩。
花 弁 花径5センチから8センチくらいの筒状の5弁花。
備 考 離弁花だが花弁のつけ根と雄しべが合着しているので、花びら1枚ずつは散らないで1花ごと落花する。
 参照・引用は、花図鑑ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナモモ 〈テルテモモの白い花〉 

2021-03-26 19:27:19 | 
ハナモモ 〈品種:照手桃(テルテモモ)〉白い花 弁天ふれあいの森公園

テルテモモ(照手桃)は花桃を神奈川県農業総合研究所が品種改良した立性の品種で別名はホウキモモ(箒桃)。 (参照は【かぎけんWEB】)

ハナモモ〈白い花 照手桃〉の写真
   平成30年3月撮影☞☞⇒more

ハナモモ〈花桃:照手桃〉白い花の写真  令和3年3月25日撮影







ハナモモ(花桃)
花桃は、花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を観賞する目的で庭木などによく利用される。日本で数多くの品種改良が行われ、種類が豊富。
観賞用のハナモモとして改良が行われるようになったのは江戸時代に入ってからで、現在の園芸品種の多くも江戸時代のものが多い。
【分 類】バラ目バラ科サクラ属
【学 名】Prunus persica
【原産地】原産地は中国。
【花弁数】一重、八重咲きがあり、樹形は立性で、枝垂れ性、ほうき立ち性、矮性などもある。
【花の色】赤、桃色、白、紅白咲き分け
【花 径】3 - 5cm
【備 考】日本へは縄文時代に既に伝わっていた。引用:WIKI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンチン 〈 香椿 〉 

2021-03-26 10:27:12 | 木に咲く花
チャンチン〈香椿〉  弁天ふれあいの森公園

 チャンチン〈香椿〉の若葉の写真
  令和02年3月撮影 Click here !
  平成31年4月撮影 Click here !


チャンチン〈香椿〉の若葉の写真  令和3年4月2.7日撮影




  令和3年3月25日撮影



 

チャンチン〈香椿〉のデータ
【別 名】 トウヘンボク(唐変木)、クモヤブリ、ライデンボク(雷電木)、スグロク
【分 類】 センダン科 チャンチン属
【学 名】 Toona sinensis
【葉  】 春の若葉が赤く,新芽は香りが強く食用になります。秋には紅葉します。 葉は羽状複葉でウルシなどに似ている。 。
【備 考】 雷電木(ライデンボク)とは、特定の木を指す名前ではない。いくつかの木につけられている。文字のごとく雷を受けやすい木、受ける役割を果たす木という意味と言われている。 一般的にはナナカマドを指す場合が多いが、チャンチンやキササゲを指す場合もある。
  参照・引用は庭木図鑑 植木ペディア  他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローダンセ  

2021-03-25 10:55:10 | 
ローダンセ  弁天ふれあいの森公園

ローダンセの花の写真    
  平成31年4月撮影 Click here ! 


ローダンセの花の写真  令和2年3月24.25日撮影 





カラーコーンの赤を背景に

【ローダンセ のデータ】
【別 名】 広葉花簪(ひろはのはなかんざし)、ヒメカイザクラ
【分 類】 キク科 ローダンセ属
【学 名】 Rhodanthe manglesii
【花弁色】 桃、赤、白など
【花 弁】 2.5~4cmくらい。
【備 考】 
     【かぎけんWEB】 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする